• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月06日

遅延プロシージャ呼び出しと割り込み・・・がなんちゃらかんちゃら

遅延プロシージャ呼び出しと割り込み・・・がなんちゃらかんちゃら 2,3日前、PCを起動したらやたら重い。
ウインドウの移動ですらコマ落ちする程に。

タスクマネージャ開いてパフォーマンスを見るとCPU使用率の履歴の一番左の窓が100%を示している。でも、そのときはフリーソフトを1個開いているだけで、そもそも昨日まではなんともなかった。
リソースモニタを開くと、表題に示したサービス名のプログラムがなんか異様に高い負荷を示しているが名前だけでは何のことやらサッパリ・・・。

そこでググってみると、結構お悩みの方がいるのねー。
でも人によって原因がバラ付いているっぽい。

光学ドライブにディスクを入れておくだけで症状がなくなっちゃう人からデバイスを一旦削除して入れなおした人、そしてOSの再セットアップまでやったのに改善しなかった可愛いそうな人・・・。

うん。まず簡単そうな対処からやってみた。DVDソフトをドライブに入れる・・・変わらず。
デバイスマネージャーから後入れのPCIサウンドボードのドライバを無効にして再起動・・・変わらず。→一旦サウンドのドライバを元に戻してから再起動しBIOSに入ってサウンド関係を探す。するとHDMIサウンドがなんちゃらという項目を発見。標準では自動なのだが2chのサウンドボードを導入している当方の環境でコイツはOFFになっているのだろうか?という疑問が・・・。とりあえず上下に並んでいるオンボードのサウンドとHDMIを自動→無効にして起動・・・。

したら、写真のように負荷率はすっきりー。

深刻な問題でなくてよかったー。
OSの再インストールだけはゴメンだよ。

ちなみにウチのM/BはASRockのFatal1ty H87 Performance。ゲーミングマザーとか言われてるけどどー違うのだろうか?
価格コムのクチコミにまったく同じ現象が出てる人が居てなんとなくホッとした。似た症状の人が居ないと探し様がないもんな~。

とりあえず一件落着。
でも・・・いつから負荷を食っていたのだろう?まったく気が付かなかった。RAW現像でも遅いとは感じなかったのだが・・・。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2014/06/06 23:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年6月7日 21:57
んー、珍しいトラブルですね。
大抵はプロセスが張り付いて高負荷になるのですが、その場合でも4コア8スレッドならWindows自体が重くなるというのがなんとも。
システム系のプロセスだったのかもしれませんね。

というか、4コア8スレッド・・・羨ましい・・・
コメントへの返答
2014年6月7日 22:22
ディスプレイ接続をDVIからHDMIに変更したら直っちゃう人も居るようで。
HDMIの音声出力の行き場がなくて頻繁な割り込みをしているのだろうか?

Haswellのi7は凄いです。ワットチェッカー読みでPC本体のアイドル時35W、高負荷時(RAW現像中)MAX110W。RAW現像がサクサク進む。やっぱりCPUが最も値が張ったけど後悔しない性能です。

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation