• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月01日

ドアロックの誤作動

ドアロックの誤作動 数か月前から、ロックの誤作動症状が発生。
(解錠してから、誤作動するまでの時間は1分以内の感じ)

出始めて少し経った頃、サービスフロントさんに相談した時には
「考えられる原因の一つとして、ロックどれかのモーターの力が
弱くなっていて解錠時に上がり切らず、しばらくすると
ロック状態に戻ってしまうのかも」と。

ドアノブの観察の仕方を教わり、自宅で数回施錠・解錠を
繰り返しながら、各ドアノブをそれぞれ見てみたけど、
どれもスムーズに動いているようにしか見えなかった。
その後、しばらく放置。

先日、改めてディーラーさんへ。
すると、整備士さんが原因を突き止めてくれました。
それは、部品を取り付けているたった1本のボルト。

元々、このオデッセイには開錠後にドアを開けない状態で一定時間が経つと、
再施錠されるという機能がありますが、このボルトの影響で、実際はドアを開けているのに
「閉じたままになってるよ~」と判断される時があり、再施錠されてしまっていたようです。

整備士さんの話だと、
本来、黒色のボルトが
alt

この1ヶ所だけ色が違うことに気づき
alt

その場所のドアでは、開けるとこの写真のように点くはずのライトが
alt

開けた状態でも消えていたことから、「もしや」と疑ったそうです。
そして、ボルトを調べると、わずかにサイズが違っていたとのこと。
サイズの合うボルトを探し、取付直して完了。
サイズがわずかに違うだけでも他に影響し、不具合を発生させてしまうんですね。

モーター交換になるかもと思っていただけに、「えっ!?」っていう感じ。
と同時に安堵し、嬉しさでいっぱいになってしまいました。
でも、ボルトの色違いから原因にたどり着くなんてすごいなぁ。

ボルトが違ってしまった経緯は、今となっては確かなことはわからず…。

ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2023/08/01 22:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あっけない結末……
マルチェロ XXさん

緊急!左スライドドアが施錠できない ...
赤間四郎さん

バネットまた壊れた(*´Д`)
m.c.M・Tさん

ステアリングロック取外し
わくわく(^^♪さん

ドアが開かない
TYSON-AKIさん

アクア車検整備
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年8月1日 22:45
原因が分かって良かったですねぇ!
しかし、良く見つけたなぁ。(笑)
コメントへの返答
2023年8月3日 22:47
yasu369さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ほんと、そのちょっとした違いに疑問を
もつってすごいなって思いました。
2023年8月1日 22:59
こんばんは
ボルト一つで誤作動があるんですね~w
外車等は誤作動でドアが開かない事が結構あるみたいですが、無事解決してよかったです。
コメントへの返答
2023年8月3日 22:50
リック・ジョンソンさん、こんばんは。
部品の設計って、すごく細かい数字まで
考えられているんですね。
ありがとうございます。
”コレ”って突き止めてもらえてよかったです。
2023年8月2日 16:57
こんにちは。

暑い日が続いてますからね。 クルマも、暑さで。… なんてね。笑
しかし涼しげなかき氷ですね。♪ 抹茶系 ですか?
コメントへの返答
2023年8月3日 23:00
SHUGOさん、こんばんは。
車も暑さで…(^^;
実は、それらしき出来事もありまして。。。

はい、宇治抹茶氷です♪
どうしてもかき氷が食べたくて。

プロフィール

「@yasu369さん シール交換の件ですね。問題解決となりますように。」
何シテル?   05/12 21:53
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離70万km超(2022.08 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation