• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

とりま、段ボール(笑)

とりま、段ボール(笑) 先週はずっと晴天で、エイトに乗ってませんでした

そろそろ乗らないとな~、と思ってた矢先、嫁さんから子供を公園へ連れて行け!とのミッションが…(笑)

じゃあ仕方ない、エイトで♪
とキーレスのボタンを押すと反応が無い…

…嫌な予感(*_*)



バッテリー上がってます(*_*)


原因はどうやらトランク

以前も気付けば開いていることがあって、これまた開いていても気付きにくい(^_^;)

キーレスのトランク開のボタンに手が当たってしまっているのだろうか…

トランクのランプが点いてしまうのでバッテリーが上がってしまったのでしょう

念のためトランクの電球を外しておくことにしました(^_^;)


ダメ元で嫁さんの軽四に繋いでクランキングするも…掛かるはずもなく(*_*)



以前のオーナーさん、走り屋さんですので車には色々こだわりがあって
バッテリーも小さいサイズで軽量化されていました
毎日乗るので始動も問題無かったみたい

しかし、僕は晴天続きだと…乗らない(^_^;)

バッテリーの心配は以前からあったので純正サイズのバッテリーを用意していたんですが…まさかこんな事で使う事になるとは(*_*)


問題はバッテリートレイ
小さいサイズのバッテリーに合わせて半分になってます(^_^;)
なんとか純正のステーで固定できましたがやっぱりグラグラ(笑)

グラグラ対策何かないかな~と考えて…


とりあえずラジエターサブタンクとの間に段ボール(笑)

とりあえず、ね(笑)


近いうちに何とかしないとね~(^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/09/22 18:00:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 18:06
こんばんは。ダンボールはよく燃えるから怖いですよね。(^-^;
コメントへの返答
2013年9月22日 18:10
こんばんは~

ですね(*_*)

段ボールを挟んで、一瞬それが頭をよぎりました(-_-;)

早めに対策、というか、きちんとしたトレイにしないとマズいっすね~(^_^;)
2013年9月22日 21:34
なんとなくダンボールで大丈夫なような…って事は無いですよね(笑)

前オーナーのこだわりが見えるのがいいですね。
o(^-^)o
コメントへの返答
2013年9月22日 21:42
う~ん、どうなんでしょうね~(^_^;)

トレイだけ買うのはバカバカしいし、かといってなかなか出てくる部品でもないので(^_^;)

まぁ、でもこれは正に背に腹は代えられない、と言う言葉が当てはまりそうです(^_^;)

車自体は前オーナーさんのこだわりがあっていい車ですよ~(^_-)
2013年9月23日 11:13
僕は小さくて大容量なバッテリーに変えました(^^)

サンバーもクレスタも60B19L着けてます(^^)
コメントへの返答
2013年9月23日 12:23
ロータリーね~、けっこうクランキングキツいみたい(^_^;)

小さいバッテリーはけっこう性能の良いヤツだったと思うんだけど、少ししんどそうだったよ(^_^;)

幸い隣の工場からトレイを貰えそうで…なんとか助かりました(^_^;)
2013年9月24日 12:55
こんにちは~(^^)/

バッテリーあがりは、急だから困りますよね~
さすがよっこさん~準備がいいですね(^_^)v
かグラグラ、何とかなりましたか?(T_T)
コメントへの返答
2013年9月24日 21:45
こんばんは(^_-)

バッテリー上がっちゃったら、車はタダの鉄の塊ですよね(笑)
準備がいいというか、ちょっと心配ではあったので…用意していたんですが思ったより登場が早かった(^_^;)

なんとか隣の工場からバッテリートレイをもらえたので良かったです(^_^;)
2013年9月26日 11:46
私も8子リンでは、室内の灯りを消しそびれてバッテリーが上がったことがありますよ(>_<)
小さい灯りでも意外と消耗が激しいんですね。
インプリンだと一度くらいは大丈夫なのに…
コメントへの返答
2013年9月26日 12:29
そうなんですよね~(^_^;)
あんな小さい電球でもバカにならない(^_^;)

僕の場合は一週間放置でしたからバッテリーは空っぽだったでしょうが(笑)

ロータリーはレシプロより意外と始動にエネルギーが要るみたいで、下手にバッテリー弱ってるとエンジン掛からなくて最悪プラグかぶりになっちゃうので気を付けないといけませんね~(^_^;)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation