• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

これ以上短くするとデミオじゃなくなる?

第二弾としてマイクロカー化してみました。

マイクロカー後ろのドアを消してエイヤと縮めましたが、元々リアガラスがかなり寝ている車なのでサイドのガラスからテールランプまでやたらと距離ができてしまいます。

なのでリアをちょっと回転させて立てることにしました。

なんとか収まったかな?


縮めたリアに対してフロントが長すぎに見えてしまったのでこっちも縮めようとしたのですが、縦に長いヘッドライトがdeデミオの特徴なのでライト・グリル・バンパーを全体的に後退させる手にでました。(まあほんのちょこっとですが)

出来た画像を眺めていてふと思った。なんかチョロQみたい・・・
Posted at 2010/03/16 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーコラージュ | クルマ
2010年03月15日 イイね!

現実世界ではできないから妄想で

人生初ブログなので何を書こうか2日もあれこれ考えたのですが、以前からちょっとやってみようかなと思っていたことを実行してみました。

カーコラージュという言葉を知ったのはごく最近なのですがPCのレタッチソフトを使用しての世の中に存在しない車を組み合わせで作成するというのは結構前から知ってました。でも案外自分好みのものがない。ならないものは自分で作ってしまえというのがきっかけです。

レタッチはphotoshopにて
左の画像はまあ自分のデミオなわけですが現実にこれをやったら、へたをしたら車検に受からなくなるかも?なのでマネしないように!てか、ハンドル切って前加重になったらフェンダーに擦るよな、これ。

やり方としては結構簡単で背景+ボディ+タイヤ&影にレイヤー分離して車高を下げた分だけ背景に空きが出来てしまうのでスタンプ機能で似たような背景画像をコピーするだけ。

ちなみに写真を加工すると加工したところと加工してないところの境界がばれやすいので車全体にドライブラシフィルタをかけています。(なんとなく絵っぽくなる)

ついでに2ドア仕様を作ってみた。
超車高短ヨーロッパには実際あるみたいだけど・・・

後ろのドアハンドル消して、前のを移動して、ピラーも移動。(このピラーはBピラーという呼び名であってるの?)

ちょっとしか変えてないのに結構印象がかわるなあ


今日はここまで、次はエアロを変更しようか?羽でもつけちゃうか?

追記:SAB千葉長沼のイベントとか東京ビッグサイトの例大祭とかちょっと心惹かれるものがあったけど結局行けなかったなあ・・・
Posted at 2010/03/15 00:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーコラージュ | クルマ

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation