• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

禁断の!?ユーザー車検

禁断の!?ユーザー車検 僕は車屋に勤めていますが…金が無い(*_*)

車検は当然自分の会社で受けるのが普通ですが…ダメ元でユーザー車検に行きたいと申し出ると

なんとかオッケーを頂きました(^o^)

いくら社員価格とはいえ、ユーザー車検にはかないませんから
余計な出費が抑えられます(^_^;)


事前に点検をして、とくに悪い所は無いだろうと油断していたんです…甘かった(*_*)


ラインに入ってすぐ、検査員の方が物差しを使って…

「最低地上高が足りませんね~」

ガーン!!!

確かに車高は高くは無いけど、自分の中では全く問題にしていなかった(*_*)


とりあえず家に帰って車高を上げよう、これまた簡単に考えていました(^_^;)


4輪上げるつもりでしたがリヤの車高調の上げ方が分からない(*_*)

どうやるんだろ?

分からないので諦めてフロントのみ車高を上げようとするがなかなか思うように上がらない(*_*)

結局5回くらい調整してなんとか9センチくらいを確保(*_*)

当初は午前中で終わって子供たちが帰ってくるまでフルバケでもつけようかな~なんて思っていましたが…

車高調整でびしょ濡れ、上の子を帰り道で慌てて拾って陸事までギリギリセーフ(*_*)

念のためタイヤもエアをパンパンに張って…

再検はドキドキもんでしたが…なんとか受かることが出来ました(^_^;)


はぁ~、まぁだいたい無計画な性分ではありますが(^_^;)

もっと念入りに準備しないとダメですね(^_^;)


あとは…最低地上高を簡単に測れる先っちょに9センチの物がついた棒があると便利だな、と感じました(^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/12/09 21:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 22:17
お疲れ様です。

以前ブログにも書きましたがタバコの箱が9cmが多いですよ。僕は吸わないので箱だけもらって

傘の先に付けて測ったことありますが、、、9cmって結構高いです(^^;)車検5cm以下くらいになったら

いいのに。
コメントへの返答
2013年12月9日 22:35
タバコの箱はよく聞きますね~(^_-)

僕も吸わないので手元に無いんですよね(^_^;)

2年に一度の事ですからそういう簡単な物で十分ですね(^_-)

今日は天候が悪くて最悪でした(*_*)

エイトも日産車と同じように触媒が一番低いみたいです

その他の部分は十分9センチありますから…この最低地上高9センチという根拠がよく分かりませんね(^_^;)
2013年12月9日 23:49
×陸自 ○陸事
(笑)
コメントへの返答
2013年12月10日 5:07
おぉ、これじゃ陸上自衛隊になっちゃいますね(笑)

直しとこうっと(^_^;)
2013年12月10日 12:28
タイミング悪く力になれなくてすみませんでした(^^;

会社帰ってみてもリフトは空いて無かったですんで、結局意味は無かったかも知れませんが…(^^;

エイトのリアは狭くて車高調レンチが入らないって事ですかね?

一度だけやった事ありますけど、ショックまるごと外して調整した覚えがあります(^^;
コメントへの返答
2013年12月10日 21:31
いやいや、こちらこそ変な電話して申し訳ない(^_^;)

なんだろね~、口で説明するのは難しいんだけど

普通全長調整式ってスプリングシート2枚をロックしてシェルケース回すじゃない?

それがスプリングはロワのブラケットにシートがあって…

シェルケースの回し方が分かりません(^_^;)

ロワのブラケットを外せってことなのかもね(^_^;)

とりあえずなんとか車検は受かったのでヨシとします~(^_^;)
2013年12月10日 19:24
大昔、FCに期間限定で乗ってた頃の話ですが…。
車高調装着後、初めて調整した時の事です。車高上げようと思って、レンチでクリクリ…。ジャッキを外したら、すんごい車高短!逆に回してました。
(≧∇≦)

車検、無事に通って良かったですね。フルバケ装着…ますます運転が楽しくなりますね~。
コメントへの返答
2013年12月10日 21:38
ありがとうございます(^_-)


なんだか懐かしい話ですね~(^_^;)

僕らが免許取ってしばらくして規制緩和になって合法的に車高調つけれるようになったけど、それまでは改造申請が必要だったのでちょっと敬遠してましたね~(^_^;)


僕も車高調を触るのは下手すると10年くらいぶりかもです(笑)

ちょっとどっちに回せばいいか悩んでしまいましたよ~(笑)
2013年12月16日 12:29
こんにちは~(^^)/

いろいろ大変だったみたいですが、車検見事パスとはさすがです(^_^)v

諸費用は、どうする事もできないから後は他でとなると自分で行くのが一番ですよね(^_^)/

あー、私も自分で出来たら経済的に助かるんたけど…(*_*;
コメントへの返答
2013年12月16日 22:21
こんばんは~(^_-)

正直何も問題無いでしょう、と思ってた分、すごく大変に感じました(^_^;)

実際のところ、ある程度の予習は必要だと思いますが、車に問題が無ければけっこう簡単だし誰にでもできると思いますよ(^_-)

ちょうど僕の前に受けていたのは私服の女性だったので多分ユーザー車検です(^_-)

ハイマウントが点かないのを指摘されてましたが(笑)

4521さんもチャレンジしてみては!?(^_-)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation