• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

どうしようか悩み

どうしようか悩み 月曜日にオイル交換の為、ディーラーさんへ。

その際、タイミングベルト交換の判断を
若・主治医さんにお願いしました。

今まで、9万km毎の交換を続けてきたので、
数字通りするか悩んでたんです。
エンジン載せ替えからだと今回のタイミングだけど、
計算がしやすい72万kmまで待とうか…。

整備士さん確認の結果、とりあえず、今回は見送りとなりました。

まだ、だいぶ先でも問題ないとのことなのですが、あとは気持ちの問題なんだと思います。
我ながら、やっかいな性格だなぁ。

写真は、おやつに食べたドーナツ~~。
ブログ一覧 | 点検・整備など | 日記
Posted at 2023/05/30 22:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイミングベルト交換入庫
H.Kemaさん

リコール対応
cynnr330さん

40万km到達しました
SUZYキャットさん

祝63,000km
kenkenpa625さん

この記事へのコメント

2023年5月30日 22:35
こんばんは!

72万キロ(゚A゚;)ゴクリ
ちびととさんほどタイミングベルト交換された方はなかなかいませんよね(^^;
コメントへの返答
2023年5月31日 22:48
Kuni11さん、こんばんは。
交換表示のシールを貼る場所、
今度はどこになるのかなぁ(^^;
2023年5月31日 10:03
整備士さんに相談しているので、その判断で良いと思いますよ!
ホンダのタイミングベルトは他社と比べても頑丈なので、多少距離が延びても切れる事はないと思います。

ちなみに28万キロの時定期交換だと27万キロになりますが、1万キロ程多く走りました。σ(^_^;)
ちびととさんよりずっと高回転を多用して走る自分でも大丈夫なので安心してください。
コメントへの返答
2023年5月31日 23:11
yasu369さん、こんばんは。
定期的なオイル交換を怠らずに続けていれば
9万kmという数字をあまり気にしなくても
大丈夫ということでした。

とりあえず、車検までは気にしないように
していようと思います。
2023年6月1日 8:28
ルーティンってやっぱり
気になりますよね。
変えたく無い変化ってのも
あるし、不安にもなるし。
自分はそれによってルーズ
になるのが嫌で変化を嫌い
ます(笑
基本ルーズなので😅
コメントへの返答
2023年6月1日 21:19
※みに※さん、こんばんは。
そうなんです。気になってしまうのと、
気持ちが不安になってしまうという…。

大丈夫と言われて、その場では安心するのに、
少し時間が経つと、また不安が頭をもたげてくる。
なんで、こんな性分なんだろうなぁ。
2023年6月1日 23:18
性分って括ると全てが
ネガティブになります。
愛情が深いだけであって
そう言う事ではありませ
んよ(*´ω`*)

信頼するDの整備士さんも
みん友さんの経験からの声
も「大丈夫」と言っている
んですからそこを信じれば
良いのだと思いますよ👍✨

(笑
コメントへの返答
2023年6月3日 22:02
※みに※さん、こんばんは。
不安がっている私がいるその一方で、
プロの方、そして経験豊富な方の言葉を
そのまま素直に受け止めればいいのに、
何をそんなに心配しているの(?)と、
思っている自分もいるんですよね。

「そのまま信じる」ただそれだけでいいのに。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation