• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅野繊維のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

R&Dで疲れているだろうからとお休みをいただきました

R&Dで疲れているだろうからとお休みをいただきましたなのに斜面をがっつり歩いて足がつりそうになったり、車に戻るころには膝が痛くて登り降りもイヤになっていたり、全然体は休めていませんね。

桜前線は既に平地を蹂躙しつくしたので段々と山を登り始めています。赤城南面の千本桜は既に終ったらしいので妙義のさくらの里に来てみました。

今日は空が一日中ドンヨリしていましたが歩くには良い気温でした。雨が降りそう(というかちょこっと降った)だったのでいつでも降り出して良いように雨合羽着た状態で散策スタート、すぐ暑くなって内部が汗でムレムレに・・・、寒いだろうからと下半身用のインナーを着てきたのがマズかったらしい。

さくらの里の桜もピークは既に過ぎて散り始め状態、ヒラヒラ散ってるのも写真にはなるのですがいかんせん風が弱く密度が低い。画像素子にゴミが付着してんじゃねーの程度にしか写らない。コレは残念。

写真は中之岳神社から少し下ったところ(一応第二駐車場と書かれてはいたが駐車場として使用できる状況ではない)からのもの。何やらマガイモノっぽいモノが写っていて景観ぶち壊しになっている。
霧がもうちょっと降りてくれば幻想的な雰囲気になるのでは?と思ったがなんとも中途半端な高さとなっていた。

本当ならさくらの里の散策をした後に石門の方にも足を伸ばそうと思ってたが足も膝も終ってたので大人しく帰った。

今週末は長野の高山の桜がボチボチかなあ。
Posted at 2014/04/21 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月13日 イイね!

いつも通り写真を撮るのが目的です

いつも通り写真を撮るのが目的です初めてのハイパーミーティングに入って参りました。一昨年マツダチューニングフェスタに行ったときは平日だったので大して混みませんでしたが、今日のは休日ですので沢山の人がいました。はっきり言って甘く見てました。到着は8時半位でしたが駐車場はずいぶん奥の方に追いやられました。

前回の筑波への道のりはもう一度行けと言われても行けないような何度も曲がったような気がするのでやたら遠く感じましたが、今回右左折回数を少ないルートにしたらなんか近く感じました。気分で距離感変わる?そんなモンなのかなあ?

E-3からE-M1になっていろいろやってはいるんですが動体相手はいまいちしっくり来ません。今日もあれこれやってはみましたが、とりあえず動体追尾AFと手振れ補正なしと連射なしのイッパツ撮りに落ち着きました。

一応連射も試してみましたが撮影スタイルが撮影→プレビュー→ブレブレは消去を繰り返すというものなのでだと連射すると消すのが大変。まあSDの予備があればガンガン連射して消すのは後に出来るんですが、16GB1枚だけなのでちとつらい。

写真のはホームストレート上にパイロン置いてジムカーナ風にデモ走行、シメにケンブロックばりに人間パイロンでクルクルと。たまたまグラスタに居たので一部始終見る事が出来ました。あんなに自由自在に車を操れたらさぞ楽しいんだろうな・・・。

一般の駐車場を見ていてマツダ車はとっても少ない。デミオが皆無なのはまあ仕方がないと思ったが7や8も少ない。逆に街中ではあまり見かけなくなったランエボはやたらいる。皆どこ走ってるんだろ?
Posted at 2014/04/13 20:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月05日 イイね!

久々に早起き

久々に早起きここ最近仕事以外で起きたためしががかったが気合を入れて起きた。今眠ー・・・。

近場で周囲に障害物がなく人があまりいなそうなところということで、七輿山古墳へ。ジョギングしてる人がついでにカメラで撮っている以外は一人もいなかったので場所独り占め。朝の光はちょっとの間だけの色なので日が出たらとにかくガンガンシャッターを切る。日が昇りきった後はのんびり撮影。明るくなったらカメラ抱えた人が増え始めたので撤収。

でっかいバズーカみたいなレンズを抱えた人って鳥撮りなのかな~?確かに野鳥は多かったが。

撮影機材
オリンパスE-M1
レンズ12-60mmSWD
もはや全くといって良いほどXZ-1を使わなくなったなあ。
Posted at 2014/04/05 11:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2014年03月31日 イイね!

素っ裸で運用中

素っ裸で運用中古いほうですがナニカ?

今まで数年間ずっと同じWindowsXPでやってきたのでOSを変更して使い出して初めて猛烈な不便を感じたのはブラウザの既読リンクがまっさらである事でした。

もう何年もfirefoxを使ってるのですがバージョンをアップしようがキャッシュを消去しようが既読リンクはリセットされないあたりどっか別の場所に設定が保存されているんだろうとググって小一時間、一応見つけました。places.sqliteというファイルを古いPCからコピーして新しいPCに貼り付けるだけでした。でもウチの旧PCは何故かそのファイルが入っているフォルダが2種類あって、一生懸命古いデータをコピーして出来ねーって嘆いてました。タイムスタンプ見れば一目瞭然だったのですが・・・、何でフォルダが2つあったんだろ?

youtubeとかで動画を見てると、アレ?コレ前も見たなあとか結構あるのでムダ時間がこれで省けるわ。

ところでplaces.sqliteて40MBあったんですが、多いのかなあ?これがあんまりにも大きなサイズになるとブラウザがモッサリするらしいのですが、今時のHDDの転送スピードから言えば屁でもないと思うのですが・・・。
Posted at 2014/03/31 23:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2014年03月30日 イイね!

右から左に変わりました

右から左に変わりましたとりあえず、全てのパーツの動作確認を金曜の夜に終えて土曜はデバイス関係やらライセンスの解除が必要なソフトの操作やら、今日でケースの中身をごっそり入れ替えた。
そして中身を引き抜いてから古い方からサルベージしなくてはならないデータに気付いて、さすがに面倒いのでケースレスで立ち上げてメディアリーダー経由でデータ移行とか・・・、一時的というか日曜の大半は作業部屋は足の踏み場もない状態。寝れるスペースが出来たのはついさっきだ。

とりあえず現像ソフトのSILKYPIX DSP5を入れて現像してみたが劇的に改善したかどうかはちょっと判らなかった。連続現像してみないとなんとも言えんが・・・。表示は速くなったと思う。

OSは7の64bit、今持ってるSurfaceProの8の起動速度には感動モンだったが遜色ないレベルで、さすがはSATA3のSSDだなあ。あとでベンチにかけよう。

後は、旧PCパーツをどうするかなあ。
Posted at 2014/03/31 00:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「帰宅しました。途中SAで寝てたので実質何時間かかったかわからず。」
何シテル?   03/05 22:47
基本はお店にやってもらう派です。 自分でやるのはあてにならないので・・・ ネットを通じた情報発信自体が初めてで さらに筆不精ですが どうぞよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お金を貯めてタービン付けたい。 他の部品は全部揃っているんだけど・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation