• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっこ@ZN6のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

はだし天国、一日目リポート

はだし天国、一日目リポート予告どおり、行ってまいりやした、はだし天国!

急遽、飲み会が入り前の日は午前さま…
飲むのは12時で止めておきましたが、まあまあしんどい(*_*)

チビリマン君と合流し、出発です!

7日のはだしGPに参戦という事で、今日は練習ですね(^_^)v

久々に見る、元愛車…





変わり果てた姿に(笑)

トンネルじゃ後ろを走ればあまりの爆音に自分の車の音は全く聞こえず(笑)

そして香しい炭化水素のにおひをずっと嗅ぎながら参りました(笑)

しかし、チビリマン君の抜群のセンスで仕上げられたエイトはカッコ良すぎる! 

やはりストリートが似合うな~と思うのでした(^_^)


到着すると麻波jun さんが早速走られてましたが…
タイヤバーストのため、早々に退散…(^_^;)

麻波さん、またゆっくりご一緒しましょう(^_^;)


昼過ぎには帰らねばならぬため、早めにコースインです(^_^;)

今日は片側庭で半年以上放置した純正ミシュランと、もう片側は3分山くらいのATR という…
ナメた組合せでしたが(笑)

フロントのニューピンソも良い仕事をしてくれるし、今までで一番マトモに乗れました(^_^;)

車の向きが良く変わってくれるので、カウンターにも余裕ができました(^_^)



しかし、今日の目玉はチビリマン号への試乗でしたね!



 

チビリマン君が乗ってもいいと言ってくれたので、最初はどうかなぁ~(^_^;)
と思いながらコースインしたのですが…


これがめちゃくちゃ楽しい!!

エンジン音がもっと回せ!といわんばかりにテンションを上げてくれてアドレナリン出まくりです(笑)

良く曲がるんですが、やはりエンジンは自分の車よりトルクが細いからかな?
ドリフトの維持は難しいのですが

そんな理屈抜きにヤル気をそそり、気づけば夢中でコースを攻めてしまいました(^_^;)

結果…水温が100℃超えるも(多分ちょっとの間ですよ)爆音のため、メーターの警告音も聞こえず(^_^;)

ごめんちゃい(^_^;)

だけど楽しかった~(^_^)
改めてロータリー、エイトはイイね!!

と思うのでした(^_^)



今日はもうひとつ、
昔、ディーラーメカニックだった頃の同僚と久々に対面(^_^)




車は15年前、あんなんだったよね~、と思いつつ、まさかね、と思ってたら彼でした(^_^)

ちょうど走り屋引退する前はよくはだしに一緒に来てたんですよね~(^_^;)

久々の対面で嬉しかったなぁ(^_^)




そんな感じであっと言う間にお昼(^_^;)

今日は予定が変わって来られた、実はご近所さん(笑)の、ひろさんともあまり絡めず(^_^;)
帰り際に来られたコピョンさんとも挨拶しかできず(^_^;)
申し訳ない(^_^;)

短い時間でしたが、グループ管理人クラさんとも正月ぶりに走れて楽しかったです(^_^)

また皆さん、ご一緒しましょう(^_^)v

チビリマン君、はだしGP ガンバって!
  

そして…
また明日は同級生のFドリアルトワークスのツレと、
午前中はだし天国へ嫁に内緒で強行GO!です(笑)





…まぁ、もうブログ書いてて、ちょっと疲れてるんですけどね(笑)
Posted at 2017/05/01 17:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

昨日の続きをやりまっす

昨日の穴あけに続き、気持ちがあるうちに…やっていきます(^_^;)

ダッシュの骨に干渉しないようカットして…




とりあえず形だけ着きました





あ~、でけた、でけた、


はっ!
いかん、いかん!
気持ちが途切れそうになります(笑)


配線をします…




う~、めんどくさい~(^_^;)

とりあえず電源は取りました




しかしここから
エンジンルームへのセンサーの配線を通すのに苦戦して…

あんまり車イジりで苦戦していると、何だか仕事してるみたいで嫌になります(*_*)


とりあえず、エンジンルームへセンサーの配線を持っていくだけ持っていき





今日は終了であります(^_^;)

温度センサーが何故か一つ無くなっているのと、アタッチメントが無いのでまだメーターは動きません(^_^;)


とりあえず、これってデフィーが始まりなのかな?
フルスケールまで動くオープニング
これだけ作動してるので、あと少しであります(^_^;)
Posted at 2017/04/24 19:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

滅多にしない事をします(^_^;)

ユーチューバーならぬ、ユー見るチューバです(^_^;)

全然上手い事言ってませんが(*_*)



YouTube相変わらす色々見てたらHKSの動画で86を段階的にチューニングしていく動画があって

メーターを装着して、気温10℃、雨の富士スピードウェイで…

半周で油温が120℃…


う~ん(^_^;)
86は油温が上がりやすいってのは聞いてましたが、こういう分かりやすい動画を見てしまうと…(^_^;)

まぁ、はだしくらいしか行かないし、そこまで全開走行はしないものの…

エンジンの状態が分からないのはちょっと怖いなと思い始め…(^_^;)



とにかくこの頃はめんどくさいのです(^_^;)
自分の車をイジるのが(^_^;)
僕が自分の車を触るのは本当に自分が必要と感じた時だけです(^_^;)


そう、今はとても良いモノがありますよね
OBD 接続のメーター

特にBluetoothで携帯に表示させるものはとてもお手軽ですよね


でも、やっぱり物理的なメーターが欲しいなとも思うし、
とはいえOBD 接続でちゃんとしたマルチメーターはすんげぇ高いし(^_^;)

…で、あるんですよ、過去の遺産が…






15年ぶりくらいに登場です(^_^;)

デフィーのメーター(^_^;)

復活したらいつか使おうかなと(^_^;)


でも…やっぱりめんどくさいのです(*_*)
段取りを考えていくと(^_^;)


なので、
自分で後戻り出来ないよう、ここから手をつけようと(^_^;)





もうこれでメーター着けない訳にはいかなくなりましたね(笑)

ホームセンターに60Φのホールソーを探しに行ったけど無かったなぁ(^_^;)

あったとしても、50Φですら4000円近くしたので…(^_^;)


チマチマ、シコシコと穴を開けます(*_*)





やっと一個空いた…30分くらいかかったなぁ(*_*)


その後もチマチマと続けて…





もうね、着けるしかありません(^_^;)
そうやって自分を追い込まないと車イジりしないので(笑)

とりあえずカッコだけでもメーターが着けば面倒な配線もせずにはいられなくなるだろうし(^_^;)
Posted at 2017/04/23 21:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

ネタはありませんが…(^_^;)

ネタはありませんが…(^_^;)ほんと、これといって何もネタは無いんですが(^_^;)
時間があるので書いてみようかと(^_^;)



最近はずっと会社と家の往復ですよね~(^_^;)

きっと皆さんもそうですよね、お疲れさまですm(__)m


車はしばらく…こんなドリフト仕様みたいになってます(^_^;)


あ、みたいじゃなくて、そうだったっけ(笑)


というのも、ホイールを換えてすぐ、リヤタイヤがパンクしてしまって(^_^;)  

修理は出来そうだったんだけど、亀裂が多いので止めておきました(^_^;)

お金の都合がつくまで、こんな感じです(^_^;)

…まぁ、週末恒例のコソ練にはちょうど良かったりするんですが(笑)




さっき、あまりに天気が良いので外に出てみましたが、同時に花粉にやられてしまったので、退散しました(*_*)

僕も20代の頃は花粉症って何?って感じでしたが…こうしてなってしまうとは…

素晴らしい季節だけどなかなか楽しめませんよね(^_^;)

なってない方、うらやましいですし、貴重ですよ~(^_^)




気づけばGWも、目前ですね(^_^;)

僕はちゃんと遊べるのはGW、盆、正月くらいなので…(^_^;)
 

5月3日は正月同様、またカートのレースに皆で参加しようと思ってます(^_^;)

チームの耐久レースなので、ただひたすら足を引っ張らないようにするだけですが(笑)

まだ数えるくらいしか乗って無いので、何かしら掴めるものがあればいいかなと(^_^;)



あとは…カレンダーを見てたら、5月の1、2は嫁も仕事で子供も学校か!

はだしに行けるかも知れません(^_^;)

行けそうならまた、サーキットを楽しもうのグループの掲示板に書き込みたいと思います(^_^)v
Posted at 2017/04/16 15:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

永遠の趣味(^_^;)

永遠の趣味(^_^;)これといってネタは無いんですが(^_^;)

週末になると…ムラムラしてしまいます…



あっ、峠に行きたくなるんです(笑)


まぁ、そりゃ毎晩You Tubeでドリフトやらラリー観てりゃムラムラするわな(笑)


この…
走る、って趣味は死ぬまで辞めそうに無いなぁ(^_^;)

地元のはだし天国でさえ、上手い奴はめ
ちゃくちゃ居るのに…


世界に目を向けたら…(^_^;)

やっぱりWRC 観てたらコイツら頭おかしいって思います(笑)

ドリフトも凄いけど、
なんでほぼ下見無しの一発勝負なのにあんなに大ジャンプ出来るんでしょうか…(^_^;)


ほんと、頭の中どうなってるのか見てみたい(笑)




運転技術の追求には終わりが無いですね(^_^;)
ハンドル、アクセル、ブレーキの操作だけなのにね(笑)


死ぬまで、とはいかないだろうけど、人に迷惑をかけない程度に運転できるまでは…一生走る事は辞めれない気がします(笑)




今年はトヨタもWRC に復活して気になるところですが、
今のラリーカーもカッコいいけど、改めてインプのWRカーを見たら、めっちゃカッコいいなぁ(*^-^*)




このGC8のtypeR、2ドアが新車で出た当時は…ほんとに欲しかった(^_^;)
買えなかったけど(^_^;)


この車のラリー観たら改めて、
いや~!
めっちゃカッコいいわ~!
と思ってしまいました(^_^;)
Posted at 2017/03/26 09:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation