• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

1年を振り返る

箇条書きで振り返る1年間

車で行った場所
・HKSイベントでFSWと富士観光
・3週連続玉原
・R&Dオフ
・SUPER GTでFSW
・信州高山桜
・秋ヶ瀬オフ
・夏の玉原
・FSWオフと富士観光
・2週連続紅葉の奥日光
・SUPER GTで茂木

あれ?一年間にFSW3回も行ってる・・・。

お買い物
・WG-2(コンデジ)
・Surface Pro(PC)
・ルーター
・Boseの無線スピーカー
・POWER DVD ver13(ブルーレイ再生ソフト)
・EP-705A(プリンタ)
・E-M1(ミラーレス)とレンズ
・スタッドレスタイヤ
・CLIP STUDIO PAINT PRO(絵描きソフト)

車ネタねーな・・・。来年早々にステアリング交換して、それが来年の最初で最後の車関係の買い物だったりして・・・。

使う方より車検用に金を貯めないとなんないのよね。
Posted at 2013/12/31 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月23日 イイね!

とりあえず準備運動を兼ねて

とりあえず準備運動を兼ねて家から見える浅間も真っ白に染まった事だし雪道ドライブだー、と一路鬼押出し園の上にある博物館の方へ行ってきました。

写真の通り博物館へ向かう超長い直線道路はほぼ圧雪状態、振動もほとんど出ないのでとっても走りやすい。ここまで来る途中のR146の方が状況が悪くてR18旧道から登ってくると登坂車線が始まる辺りから雪が路面も存在するようになって有料道路入口の交差点辺りは轍も雪に覆われてる感じだった。
ちょっと気になるのは車の腹下に当たる雪というか氷のような塊がアンダーブレースに当たるととってもイヤな音が出る。要は通常車高の車両でギリギリ当たらない高さなモンだからちょっと下がってて補強がさらに下に出てるから当たっちゃうんだよなあ。フレームに直付けしてるから音はダイレクトに車内に入ってくる。派手な音がするので精神衛生上よろしくないが致し方なし。
R146上で一箇所だけどんなに軽くブレーキを踏んでもABSがかかっちゃう場所があった。その先は下りのゆるい右カーブなんだが何度踏みなおしてもダメで結局ABS効かせっ放しで侵入したが単純にシフトダウンすれば良かったんだと後で思う。まあ、曲がれない程速度が出てたわけではないので普通に曲がれたが・・・。今思えばヤな路面だったんだなあ。多分左右どっちか片方がほぼアイスバーンだったんだと思う。直線道路の圧雪路面ではラフにブレーキ踏もうがアクセル踏もうが滑る気配はなかった。

火山博物館駐車場
写真は火山博物館駐車場にて、過去にあった全国オフの場所だったハズ、そんときはまだみんカラ員ではなかったけど。
雪が積もると駐車場の極一部だけ除雪して残りは写真の通り。この後建物右側の柵が一部欠けているところ目指してわたくしが蹂躙して参りました。今シーズン一発目のスノーシュー散歩で鬼押出し園展望台まで行って戻ってきましたが、徒歩50分の道のりを2時間位かけた。今日かどうかわからないけど前に通った人のトレースはあったけど今日はトレーニングのつもりなのでわざわざ新雪の上ばっか歩いてました。ただ歩くのと違って杖に力を込めるのでまあまあいい運動になります。

今日は凄く良い天気でした。動くと汗が・・・。ゴーグルがあんなに露だくになるとは・・・。傷もだいぶ増えてきたしそろそろ新調かなあ。
Posted at 2013/12/23 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation