
デミオに乗り始めてから毎年行っているラリーフェスタに行ってきました。
木曜辺りから天気が崩れ土曜も悪そうだったので急遽平日にスタッドレスへの履き替え等準備にバタバタしてました。結局今日は午後まで雨でしたが備えあれば何とやらですから~。もし雪だったら月夜野側から群サイへ行く道は登り斜面がきつ過ぎて登れなかったかも・・・。
去年は練習走行の際に1番に走り出した車両とケツの方の車両が正面衝突しそうになりましたが、今回も似た様なのがありました。コース上に2台走る様な走行スケジュールである地点を1台目が通過したら2台目がスタートという感じだったのですが、2台目がどこかでコースを省略したらしく、コース上で2台が共有するルートで鉢合わせになりました。幸いぶつかりはしませんでした(かなりスレスレ)が、ぶつかったらイベント中止か?去年も同様の事例があったんだから運営側がしっかりしないとイベントの存続だって危ないのでは?と思ってしまう。
あと、横転もありました。同乗者は大丈夫そうでしたが車は走行不能でした。自分が見ているところからはすぐ近くでしたがそっちを見ていなかったので何故転がったのかは不明です。見たときには運転席側(右ハンドル車)を下にして横になってました。恐らくインを攻めすぎて地面に埋め込んであるタイヤを引っかけたか?フロントガラス割れてたので(しかも助手席側)1回転以上はしてる?
午前の走行が終わり昼メシの為車に一旦戻ったら土砂降りに・・・、おいおい午後は大丈夫か~、このまま沈静化しなければ帰っちゃおうかとも思いましたが食後休みしてるうちに小降りに、そして午後の走行が始まる頃にはほぼ止みました。
しかし、今度は霧が・・・。一番酷い状態では施設の建物からコントロールタワーが一時的に見えなくなりました。でもドライバーの踏みっぷりは変わりません。白い壁に全開で突っ込んでいくような感じです。同乗者は怖いだろーなー。
でもそんな濃霧状態も長くは続かず、結構すぐにさらっと元の状態に戻りました。さすがに明るくはなりませんでしたが。
参加車種は
インプレッサ・エボ10・エボ6?(5と6の見分けが自分にはつかない)・インテR・サトリアネオ・ヴィッツ・デミオで全部かな?
そういえば今回スイスポいなかったな。
そして何故かデミオ(DE)がいる・・・。無改造クラスっぽい感じでマフラーすらノーマルでしたがリアドラムがナイトの鍋もといアルフィンドラムに替えてありました。これは替えてもOKなんだ。あと、エアコンの吹き出し口を外してその穴を利用してロールバーが生えてました。そういう変なとこに目が行きました。
写真は後で整理してギャラリーにアップする予定です。
さっきさらっと見て酷いのは消去しましたが、やっぱまともな写真の方が少ないな~。でもこないだのナリモで撮ったのよりは格段に良くなった、というか単純にその時は手ぶれ補正ONになってただけなんだけど・・・。今日は流し撮り練習というのも目的の一つだったのだけれど少しは経験値が上がっただろうか・・・。
Posted at 2011/12/03 22:09:23 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ