• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

センサーライト

センサーライト車関係で付き合いのある整備工場の人からのアドバイスでイタズラ等に効果ありらしいので車庫にセンサーライトを導入。

近所のカインズホームで物色したとき思ったのが乾電池式の方が製品が多いということ。確かに電源を引くのは面倒くさいだろうけど電池を使えばいずれ廃棄するわけだし充電池を使うのはもったいないし・・・。あとLEDライトが1Wのタイプも多い。でも1Wで光量足りるのか?と思ったので4Wを買いました。

本当はランプ・明かりセンサ・人感センサを別々に購入して組み合わせようかと考えていたのですが人感センサの製品がない。てことは需要がないのかな?会社に人感センサが1個余ってるので使っちゃおうかなとか思ったけど電源がDC24Vなんだよね・・・。パワーサプライまで拝借するわけにもいかんだろうし・・・。

暗くなってから車で車庫入れしたらちゃんと点きました。でもディレータイマが短すぎて車庫入れしてる間に切れる。設定延ばさなきゃ。
Posted at 2011/04/29 21:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

例年より遅い桜

例年より遅い桜いつもなら入学式とかやる頃には散ってる桜がついこないだまで見れてた時点で例年よりかなり桜前線は遅れている感じ。3月の終わり頃に寒さが一旦戻った所為か?

さすがに群馬の平野部ではもう見れないので、ネットで情報を仕入れて行ってみました。長野の小諸にある懐古園へ。

多分休日限定で言えば今日が見頃のピークっぽい?枝垂れは時期が早いので既に終わってました。懐古園て何度か来てますがこんな遅い時期に桜見るのは初めてかと。いつもならこの時期は高山方面が見頃なんでそっち行ってるんですが、そっちは開花予測情報が検索に出てこない・・・。


最初は下道+高速でと考えてたのに往復オール下道になぜかなった。でも快適に走れたからいいか。

本日の印象的な車たち
・碓井バイパスで目の前にいたBMWは登坂車線が始まった途端消えました。はえー。
・ハイトな軽ワゴンが80キロでコーナリングする姿は後ろから見てると怖いです。転びそう・・・。
・対向車にDEデミオ。白ボディに黒いボンネット。カーボンボンかと思いきや多分カーボンシートかな?弄ってそうなDEは今日はこの1台のみ。
・浅間に登るR146の登坂車線有り区間にて、やたら頑張るフル乗車のサニー。それで曲がれんの?
・二度上峠へ向かう途中、前にオープンベンツ?更にその前にローリーみたいなトラック。トラックの巻き上げる砂埃や排ガスにさらされててカワイソ過ぎ。でも、トラックをパスした後の運転は酷すぎだった。右左の切り返しのコーナーをアウトインアウト(車線無視)はマズイだろ!危険を感じたので意識的に車間空けました。

久々にがっつり走ったような気がする。今日は空いてたけどGW始まったらどこも混むんだろうなあ・・・。
Posted at 2011/04/24 23:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年04月16日 イイね!

消費電力は?

消費電力は?ビッグカメラいったら大量に売ってたのを前々から興味があったので1個購入してみた。

そして今使用しているメインPCの電源コンセントプラグにかまして消費を計ってみました。

起動直後一瞬のMAX値100W
ログイン後のHDD読んでる間70~90Wをうろうろ
しばらく何もしないでHDDの電源がOFFの状態(アイドル状態)66W
試しで昔のFF11ベンチ2のハイレゾモード時108W(ベンチ結果は9800)
ちなみにPCの電源ボタンを押す前の状態で1W(この待機電力をゼロにする為にマメにコンセントを抜けと言われている)

通常使用時75W前後ということは白熱電球40Wを2個点ければPC1台分に相当しちゃう?こう考えると家中の電球はLEDにしなきゃ!って思うなあ・・・。
Posted at 2011/04/16 22:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2011年04月11日 イイね!

なんともガンダムらしいお話で

なんともガンダムらしいお話でガンダムUCの第3巻です。

出際に子供に後を頼むなんて言うもんだから、うわあこの人この話限りの命なんだろうな~と思っていたら、全くその通りでした。連邦側もバナージに熱く語っちゃうもんだから1人蒸発させられちゃうし・・・。

艦長もいい味出してますが、この人は大丈夫そう。まがりなりにも木馬の艦長だから生き残りそう。


ユニコーンガンダムは話数進む毎にスーパーロボット度がアップしていきます。
ラプラスの箱を開けたらどうなっちゃうのだろうか?
Posted at 2011/04/11 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

念願の望遠レンズ

3年程前にオリンパスのデジタル一眼を購入、以来標準ズームでやってきたが、ぼちぼち物足らなくなってきたので新たに望遠ズームレンズを買い足した。まあ、買えなかったのは単純に予算の都合なのだが、これで広角から望遠までカバー出来るようになった。

望遠ズームレンズ
購入したのは50-200mm(換算値100-400mm)、元々持ってたのが12-60mm(換算値24-120mm)である。この2本があれば大体の事は事足りると思われます。

試し撮り
とりあえず試し撮り。背景が面白い具合に良くボケます。換算400mmでも1.2mまで被写体に寄れますが、手持ち撮影はぶれてキツイです。画質は文句なしですが、妥協のないモノづくり故にレンズが大きくて重いです。撮った後プレビュー見るのに片手でカメラを保持しようとすると腕がツライ・・・。

購入に当たっては10人以上の諭吉が旅立っていきました。これでしばらくはおとなしくせねば・・・。車の方は今年は維持管理だけになりそう。
Posted at 2011/04/10 01:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation