• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ樹の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2011年5月21日

スパルコのシートレールにスペーサー入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
普通にバケットシートを留めると、どうしてもレール部が歪んで作動がすこぶる悪くなるダブルロック型のスパルコ純正?サイド留めシートレール、ネジ留め時に歪まないように5ミリ厚の鉄板を40×30ミリで切り出し、バリ削り、8ミリ穴開け、スペーサー作りました。随分作動はスムーズになったような。。左右両方分のスペーサーなら2.5ミリ厚が良い感じ。

ボール盤、8ミリ鉄工ドリル刃、切削油、高速切断機、(5年ほど前にカインズホームで購入、総額1万2千円くらいだったような。。)を使いました。

2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

シートバック防錆処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主にエコなコンパクトとシンプルNAロータリーに絞ってますが、災害のこともあり、ロッククロウリング車や現場作業車、水陸両用AWDにも興味出てきました。mixiにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H15年の3リッターディーゼル4WDのAT。主に未舗装現場の作業にこき使われることになり ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
珍しくノーマルの修復無MT車です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ジムカーナ峠あがりのクルマを修復中。のんびり走れるように仕様変更中です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほぼ代車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation