• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

carviewトピックスのDB9見ておおっ!カッコイイと思って・・・

carviewトピックスのDB9見ておおっ!カッコイイと思って・・・短時間でフロントマスクを写して見ましたが・・・、

コレハ、シグネット?
Posted at 2010/06/29 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーコラージュ | 日記
2010年06月26日 イイね!

怪しい車

さっき車で出かけたんですが、家の近所の狭い交差点から右折しようとしたところ、カーブミラーを確認したらディスチャージの明るい光が見えました。こっちが一時停止なので待っていたのですが、なんか一向に近付いてこない・・・。でも、停止しているわけではなさそうなので根気良く待ちました。しばらくしてやっと目の前を通過しました。

下半分が黒、上半分が白、屋根にでっかいオプションパーツの付いた怪しい車が!

待ちきれなくて先に曲がったりしたらそのオプションパーツが紅く光るんですかね?

別に後ろに車が付いたからってスピードアップはせず10km/h位のスピードで走りやがって(怒)、制限時速30km/hの道で・・・。最低速度制限がないからどんな低速で走ってもOKといえばOKなのですが、いい迷惑です。

止まってるんだと思いました~って理由で抜いてやろうかという思いが頭の中を駆け巡ってました。実行に移す前にハザード出して止まりましたが・・・。
Posted at 2010/06/26 23:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月24日 イイね!

新色?

新色?今のオーロラブルーがなくなってアクセラ系の鮮やかなブルーが変わりにラインナップされるという話を聞いたので試しに作ってみましたが・・・。
(色が微妙に合ってないです、青空っぽい色ですよね?元が自分の青デミオの写真なのでちと調整が難しいです)

アクセラだといい色だと思ったものが、デミオだと・・・変?
慣れの問題でしょうか?
Posted at 2010/06/24 23:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーコラージュ | クルマ
2010年06月22日 イイね!

グラボトラブル

先日購入したGT220のグラボですが、交換後特に問題なく使えていたのですが動画ファイルが再生出来ないことに気付きました。現象としては音は出るのに映像が表示されません。しかも酷いことに一時停止とか早送りとかやっている内にPCがハングアップしました。Ctrl+Ait+Deleteでタスクマネージャーも起動できず・・・、仕方なく電源ボタン長押しで強制的にPCを落とさなければならなくなる始末。グラボのメーカーの最新ドライバを当てましたが改善せず原因不明。

んで、もしやソフト側が問題なのか?と思い再生ソフトを試しに変更

今までMPC(メディアプレーヤークラッシック)→GOM PLAYERへ

そしたら問題なく再生出来ました。という訳でソフト側が最新のGPUに対応出来ないのか?ちなみに再生できなかったのは動画共有サイトからファイルをダウンロードできる支援サイトから落としたMP4やYOUTUBE再生時にインターネットキャッシュに貯まったファイルをリネーム+拡張子追加で動画ファイルにしたFLVなどで、それをエンコードして携帯電話等で再生可能な3GPファイルにしたものは何故か再生可能でした。

そういえば今まで使用していたMPCは結構古いバージョンだったような・・・、一昔前はMPCも色んなバージョンが存在していて、バージョンによっては3G2や3GPファイルが再生出来たり出来なかったりとかがあるので自分の用途に合っているものをずっと使っていたんだっけか?

MPCをネットから落とした当時は使用していたPCが遅くて、なるべく軽いソフトを使おうとしていたのでMPCを選んだような・・・(当時動作の軽快さの順番はwindows media player<GOM PLAYER<MPCだったので)

VAIO C1VJなり
当時使用していたPCというのはコイツ(OSは悪評高いMeです)


動画のトラブル以外は大丈夫そうです。グラボの使用感としては
1.前のグラボでFFベンチ2を走らせると途中で強制終了喰らっていたのがちゃんと最後まで走りました。スコアは高解像度モードで9000超え
2.実際の使用では速度向上を体感しにくいですが一番分かりやすいのはRAW現像ソフトやPhotoshop等のプレビュー速度向上(現像処理速度はCPUに依存するので変化なし)
3.HD動画再生時のなめらかさ改善?(なんとなくです)

まあ、こんなところです。


最後に一言、相性問題でなくて良かった~。
Posted at 2010/06/22 23:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2010年06月21日 イイね!

やっと完成

4月末頃に始めたので2ヶ月位かかりましたがとりあえず完成?と呼べる状態になりました。

BANG完成1
正面
BANG横

BANG上半身
上半身
BANG後ろ


問題になっていた肩の固定方法ですが、前回と同様の方法でより強固な固定になるよう3mmの穴を胴体側パーツとポリキャップに開けて、キットのランナーのちょうどいい太さの端材を穴に突っ込んでポリキャップもろとも強力接着剤で固定しました。腕パーツを挿してグルグル回しても外れないのでOKです。

とりあえず立ち状態でまともに見える状態になりました。実際はまだ手を入れなければいけないんですが本人の気力が0なのでこれで一区切りです。(デカールとか墨入れとかは余裕が出来たらやろうかな?)

ちなみに真正面の写真が無いのは左右の腕の高さと取り付け角度が対称にならなかった為です。要は3mmの穴の角度が対称でないんです。まあこのキットはちょっと斜めに見たほうが格好よく見えるんでいいんですけど・・・。


追記
今回の余り物
BANG盾
盾です
これ持たせると体が斜めになります。ハッキリ言って重過ぎです。パッケージに盾を持った状態の写真がありますが可動部を完全固定しないと絶対こけます。

もうこのサイズのは買わない・・・、置く所無え~!
Posted at 2010/06/21 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 7 89101112
131415161718 19
20 21 2223 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation