いつも日程が資格試験と重なってた為行けなかったんですが、今回試験の方を申し込まなかったんでせっかくだからと行ってみました。
会場は幕張メッセ、東京モーターショウと同じで規模も大体同じ。会場に着いたのが13:30頃だったんですが、人の入りはモーターショウ程ではないですが気を使ってないと道行く人にぶつかるくらいには混雑してました。まあ、有明のコミケに比べたらたいした事ないですが・・・。
全体の印象としては、ドレスアップのプリウス、チューニングのCR-Zってな感じ?VIP系は興味事態がないので全然覚えてません。あとチューニング系で現行GT-Rが多いですがこれも興味がないので写真も撮りませんでした。(エンジンだけの展示とかは撮ってるのに)
あと、意外だったのはエボ10が少ない事。なんでだろ?
見た中で一番ツボにきたのはホンダブースにあったCR-Z。万人に受け入れられるかどうかは別ですが、こういうエアロは面白いと思う。

前から、ボディが完全に艶消しでないのがミソ

フロントカナード、カナードとしての効果は薄いような?整流板かな?

後ろ、ウイングの部品は黄色い部分は穴になってて前から後ろに抜けてるみたい。ディヒューザーも凝った造りでした。
ちゃんと突起物にならないように全て角が丸めてありました。こーゆーエアロが欲しいなあ・・・。
今回の収穫その2
ランボルギーニ ムルシエラゴ スーパーヴェローチェの現物が見れたこと。

前

後
この車のデザインが、自分の中では理想の形なんで間近で見れてしあわせー。
Posted at 2011/01/16 00:11:37 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ