• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカヤマの"ピンク" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

ステアリングシェイクダンパー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
60~80km位でのステアリングの不規則な振動が少し気になる。
ステアリングにウェイトダンパーを装着して
持ち手に伝わる共振を和らげるという部品を装着してみようかと。

一部トヨタ車やレクサス、同じダイハツでもL150ムーブで装着されてるようです。


2
品番はいくつも出てきましたが
ソニカでは装着事例が見当たらないのでムーブで使われている品番を適当に購入してみた。ポン付けできたらラッキー☆
45713-28070 ¥1800

早速エアバッグ外して合わせてみるとわかるのは。
・赤丸部にネジ穴を空ける必要あり
・黄色丸部は干渉するのでカット、対応車だとここにハーネスを固定するフックのような役割。
3
更に
・前述の黄色丸を削ってもまだ干渉したのでエアバッグ側の干渉部をギリギリまで削る。
エアバッグユニットとホーンカバーをとめてるリベット部なので削りすぎると。。ですがギリギリまで加工。

緑枠部
4
ピンク丸
固定用の穴あけ(M5)、タップ切って終了。穴あけ時、貫通する瞬間に裏のスパイラル部まで破損させないように注意。
(貫通させる必要はありません)
ネジは念のため購入しました90159-50199
っがなんでもいいかと思います。

5
エアバッグとホーンの配線戻してT30トルクスでエアバッグ固定して終了。

という事で小加工で綺麗に収まりました。ポン付けできる品番もあるのかも?
効果に期待! 

追記/正直期待してませんでしたが振動少しマイルド、気にならないレベルに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ステリモSW点検(140,902km)

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

チルトステアリング下げ

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妙にプリン型に撮れてエッセに似てる」
何シテル?   04/08 18:20
整備手帳代わりに使いたいと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターコア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:38:42
タイミングチェーンカバーガスケット+α交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:12:53
エンブレム補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:32:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ三台目。 またTRDスポーツMです。 ほぼワンオーナー高速道路メインとの事で40万 ...
ダイハツ ソニカ ピンク (ダイハツ ソニカ)
ピンクソニカ増車ですw セリカでサーフィンに行くのが結構しんどく小回りが利いて安くて燃費 ...
その他 . その他 .
2014年モデル? クロモリのロードにまた乗りたくなり中古で掘り出し物を購入。 色々整備 ...
輸入車その他 原動機無し自転車 マディーフォックス (輸入車その他 原動機無し自転車)
アラヤ/マディーフォックスダート ジャイアントのロードを売り払いマウンテンバイクに転向 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation