• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

休みはダラダラしないで…やってます(笑)

休みはダラダラしないで…やってます(笑) 以前、GR の動画に感化されて…

自分も、仕事以外でもっと何か修行出来ないかと考え

何かしら叩き出し、やってみようって事で

暇を見つけては、叩いてます(^_^)

じゃあ、何を叩いてみようか…って事で


灰皿を…


タバコは吸わないんだけど(笑)


理由としては二つあって、

一つは昔後輩が親方から課題として与えられてたのを見てて、ちょっと自分もやってみようか、と思ったのと、

道具が限られてたって事で(^_^;)


道具は…





幾つかハンマーと





ウマの脚(笑)

これで、灰皿の底を叩いて





ウマの上にジャストフィットする可愛い万力をゲットして(笑)

これにとりあえず今回は木っ端を加工したものをくわえて、これで皿の側面を叩きます

材料はもちろん、





捨ててあったフェンダー(笑)

こういう物には困りません(笑)



で、
朝からカンカン、カンカン、

しかも庭だと鉄板の照り返しが眩しくて、サングラスしてカンカンやってたら…

近所から、変なヤツ!

…って思われてるに違いありません(笑)


そして…
出来たのが…




こんな感じです

右は処女作

まだ万力を手に入れてない状態で始めて、
悩みながら叩いてるうち、底を叩き過ぎてけがいたラインから外れたせいで、いびつになってしまい

納得行かず、
今日2作目を、それが左です

色が違うのはただ単に処女作が色を剥がしていないだけ(^_^;)


2作目は、ちょっとまだ雑ですが、1作目の経験と反省を踏まえてるので半分以下の時間で叩いているし、ほぼ、寸法通りに叩けています



こうして叩いて気付きましたが…

会社の休憩室でアルミの灰皿を眺めて

あぁ、これってプレスで一瞬で打ち抜かれてるんだろうな、と


叩いてこれを再現すると、

プレスの雄型と雌型の中で

アルミの板がどういう風に延びているのか、何となく想像出来ますね



プレスが一瞬で打ち抜くのをハンマーだけで再現するには何千発も叩かないといけませんが(笑)



でも、気付いたのです

これってけっこうストレス発散になるというのを…(^_^;)


なぜストレス発散なるのか、ちょっと解りにくいかも知れませんが


僕らの鈑金の仕事って、

今の車の鋼板は高張力鋼板ってやつです

昔から叩き過ぎてはダメ

熱を加え過ぎてはダメ

耳にタコが出来るくらい聞かされて(笑)

実際、変な鈑金をしてしまうと、鉄板はペコペコになって収集がつかなくなってしまいます(^_^;)

だからいつも腫れ物に触るかのように

ハンマーの修正は最低限に、絞りも少しづつ(^_^;)


でも、どうですか!

一枚の鉄板から灰皿の型にするには

もう遠慮なく叩きまくり、延ばしまくりですよ(笑)

日頃遠慮して鉄板に接しているのに今日ばかりは遠慮なし!叩きまくりですよ(笑)


もうSっ気全開です(笑)

優しそうに見られますが、決してMではない(笑)





…ただ、もう、腕はパンパンですけど
(笑)



さぁ、次は何を叩きましょうかね~?(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2018/04/08 15:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年4月8日 16:53
こんにちは〜。

タバコ吸わないのに灰皿って…………。

でも、叩くとストレス発散になるって解る気がしますよ。

内なるハンマー衝動を満たす訳ですね?

今度はチタン材を叩いてナンバーフレームを作りましょうよ〜。
コメントへの返答
2018年4月8日 17:22
こんにちは(^_^)

コメントありがとうございます(^_^)

灰皿…(^_^;)

形状的に題材として最適なだけです(笑)

解っていただけますか?(笑)

日頃の仕事では出来ない、叩きまくりですから~(笑)

チタンですか~(^_^;)
難しそうですね(^_^;)

高張力鋼板も、基本的には鉄ですから、そういうレアメタルよりは加工はしやすいんですよね(^_^)

2018年4月8日 19:49
整備の訓練校の時ちょこっと、叩いたことがあります!
みごとに叩きすぎで、ペコペコになりました( 笑 )
コメントへの返答
2018年4月8日 20:48
マル改さんも整備の訓練校卒なんですか?

先輩ですね(^_^)


今の車は、難しいですね(^_^;)

元々ぶつかれば、鉄板は延びてますから、

そこを直すのは難しいです(^_^;)

その点、遊びなら、遠慮は要らないですから、

ストレス発散ですよ(笑)
2018年4月8日 19:51
こんな時に限って、作ってほしいものが思い浮かばない・・・?!
(笑)
コメントへの返答
2018年4月8日 20:50
(笑)

いざ、錆び落ちた部分のコピーを造るとなるとなかなか難しいですね(^_^;)

まぁ、まだまだ修行が足りません(^_^;)
2018年4月9日 4:36
おはようございます(^^)

器用ですね~。私も昨日は忙しくミッションとデフのオイル交換しましたよ。これで慣らし終了です!

コメントへの返答
2018年4月9日 9:01
おはようございます(^_^)

ちょっとは鈑金屋らしい事出来ないとなぁ~、っていう思いはありますね(^_^;)

おっ、遂に馴らし完了ですか(^_-)

もう暴れて大丈夫ですね!?(笑)

僕の86は完全に町乗りカーになってますが(^_^;)

2018年4月9日 12:56
・・・っで、実際の灰皿は、円周上に怪我防止の為、折り返しが付いています。

さぁ、これは、どぅしようと悩みますwww

ただの金属加工品でも技術の粋なんですねぇ。プレスだけではなく、旋盤の技術も必要です。



そろそろ、暖かくなり、高速道路凍結の心配も減ってきたので、そちらにお邪魔します
m(__)m
コメントへの返答
2018年4月9日 13:11
あっ、そうですね(笑)

多分折り返し自体はさほど難しくは無いと思いますが(^_^;)

それよりも、機能的にはタバコを置く溝を叩かないとタバコが転がってしまいますね(^_^;)

車の外板は、凄いと思います

複雑な形状でも、シワが入って無いので

実際見えない部分のピラーなんかはシワが入ってますしね


了解です、また連絡お待ちしてますね(^_-)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation