• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月24日

妄想(笑)

妄想(笑) みなさん、お疲れさまです(^_^)

今日はちょっと家の都合で休みを取ったのですが、
 
暇があると、ついついつまらぬ妄想をしてしまう事が…(笑)





実家は溶接なんかはしやすい環境にあるので、なにかしら面白い物が造れないかと…


とはいえ、親父の作業場でもあるので、ちゃんと許しがもらえないとイチイチ文句も出たり…

(以前ヴィヴィオを全塗装したら、長引いたせいで文句が出たり(^_^;))

なので、妄想ばかりだが、なるべくお金を掛けずに面白い車が出来ないか…と

当然走る事、走るのナンボでクローズド専用、走らせるとなるとこの辺りでは…はだし天国スペシャルとなっちゃいますがね(^_^;)



いつも頭に浮かぶのはこの二つの案


一つは軽トラ改、パイプフレーム

軽トラでドリフトする人も案外居ますが、
僕の後輩は峠でコケました(笑)


もっとスポーティーにならないか!
と考えた時、
キャビンを取っ払い、車の真ん中に座れたら…良いんじゃね!…と思いませんか?(思わない?)

というのが上の案です

ステアリングと、シフトの改造がポイントでしょう

パイプフレームが、どんだけカッコ良く造れるか?もセンスが問われそう(^_^;)


二つ目はFF改、MRです

これは自動車メーカーもよくやる?技法ですよね(笑)

MR2 だって、乱暴に言えばこれだし(笑)

これもシフト回りをどうするか?がキモになると思う(^_^;)

よく、FF改FRって造ってるのを見掛けますが大変そう、この方がずっと簡単だと思います(^_^;)


…どなたか、ベース車両あるよ、って方が居たらご一報ください(笑)




きっと、暇になるたび、溶接を駆使した改造が出来ないか?って思ってしまうんだと思う(笑)
ブログ一覧
Posted at 2018/05/24 15:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年5月24日 17:03
FF改MR面白そうですね^ ^

なんなら私のE・・・やっぱりダメですw
コメントへの返答
2018年5月24日 17:11
やっぱりダメ?(笑)

シビックはよく海外の頭オカシイ人たちがリヤ駆動に改造してる動画見ますね(笑)

でもシビックはそれで完成されてる車だから勿体ないです、

これ棄てちゃうけど、って車で造れるのが理想ですね~(^_^)
2018年5月24日 17:03
妄想がいつか実現(暴走)
することを、楽しみ待ってます(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 17:14
妄想ばかりなんですよね~(^_^;)

これはあくまでもベースにお金を掛けずに、ってのが理想だから…

軽トラは、ちょっと現実的では無いかも知れませんね(^_^;)
腐っても軽トラ、需要がありますもんね(^_^;)
2018年5月24日 17:16
あんまり普通の人はしない妄想ですよ!!楽しそうですけどw
職場にベース車両落ちてないですか?
コメントへの返答
2018年5月24日 17:27
そうなの?
誰でも一度は考える事だと思ってました(笑)


ウチみたいな大手はそういう融通は利きそうに無くて…
それに今は昔と比べて、面白そうな下取りの車って少なくなりましたね~(^_^;)
2018年5月24日 17:25
そういえば、直接の知り合い(知り合いの兄弟)ではないのですが 、
軽トラにサニーのエンジンを積んで、裸足用のドリフトマシンをつくったと!

ひょっとして、よっこさん知ってるのでは??
コメントへの返答
2018年5月24日 17:31
え~(笑)
それは逆転の発想ですね(笑)

軽トラもパワフルなら更に楽しいですよね(^_-)

あ~、でも初めて聞きました

ぜひ、実物見てみたいです(^_^)
2018年5月24日 20:23
山奥に行けばサビサビのボディが落ちてますよ(笑)

解体屋から激安で買ってみては?(笑)
コメントへの返答
2018年5月24日 21:22
山奥で探す発想は無かったな~(笑)

今は解体屋で買えるのかな~?
昔みたいに車積んでるの見ないでしょ?
詳しく無いけど、法的に随分変わったみたいですよ(^_^;)
やはり、誰かが車手放すタイミングがベストです(^_^)
2018年5月24日 22:22
上の図面の軽トラ改は私もよく考えます。
ってゆーのが確か『軽ベース』の車両のレースで
フレームがサンバー、エンジンはサンバースーチャーをRRに搭載、で上にビビオの形のボディカウルみたいなマシンが優勝とのネット記事を数年前に見て、あんなん欲しいな〜と思ってました(作れないけど)

あと
ミゼット2をチョロQみたいな86に10分くらいで組み替えるイベントも昔やってたので軽トラベースもアリだよな〜と(๑╹ω╹๑ )
コメントへの返答
2018年5月24日 22:28
やっぱり考えますよね?(笑)

あっ、それ、そういえば見たことありますね(^_-)
確かに軽トラなら、リヤエンジンベースの方が造りやすいような気がします(^_^)

カウルまで造って…ってそこまで立派じゃなくて良いんですけどね(笑)

はだしで手軽で楽しい車、造りたいな~って思ったりしてしまいます(^_^)
2018年5月25日 1:27
http://www.honda.co.jp/news/1998/498108b.html

↑既にホンダは作ってました。もぅ忘れ去られてる感がwww
コメントへの返答
2018年5月25日 7:55
あ~(笑)

僕も忘れてた(笑)

こんな車、ありましたね(笑)

この車って、知らない人からしたら、まさかエンジン後ろって思わないですよね(笑)

僕は出来たら普通にキャロルとかアルト辺りで造れたらな~、って妄想ます(^_^;)
2018年5月25日 4:34
おはようございます(^^)
はだし天国に預けてる車で何年も放置みたいなのもあるようですね。

それが譲ってもらえれば早いんでしょうけど。

昔、これがFRだったら買ってたのにな~って車結構あります。そういう妄想は結構しますけど上記2つの案は無かったですね~。
コメントへの返答
2018年5月25日 7:59
おはようございます(^_^)
早起きですねぇ~(^_^)

確かに、はだしに置いてある、ああいう車も勿体ない気がします(^_^;)

そういう車、けっこう多いですね(^_^;)
FF でも気になる車はけっこうあったりします(^_^)

溶接くらいしか出来なくて、難しい加工は無理なので、何か造れたらな~、って妄想はけっこうしてしまいます(笑)
2018年5月25日 15:00
実際にはみてないのですが、その軽トラ、ドレッドも広げてあり、それようのマシン?
かって裸足で走ってた言ってたんで、誰か知ってる 人、いるのでは??
コメントへの返答
2018年5月25日 21:08
それはかなり目立つでしょうね~(笑)

僕は年に数回しかはだしに行けないので…

とりあえずその軽トラの噂は聞いた事無いですね~(^_^;)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation