• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

今までありがとう

今までありがとう写真の物はマイデスクトップに入れてたDVDスーパーマルチ(パイオニア製ドライブ)です。先週モーターショーの帰りに秋葉に寄って9000円位で購入してきたBDドライブ(同社製)とやっと入れ換えました。

という訳でドライブはお役御免です。再利用しようと思えば親父の使用しているPC(元は自分のメインのおさがり)に突っ込むことも出来るのですがDVD焼く機械なんて使わないな~。

新しいBDドライブは当然SATA、DVDスーパーマルチの方はUATAだったかな?これで古いATA規格の機器がなくなったのででかくてじゃまなATAケーブルも撤去しました。PC内部も少しだけスッキリしたかな。

双方を比較するとDVDの方はパネルがピアノブラックで光沢有、BDの方はザラザラした艶消しだ。DVDを買った頃は前後のラインナップも光沢タイプだったので流行りだったのだろうか?だが、自作のケースにドライブだけ光沢ってのもかえって違和感があるような気がする。だから廃れたのか?

そういえばこのDVDドライブ、元々はA12Jというドライブを使用していたのだがメーカーも認めるリコール品に見事ぶち当たり、元払いでメーカーに送ったら帰って来たのが修理品ではなくコレ(型番はA15J)の新品が帰ってくるという事があった。実際使用中に故障したのだが当時はリコールのことを知らず、修理するくらいなら新品買った方が手間かかんないだろうと新品買ったらモノはA15J(当時の標準品)、後でリコール対応がユーザー側に一切費用が発生しないのを知って試しに送ってみたらA15Jが帰ってきたので2台になっちゃったという経緯があったな・・・。

そんな対応の良さもあったのでメーカーとしては信頼が置けるのでBDもパイオニア製を買いました。単純に安さだけで選べばLG辺りでも良いんだけど・・・。

こうして、我が家初のBD対応機器が入りました。
これから買うソフトの類をBD版にするかどうかは考え中。でも映像取り込んで携帯電話用にエンコードとかしようとするとBDって訳にはいかないよな~。
Posted at 2011/12/18 23:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation