• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

モニタの性能を丸裸にしてやんぜ

モニタの性能を丸裸にしてやんぜ日本MSのSurface Proをモニタキャリブレーション中です。
Surfaceを買っていきなりこんなことしたヤツはそうそういまい。
海外サイトでは画面性能比較してるのがあるみたいで、残念な結果らしい。





そして確かに残念な結果が・・・。
キャリブレーション結果
sRGB比71%だとぉぉぉ!
色の再現性を求めてはいけないと思ってはいたがここまで悪いとは思いませんでした。一瞬デスクトップの代わりをさせようかとも考えましたが(Core2よりi5の方が早いと思ったので)少なくともこの画面でレタッチとかはしない方がよさげです。

うーん。ディスプレイケーブル買おうかなあ・・・。
Posted at 2013/06/23 13:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2013年06月22日 イイね!

わがやにえいとがやってきた

わがやにえいとがやってきたお店のデモでFFのベンチが動いていたのだが、こんな薄っぺらいPCの映像とは思えないと感動した。(フルサイズだとコマ落ちするけど)ウチのデスクトップじゃヘタしたら動かんよ。

筆圧検出するペンでお絵かき出来るPCというのをずっと待っていたのだよ。

結局アンドロイド端末ではなくWINDOWSが好きな様だ。
これでウチはXP:2台、VISTA:1台、7:2台、8:1台になりました。
Posted at 2013/06/22 21:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2013年06月08日 イイね!

親に頼まれて買いに行きふと思う。

親に頼まれて買いに行きふと思う。それ程大きくなくていいから複数枚欲しいと言うからデポにSDを買いに行った。8GBでクラス4で600円しねえ。1GBあたり100円以下かよ・・・。

その昔、よくビッグカメラにフィルムの束を買いに行ったなあ。そんときゃ24枚撮り5本セットで1,100円くらいだったかなあ。24×5だから取れる枚数は120枚だ。24枚撮り分を現像に出すと現像代含みで大体1,000円位かかってた。それに比べればカメラに関しては格段にランニングコストは下がったよな。今日買った8GBを1000万画素機にぶち込むと撮影可能枚数は1,500位と表示される。スナップ写真とかで目一杯まで撮る人はそういまい。走ってる車とか撮るとスグ終わるけどね。

少し前はメモリもそこそこ値が張ったから、良く分かってない人がメモリ目一杯までとりっ切ったら新しいのを買わなきゃというのは笑い話だったが、今の値段だったらリアルにそれやっても良い気がする。というかウチの親は気に入ってる写真はずーとメモリの中に残している様だ。かえって何が入っているか分からなくなりそうだが、PCを扱えない親とPCを扱える自分とでは考え方が異なるのだろう。

以前32GBを買って来てやったのだがでか過ぎたようだ。親はよく近所のキタムラに出入りしているのだが店員にカメラを見せたら笑われたそうな。まあ、メモリ入れて起動したら撮影可能枚数が万を超えていたら笑うよな。(何故か最大画素で設定してないのでそういう表示が出る)

数値の上限てあるのかな?自分のカメラで画素設定画面出すと撮影可能枚数も一緒に表示されるが10万の桁は表示できないっぽいから99,999かな?それとも2進数の最大値65,536辺りだったりして。
Posted at 2013/06/08 22:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation