• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっこ@ZN6のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

久々に86いじります!

久々に86いじります!組合の大きな仕事が一段落して、ホッとしたので笑

久々、車いじりの腰をあげます(^_^;)

コロナの影響でエイトを走らせる機会も無くなり…

フラフラと86で峠に行く機会が増えました(^_^;)

しかし、この86という車に乗り始めてずっと思っていたこと…

アンダーなんですよ

自分の乗り方もへたくそなのかも知れないが、色々な映像を見て回っても、けっこうアンダーなイメージの感じしかない…

そりゃアクセル踏んだりサイド引いたりすりゃリヤは流れるがそんなんじゃなくて、

ブレーキングで素直にリヤが流れる…AE86みたいな感じにならないのか、
まだスイフトとかの方がコーナー進入だけでいえば全然楽しそう…

と、色々悶々と考えていました(^_^;)


で、たまたま貰い物のスプリングがあるので、とりあえず交換してみますよ!


今はHKSの吊るしの6キロ、4キロ

これを10キロ、7キロ!?に交換です笑

リヤを流れやすくするならリヤを硬めにするのがセオリーなんでしょうが…

僕の車はフロントのスタビを外しているのです(^_^;)

なので、限界近い進入をするとどうしてもフロント外側のタイヤでつんのめるような、ロールの大きいコーナリングになるので、フロントのバネレートは上げてみたかったのです

とりあえずこのレートにしてどうなるか、様子を見てみます

まずはフロントから

みん友さんがやっていたスプリングの交換の仕方を真似してみます




やり方はショックの頭のネジを緩めて…




こんな状態に笑

で、アッパーマウントを外せば…




この穴からバネを交換するのです!

いや~、これ、めっちゃ簡単やん(^_^)v

このアイデアは素晴らしい~( ´∀`)

で、




バネがかなり長いので、車高が下げられません(^_^;)
これでもケース長で10ミリは下げたのですが、車を降ろしてみたら…

車高上がってた(*_*)
やっぱり10キロのレートはかなりのものなのか…(^_^;)

ちょっとショックを受けつつ、リヤに…




あ、ダストブーツも新品に交換します、

こういうパーツ、HKSの物は耐久性に欠けます…




リヤは…車買って初めて触りました(^_^;)

脱着はかなり簡単な部類に入ると思います

…ただ、ショックの頭のナットは緩み止めナットになっていて緩み止めの部分が食い込んでなかなか緩まず、ボルトが傷んでしまった(*_*)

あと車高調ってやっぱり車高を調整したりバネを変えたり、頻繁にする人が使うものですね(^_^;)

しばらく触ってないと必ずといっていいほどネジが固着して動きません…

貫通のマイナスドライバーとハンマーは必須です(^_^;)
そしてネジが傷みます(^_^;)

で、完全に縮みきったヘルパーは外して、シングルスプリング仕様にします



なんとか終わって、いよいよドキドキの試走です(^_^;)

めっちゃ乗り心地悪いのか…
と、思いきや、

大して悪くない笑

いや、元々HKSの乗り心地は良くないのです
僕はノーマルの足に乗った事が無いのですが、86のノーマルもあまり良くないというのは聞いた事があります

乗り心地の価値観って…人それぞれなので、こういう話はあまり参考にならないと思いますが(^_^;)

僕の場合乗り心地悪くなって困るのは、誰かを助手席に乗せる時だけです笑

まぁ、そんな事は滅多に無いのだけど笑

ほんとに、しばらく乗ってたら全然気にならなくなりました笑

道が悪いと、もっとはっきり感じる部分もあると思うけど、自分的にはまだまだ硬くしても気にならないレベルです笑

しかし車高は気に入らない(*_*)
あとやっぱりこの86、特に前期というのは車高の左右差がひどい

同じ車高に設定してるのに…





左の方が明らかに高いのです…
おかしいですよね(^_^;)

車高に不満ありつつも、ハンドリングはどう変わったか…

…やっぱり基本的な感覚は残念ながら変わらないですね(^_^;)
バネレートのバランスも大して変えてないので

ただ、限界近い進入での、あのフロント外側だけで踏ん張るような嫌な感じは無くなりました

ロールもかなり抑えられてます

まぁ、反面動きもシャープな分、挙動はシビアになりますね(^_^;)
雨はかなり乗りにくくなるでしょう(^_^;)

でもフロントはこれくらい硬い方が良いなぁ

とりあえず、次はフロントのバネを短い物に交換して、車高を下げたらどうなるか、
更にリヤをレートアップしたら…


そのあたりまで考察してみる予定です(´∀`)



追記です(^_^;)
コメント頂いたり、自分で調べたり、
バネ交換はけっこう考えないと難しいですね(^_^;)

バネレートでかなり車高は変化しますね(^_^;)



フロントは22ミリも上がるのかぁ(^_^;)
リヤはレバー比は計算してないから、もっと上がる?!

で、バネレートをあげると、リバンプストロークが減る…
なるほど、そうですよね、硬いと1Gでその分縮まないんだから(^_^;)

全然勉強不足でしたね~(^_^;)
また色々悩まないといけないみたいです(^_^;)
Posted at 2020/10/18 22:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

なんとなくなブログ…

なんとなくなブログ…けっこう久々なブログです(^_^;)

しかも大した内容は無いです(^_^;)

仕事では、ないな、
労働組合の執行部ってのをやるようになってしまい…
なんかプライベートのやる気もあまり起きなくなってしまいまして(^_^;)
86のバネレート変更とか、エイトのいじりとか…
やろうとは思ってるんですが、いまいちやる気が出ない(^_^;)

組合の仕事が落ち着いたら、やろうかな(^_^;)

そういえば毎週日曜の楽しみの半沢直樹も終わってしまいましたね(^_^;)
あんな風になんでもズバズバ言えたら…組合の仕事もむしろ楽しいだろうに(笑)

最近は、車いじりはする気にはならないのですが、かといって一日中ジッとしてると具合が悪くなりそうで(^_^;)

夕方から徘徊することが多くなりました(^_^;)

先週は久々昔通ってた埠頭どうなってるかなぁ、と思い

まぁ、どうなってるも何も、今はどこの埠頭も進入はできないんですよね(^_^;)
とりあえず記念撮影(^_^;)





今日はおは秋だったみたいですが、午前中は動けなかったので、ふと夕方秋吉に行ってみたくなり




ここはいつ走っても気持ちいい道ですね、



今月は組合活動が一番忙しい時期なので、もうちょい落ち着いてきたら、車いじりの報告なんかもするかも知れません…


それでは、また~
(^.^)/~~~
Posted at 2020/10/04 19:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

貰い物…いいんすか?!

貰い物…いいんすか?!今週、お仕事の方も、お休みの方も、
お疲れさまでやんす( ̄O ̄)

僕は休みですが、特に予定もなく、
保険の試験が9月にあるので、
2、3問やってはダラダラ…

進みゃしない(笑)

そんな感じでダラダラしてましたら、
以前の職場の先輩から電話が…

ホイールあげるよ~、って…

ん~、
タダで貰えるって、
そんなに期待は出来ないかなぁ、って思ってたら、

これだった




えっと、
ウェッズスポーツ
SA20Rですか

サイズは至って普通の18インチの7.5Jですが、
思ったよりカッコいいじゃないか( ゚∀゚)

ちなみに今履いていたタイヤ…




フロントはけっこうキテたなぁ(^_^;)
真ん中はまだいけそうなんだけど、
とにかく喰わない(^_^;)

そう考えたらありがたい(^_^;)

ツラはこんな感じで引っ込み気味だけど…




いやいや、
タダで贅沢言っちゃいけないね(*_*)


オレンジに黒のホイールはけっこう似合ってるし、

ボロさでは自信があった、ワタシの86…
やたら綺麗なホイールで

急に高級感出てきました(笑)


久々の86ネタでした(^_^;)
Posted at 2020/08/13 22:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

軽トラ、完成です(^_^)v

軽トラ、完成です(^_^)v例の軽トラ、遂に完成しました!



































スリランカの新人くんの為に偶然に始まった職場の先輩の軽トラのレストア…

ある程度、腐れの具合は聞いていたけど…まさかこれ程とは(*_*)

これを仕事の片手間に教えながらやるなんて、無理じゃ無いかと思いましたが(^_^;)

なんとか完成しましたよ~(^_^)v

荷台はかなり手抜きですけどね(^_^;)

僕も、新人くんもいい勉強になりました(^_^)v


さあ、明日からは…
仕事もあんまり無いし、何をやらせようかしら(^_^;)

始めた時はどうしようかと不安でしたが、
終わってしまうと寂しいもんですね(笑)


Posted at 2020/07/23 19:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

キャビンの修理は完了!

キャビンの修理は完了!例の軽トラ、着々と進んでいます( ´∀`)














継いだ感は満載ですが、まぁまぁ良い感じではないでしょうか(^_^;)

キャビンは復活です



トヨタ070のパール…
軽トラなのに妙な高級感が(笑)

荷台が無い軽トラ、なんかカッコ良いな(笑)

あとは、荷台ですよ、



こちらはもう、手抜きです(笑)




リブは無いですが(^_^;)
とりあえず大体は復活しました( ̄O ̄)


ゴールは見えて来ましたね、
スリランカの新人くんはちょっと寂しいみたいですけどね(笑)
Posted at 2020/07/18 20:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation