• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

自主規制かぁ…(>_<)

自主規制かぁ…(&gt;_&lt;) もうちょっと先にこのブログは書こうかと思いましたが、今日は時間があるので書こうかと思います(^_^;)

最近はだし天国を一緒に走られる方、読んでいただけたら幸いです(^_^;)

見られた方も居られると思いますが、先日ミッションオイルを交換した時にドレンボルトにベアリングの球らしき物がくっついてまして…(^_^;)

あり得んでしょ!!?

まだ走行3万キロですよ!

今のところ異音や不具合は無いのですが…なんとも不気味…(T_T)

新車保証は5年10万キロなので…ちょうど5年経過しています(T_T)

とは言えたった3万キロでこんな事、あってもいいんですかね…

86デビューは2012年4月で、僕の車は5月登録、
超、初期モデルな上に、エリア86のデモカーとして何やらハードに走行されていたとの噂も聞いてまして…(^_^;)


問題はここからで、ミッションの球の話を嫁にしたら…

えぇ~!壊れるん?
一気に雲行きは怪しくなり…

嫁さんとしては新しい車、イコール壊れない
その為に投資した、という部分もあり


スポーツ走行など、もってのほか!
のような雰囲気です…

まぁ、自分としてはスポーツ走行でも、かなり車をいたわって走れるという自信はあるのだけれど、そんな事が理解される訳もなく、

新車保証も一応サービス本部には聞いてみようと思ってますが、多分無理でしょうね…

あとは、この車ってどうやらクラッチのレリーズベアリングも弱いらしく、街乗りでも壊れたとの情報がチラホラと…(>_<)

ミッションの入りが悪いのはひょっとしてココも影響してるのかも


色々考えるも、やはりドリフトはしばらく自主規制するしか無いのかなぁ…と(>_<)

オートポリスの社員走行会も延期になってますが、爆弾を抱えて走りに行けるのか、不安です


はだし天国も最近、やっと楽しくなってきたのになぁ…(>_<)

まぁ、今までもかなり(嫁に)騙し騙しで走りに行ってたんですがね(^_^;)



あっ、麻波jun さん、動画いつもありがとうございます(^_^)
これが録り納めにならないといいのですが…


クラさん、一緒に走るのはしばらく先になりそうです、申し訳ないm(__)m


やっぱり思い切り走るには…クローズド専用、サーキット仕様の車が無いと楽しめないのかも知れませんねぇ(>_<)


前回のブログで86への想いを熱く語っていたのに…なんとも尻すぼみな結末です…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/27 12:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0824
どどまいやさん

令和7年度「防災の日」総合防災訓練 ...
どんみみさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2017年8月27日 13:13
ベアリングが出てきちゃうなんてビックリっす(o゚Д゚ノ)ノ

私なら買った店に駆け込んで文句言ってやるとこです!

『こら!オイル交換したらベアリング出てきたぞ!
中から玉が出てくるなんて、この車はなにか?
福引きか?銀の玉は何等賞やねん!』
って




言えたらなぁ(小心者w)
コメントへの返答
2017年8月27日 13:20
(笑)

いやいや、(笑)面白いコメントありがとうございます(^_^)

まぁ、でもあり得んですね(^_^;)
お客さまセンターに直談判しても良いかも、なんて思ったりもしますが(^_^;)

載せ換えるのか、ってのも不具合無いからなかなかそういう気も起きないし、
しばらく様子見るしか無いのかなぁって思ってます(^_^;)

ドレンの磁石にくっついてたから、いつからこのベアリングの球が落ちたのか全く不明ですしね(^_^;)
2017年8月27日 15:25
メーカー保証がギリギリ
受けられませんかねえ?!(*_*)。

っていうか
ホントにベアリングの玉なのですか?!汗
コメントへの返答
2017年8月27日 16:06
ですねぇ(^_^;)
僕もメーカー保証は受けられないか、なんとか探ってみようと思います

だって、あり得んですよね(^_^;)

確かに、ベアリングとは考えたく無いですね(^_^;)
ただ、鉄粉が固まったとか、そういう感じじゃなくて、綺麗な鉄球です(^_^;)

例えば、組付けミスで混入したとか…
まぁそれでも中で暴れたら終わってたと思いますが(^_^;)
2017年8月27日 19:48
とりあえず保証がきけば良いですね。( ̄ー ̄)奥様からしたら買ってすぐに壊れるとは、思いませんもんね。ちなみにうちのAZ1納車の次の日にオーバーヒートして嫁唖然としてましたよ。(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年8月27日 20:06
ですねぇ(^_^;)

しかしAZ-1 ならまぁしょうがないかな、と思いますが、まだ5年しか経ってない車ですからねぇ(^_^;)
あとは、レリーズベアリング、これは弱点らしいのでこれまた不安です(^_^;)
2017年8月30日 19:57
こんばんは。
詳しい方に写真見せたら、ボールベアリングの玉とは違うそうで構造的にも分解することはないそうで、シンクロの中に入っているボール(SU003-03907)とのことでした。

シンクロはリバース、1-2速、3-4速、5-6速の4つあって、一つのシンクロのスリーブ(外側)とハブ(内側)の間に3個のボール&スプリングが120度間隔で入っていて、シフトレバーを動かすとハブの上をスリーブが前後にスライドします。そのスリーブを支えている3x4=全12個のボールのどれか1個です。
1つシンクロからボールが1個外れても2個残ってればシンクロは多分動くそうですが、スプリングどこにあるんだろうとのことでした。

ボールが外れるはずは無いそうですが、力一杯シフトレバーを押し上げるか下るかして、スリーブが前後スライドしたときの隙間から想定外の衝撃が加わって飛び出すことはないこともないとのことでした。

富士SWでプロドライバーに同乗運転してもらったとき、超速シフトしようとして何回か全開でシンクロをガリガリされました・・・
その直後、自分で運転してクラッチ壊れて止まりましたが、多分プロの豪快な運転がトドメを刺したかもと思っています(^_^;)
デモカーだとプロが乗って想像を絶する凄い走りしてたかも知れないですね・・・
コメントへの返答
2017年8月30日 20:54
おぉ~!
ありがとうございます~(>_<)
詳しい内容でとりあえず安心しました~(^_^;)

しかも部品番号まで…詳しい人が居るものですねぇ(^_^;)

まさにおっしゃる通りの感じで、プロドライバーが乗ったとか、そんな噂を聞きました(^_^;)

2速、4速は速いシフトは受け付けない感じで、86ってこんなもんなのかな~(^_^;)
って思ってましたが…このボールのせいなのかも知れませんね(^_^;)

いや、ほんとモヤモヤがスッキリしました(^_^)
ありがとうございます(^_^)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation