• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

次期CR-ZにKERS搭載!?

この情報はあくまで雑誌の立ち読みの内容ですので…気になる方はご自分でお確かめ下さいませm(_ _)m

次期CR-ZにKERS搭載!?なんて記事が(笑)

大げさですが、どうやらステアリングのボタンを押すとモーターのアシスト力を増加させて、一時的にパワーアップできるようです(^_^;)

これをF1のKERSのようだ、と言うわけですね(笑)

今までありそうで無かった、ホンダの遊び心が感じられていいな~と思いました(^_-)


ハイブリッドがらみで、今日の午前中たまたま技術研修がありましたが、やっぱりこういう時の話題となるのは…プリウス


ホンダのハイブリッドはエンジンとミッションの間にモーターを挟むというシンプルなもので
CR-Zみたいにマニュアルミッション仕様というのもできる訳です(^_-)


一方でトヨタのハイブリッドはどちらかというと電気自動車に近く…変速機自体がありませんし、EVモードがあるようにモーターだけでも走れる訳です(^_-)

技術的にはトヨタのほうが一歩先を行っている!?
だけど車としての走る喜びとなればホンダ!?


なんとなく昔のインプレッサ/ランエボの進化対決を思い出しちゃったりして…

だけど、ほんと時代の移り変わりを感じてしまいますね(^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/14 22:03:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 0:39
去年のJAF GPであったCR-Zでの、往年のドライバーによるレースの車両に同じようなシステムがあったような・・・任意のタイミングでモーターアシストONに出来るっていうだけだったかも、ですが面白い発想ですね~。
コメントへの返答
2012年10月15日 12:28
へぇ~!
ある意味すでに実用化(笑)されていたんですね(^_^;)
それはきっとオーバーテイクで使えば有利だったんでしょうね(^_-)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation