2023年04月24日
お久しぶりです。数ヶ月ぶりのブログとなりました。
オデコは無事に年を越し、今も元気にしています。
ブログお休み中に、オイル交換をし、6ヶ月点検を受け、夏タイヤに履き替えました。
今のところは機械面に大きな問題は見つかっておらず、ほっとしています。
さて、タイトルですが、今月中には帰ってくる予定。
一昨年から長期計画ですすめている『錆の処理』のうちの第三弾なのでした。
今回はフェンダーです。
帰ってきたら、タイミングベルトの交換が近づいてきそうだなぁ。
Posted at 2023/04/24 20:38:19 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2022年09月20日
お久しぶりです。
前回の代車生活中にしてもらっていた
サビ箇所の処置も無事に完了。
真夏、「暑い、暑い!」と言いながらも
オデコライフをたのしんでいました。
そんな中、目標にしていた70万kmを迎えることができました。
主人が、だいぶ前からオドメーターの写真撮影を楽しみにしていて
「数キロ前になったら教えてほしい」と言われていたんですよね。
そして、数キロ前になった日に報告。
翌日、ドライブにでた主人は、うれしそうな顔をして帰宅(^^)
整備、そして、錆の処置をしながら、これからも一緒に過ごしていきたいです!!
Posted at 2022/09/20 10:30:52 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2022年06月15日
東北地方も梅雨入りとなりました。
梅雨寒の日が続くかな? 日が照ると、とたんに暑くなるし…。
さて、昨日(14日)からN-BOXのお世話になっている私。
複数箇所に発生しているサビについて、全部を一度に処理してもらうことは
経済的にも無理なので、ディーラーさんでいままでのオデコの経緯を
よく知っている方に数日前に会い、処理の優先順位などを相談していました。
最も進んでしまった箇所は、今のままにしておいて我慢し、
現在のパネルを救える箇所且つ状態確認しづらい箇所を優先することに。


分かりづらいですが、給油口カバーのヒンジ奥、黒く線状に見える部分にあります。
内視鏡画像では、茶色の錆が確認できました。
この周囲、面の部分にあったのは、サビ取りクリームを塗って取れたのですが、
ここの部分は指が届ききれないのと、様子が目視できないのとで自力を断念。
以前のフロントガラス窓枠のサビのこともあり、心配になったんです。
処理方法としては、ブラストをかけてから転換剤、塗装となるそうです。
悪化すると対処しづらい場所のようなので、まずここに手をつけて他の箇所の
処理をしていく時間稼ぎをしようということになりました(先は長いです)。
見積りがでるのと作業日数がわかるのは、金曜日になります。
Posted at 2022/06/15 23:15:08 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2022年04月20日
やっとやっと、夏タイヤへと交換。
転がり具合の感触が変わってのコロコロ。
どこかに行きたくなるような、です(^^。
Posted at 2022/04/20 20:21:22 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記