• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっこ@ZN6のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

86GR

86GR先週は季節外れな暖かさでしたね、
仕事なんかしないでどっか遊びに行きたいものですが…そうもいきませんねぇ(^_^;)


仕事でコレを使おうとしたら、やたら眩しい!




なんで!?って思ってたら
電池切れてた(^_^;)

やっぱりあまり使わないと充電されないんだなぁ(^_^;)





で、本題なんですけど(笑)

そういえば、会社でコイツを見掛けましたよ!




86GR です

現物は、いやぁ、イイね!(^_-)





外観もカッコいいし、
ブレーキもデカいのが着いてました(^_^;)

そして、この純正レカロがかなりいい感じだったなぁ(^_^)



着座位置もかなり低い感じだし、これは流用したいなぁ、って思いました(笑)


なんか、久々に実車を見て欲しい!って思わせる車でしたよ~(^_-)

ただ、値段を調べてみたら…
ちょっと買える人が限られるんじゃないかなぁ~(^_^;)


だけど、いいんですよ!
もう日本で買えるスポーツカーなんて、片手で数えれそうな感じだし…

造る事だけでも十分意義があると僕は思いますしね(^_^)


僕は人のお下がりで十分ですから(笑)




…誰かGR とは言わないので(笑)
86買ってくれたら嬉しいなぁ~(笑)
Posted at 2018/01/21 16:07:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます皆さま、改めて
明けましておめでとうございます(^_^)

今年もよろしくお願いいたします(^_^)v


新年一発目は僕が師と崇める、MAKE さんがはだしに走りに行かれるという事で見学に行きました

しかし、残念ながら製作したFC は走行2周くらいで不調になったとか(>_<)

僕が着いた時には代わりのR32で走っておられました

とりあえず代わりに持ってきたものの…ドノーマルでは満足出来ないお方…

「つまんないから、代わりに乗りいや」と(^_^;)


まぁ、そうですよね(^_^;)

板金の本業の傍ら、

D1 車両を製作して、

さらにその傍らで自分の趣味の車を製作するんですから…

本当に僕からしたら神様のような人です!



初めてお会いしたのは前の会社に居た頃です

当時は僕もよく頑張ってましたね(^_^;)

ブログを見返しても仕事ネタばかり(^_^;)














どれも随分前ですが、記憶に残るほど大変な仕事が多かったですね(^_^;)


今となっては、考える事は遊ぶ事ばかり…(^_^;)

まぁ、これじゃあいつまで経ってもMAKE さんの足元にも近づけないわなぁ(^_^;)


去年もそれなりには頑張ってきたつもりだけど、

…なんというか、あの頃は一生懸命生きてたなあって(^_^;)


今年はもうちょっと頑張ろう

そう思いました(^_^;)



走りの方は…せっかく兄弟車のBRZ を買ったみん友さんが居るし、86で走りたい気持ちもまだまだあるけども

ちょっと大人しくしないとなぁ(^_^;)


ナンバー無しのミサイル号も欲しいし(^_^;)
あの、MAKE さんに借りたR32、自分くらいの腕ならちょうど良かったなぁ(笑)



そんな感じで今年はぼちぼち行きたいと思います



オフ会なんかは都合が合えば行きたいと思いますので、今年もよろしくお願いします~(^_^)v 

Posted at 2018/01/03 16:38:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

年賀状、作らないとな~、と思いつつ(^_^;)

昨日は忘年会で、今日はさっきまでボーッとしとりました(^_^;)


年賀状、作らないとな~、と思いつつ…

毎年、子供の写真をプリントしてネタにしてましたが、 
自分でも飽きが来たし、

何か手描きの絵をネタにしようかと思いつき


そしたらスキャナー要るなあ、

プリンターで、出来たはずだが、使った事が無いぞ(^_^;)



試しにサンプルで写真を取り込んでみた…

のがこれ




若かりし頃(笑)

ちなみに真ん中のシャレードは、写真を撮ってるツレのだが、

FD に乗って通勤してて、あまりの燃費の悪さに恐怖して(笑)

もう車はなんでもええ!って買った車(笑)

ちなみにディーゼルです(笑)


それから…


真っ昼間からこんな悪さをして…(^_^;)

今なら(当時もか)完全NGだろ~(^_^;)

しかもドリフトになってない(^_^;)


多分これ、写るんです、で撮ってるし(笑)





という訳でスキャナーのテストは成功して満足…(笑)









年賀状…やるのか?

(笑)
Posted at 2017/12/29 13:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

新たな野望!?

新たな野望!?整備手帳にも書いたんですが、無事ミッションの載せ換えも終わりまして、

ヨシ!走れるか!

…ともなれない状況でして(^_^;)
 
今までも騙し騙しで(嫁に)走りに行ってましたが、さすがに限界があるのかなと最近感じておりまして…(^_^;)

そりゃあまぁ凡人には理解出来ませんわな(^_^;)

わざわざ走りに(ドリフト)行って車傷めつけて、最悪ぶつけたらどうするの!?

って事なんですよねぇ(^_^;)







で、薄々と考えていた野望…


走り専用機


ナンバー無しのミサイル号が欲しいなと(^_^;)

もちろんまだ資金は無いですし、置場所をどうするのかという問題もあるけども…(^_^;)

とりあえず86をイジる事は考えず、出来るだけ資金を貯めようかな、と(^_^;)




で、欲しい候補は幾つかありまして…


まずはこれかな~





SW20ですねぇ

長年乗ってたのもあるし、まだまだ乗りこなせてないって気持ちもあるのでまた乗りたいな~って(^_^;)

ただ、高い!(^_^;)  

やはり90年代スポーツカーは価格が上昇傾向にあるみたいですねぇ(^_^;)

自分が当時買った年式が当時と変わらない価格するんですけど(^_^;)

ちょっと前にオークションで車屋っぽいのに外装ボッロボロのSW20 を出品してたんだけどなぁ、



あんなんで良いんだけど(笑)



んで、お次はやっぱりこれ




今買うならコイツですよね~(^_^)v
 
価格は今が安定期だと思います

走り、エンジン、間違いありません(^_^)v

ただね~、ちゃんと4人乗れる実用性があるのに走り専用機にしてしまうのは何とも勿体ない気が…(^_^;)

でも今買うならエイトですね~(^_-)



買えないけど(^_^;)




最後はこれかなぁ



NA 、NB、NC、特にこだわりは無いけど安い車体があるなら(^_^)

ハンドリングの素直さならナンバーワン!ですよね(^_^)v

息子がドリフトしたいって言うならまずコレに乗せたいですし


…勝手に俺が言ってるだけですが(笑)





最後は番外編のコレ





あっ(笑)

宝くじでも当たったら、アシの車買って、遠慮なくコレでやらせて頂きます(笑)









…まぁ、今回年末ジャンボ買い損ねたんですけどね~(笑)
Posted at 2017/12/23 20:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月30日 イイね!

テスラがトヨタを駆逐する…!!?

前回のブログで内燃機関に乗る、そして「86という車」というブログでスポーツカー文化の事を書きましたが、これについて考えさせられる事があったので書いてみたいと思います(^_^;)


写真もありませんが、良かったらお付き合いいただけたらと思います(^_^;)






最近、ウチの会社の社長が自身が気になる日経新聞、自動車新聞の記事を社員にも読め!という事で回覧されてきます(^_^;)



その中でこのブログのタイトル…


「テスラがトヨタを駆逐する」…!!?
 

内容がこれからの将来を非常に考えさせられる物でした


…ちなみに頭の中の記憶で書きますので、間違いがあったらごめんなさいm(__)m



皆さんもテスラって一度は聞いた事ありますよね?
僕もあぁ、EV作ってる?高級車?
くらいのイメージ


そして社長のイーロン・マスクについて書かれている記事でした


この社長、かなり頭のいい人らしく、
子供の頃、運動は苦手だったがその代わり読書が好きで本を読みまくり、読むものが無くなると辞書まで暗記したのだとか(^_^;)


そしてベンチャー企業を起こして成功してはそれを売り、を繰り返し億万長者になったとか…



普通ならそれで南の島でゆっくり暮らすなんて事も出来たでしょうが…


死ぬまでに、人類の未来は明るいと信じて死にたいと考えたのだとか…(^_^;)


あ、あくまで記事の内容ですからね(^_^;)

ほんまかよ~、俺だったら車で遊びまくるけどな~(笑)




そこでこの人が考えたのが地球のエネルギー問題


この人はエンジンの車を全て地球上から消滅させたいのだとか…(^_^;)


その理由は内燃機関の熱効率です

20パーセント前後、あ、これ整備士で勉強しましたね、

ガソリンを燃やしても、残りの80パーセントは熱や機械損失で消えてしまうんですよね

で、ここでEV との比較となるんですが…

家で充電したって、その電気の元はなんなのさ!

ですよね、発電所で燃やしてるのは化石燃料…


一緒の事じゃないか!ってなりますが…その熱効率…


天然ガス発電で60パーセントなのだとか


マスクさん曰く、送電ロスを考慮しても確かに効率だけで言えば比較にならないということです


そしてトヨタが進めている燃料電池、
これも馬鹿げている、と切り捨てたそうです


水素はクリーンなエネルギーですが、これを作るには大きな電力が必要だそうで


確かにそれでは本末転倒です(^_^;)


しかもこれを輸送し貯蔵するインフラ整備


確かにまだまだ水素社会というのは難しいのかなと思います…

トヨタはそれでも燃料電池車の開発は続けるらしいですが…



その点、電気は普及しています…
どんな田舎でも今は電気は来ていますからね


ひと昔前まではEV なんて大した事ないって僕も思ってました


航続距離も短いし電気無くなったらチャンチャン♪ですよ(笑)


EV の弱点はバッテリーですからね




だけどニッケル水素、リチウムイオンと進化してきて、今は全固体電池とかいうものも開発されていてどんどん進化



航続距離も更に伸びて行くでしょう


そうなったら…

内燃機関は勝ち目は無いかも(>_<)

あくまで効率の話ですよ





熱効率も良い


モーターはゼロ回転から大きなトルクが出る


だから変速機は必要なし


減速するときはモーター、イコール、発電機だから減速エネルギーを電力として回収できる


だからブレーキパッドも減らない


構造も至ってシンプルであまり壊れるとこもない、つまりほとんどメンテナンスフリー





車を移動の手段として考えたとき、動力として内燃機関はモーターに勝ち目は無いのかなと思います…

鉄道がほぼ電車であるように…







いやいや、正直嫌ですよ(^_^;)

今はいきなりじゃあ明日から電気自動車しか乗っちゃダメ!って言われても受け入れられません(^_^;)

ロータリーやレシプロ、回転フィールやエキゾーストノート…

これは他の何にも代えがたいな~(T_T)













だけど人類の未来の為ですとか言われたら…ねぇ…


マスクさん、会ったことも無いし何とも言えないけども記事にはこんな事が…

テスラで車の生産が滞り、経営危機に陥った時に社員にメールを送ったそうです




「上司は君に厳しいコスト削減を迫るだろうが、どうか人類の未来の為に頑張って欲しい」




だと…(^_^;)



で、よし!頑張るぞ!となるかは定かではありませんが(^_^;)


グッ!と来るというか、マスクさんの志の高さは感じます










確かに中国やインドはどんどん人口増えてるみたいじゃないですか


なんか自分が子供の頃って世界人口50億って言ってたような…


それが今じゃ70億って…


いつの間に20億も増えたんですか?(^_^;)


エネルギー問題って確かに他人事じゃ無い気がします…









ぼんやりと浮かぶ未来は、


内燃機関にはタバコのようにクソ高い税金を掛けられ排除させられていき…

 

ごく一部のお金持ちが内燃機関の車に乗り


「昔懐かしい内燃機関の車ですよ~」



なんて、テレビで紹介されてる


…そんな未来なのかなぁ(>_<)





 



内燃機関の時代は終わり、EV が主流の時代が来るのでしょうか……







とりあえずこれ以上話題の深追いは一旦止めようと思います…(^_^;)


未来の事は誰にも分かりませんからね(^_^;)


これだけ色々書いて、まとめられなくなってしまいましたが…(^_^;)




皆さん、どう感じられますでしょうか?



追記

なんか書いてて悔しいので、エンジンの魅力を表現したくて、写真置いてみました(笑)

エンジンの魅力って、理屈じゃなくて、五感で感じるモノなんですよね(^_^)v
Posted at 2017/11/30 21:10:03 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation