• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

ドアロックの誤作動

ドアロックの誤作動数か月前から、ロックの誤作動症状が発生。
(解錠してから、誤作動するまでの時間は1分以内の感じ)

出始めて少し経った頃、サービスフロントさんに相談した時には
「考えられる原因の一つとして、ロックどれかのモーターの力が
弱くなっていて解錠時に上がり切らず、しばらくすると
ロック状態に戻ってしまうのかも」と。

ドアノブの観察の仕方を教わり、自宅で数回施錠・解錠を
繰り返しながら、各ドアノブをそれぞれ見てみたけど、
どれもスムーズに動いているようにしか見えなかった。
その後、しばらく放置。

先日、改めてディーラーさんへ。
すると、整備士さんが原因を突き止めてくれました。
それは、部品を取り付けているたった1本のボルト。

元々、このオデッセイには開錠後にドアを開けない状態で一定時間が経つと、
再施錠されるという機能がありますが、このボルトの影響で、実際はドアを開けているのに
「閉じたままになってるよ~」と判断される時があり、再施錠されてしまっていたようです。

整備士さんの話だと、
本来、黒色のボルトが
alt

この1ヶ所だけ色が違うことに気づき
alt

その場所のドアでは、開けるとこの写真のように点くはずのライトが
alt

開けた状態でも消えていたことから、「もしや」と疑ったそうです。
そして、ボルトを調べると、わずかにサイズが違っていたとのこと。
サイズの合うボルトを探し、取付直して完了。
サイズがわずかに違うだけでも他に影響し、不具合を発生させてしまうんですね。

モーター交換になるかもと思っていただけに、「えっ!?」っていう感じ。
と同時に安堵し、嬉しさでいっぱいになってしまいました。
でも、ボルトの色違いから原因にたどり着くなんてすごいなぁ。

ボルトが違ってしまった経緯は、今となっては確かなことはわからず…。

Posted at 2023/08/01 22:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2023年05月30日 イイね!

どうしようか悩み

どうしようか悩み月曜日にオイル交換の為、ディーラーさんへ。

その際、タイミングベルト交換の判断を
若・主治医さんにお願いしました。

今まで、9万km毎の交換を続けてきたので、
数字通りするか悩んでたんです。
エンジン載せ替えからだと今回のタイミングだけど、
計算がしやすい72万kmまで待とうか…。

整備士さん確認の結果、とりあえず、今回は見送りとなりました。

まだ、だいぶ先でも問題ないとのことなのですが、あとは気持ちの問題なんだと思います。
我ながら、やっかいな性格だなぁ。

写真は、おやつに食べたドーナツ~~。
Posted at 2023/05/30 22:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2023年05月10日 イイね!

こんな状態だったの(写真8枚)

4月に錆の処理のために預けていたオデコ。
その状態は、こんなでした(以下、写真にて)。

右リアフェンダー。
下から見上げると、縁のサビがちょっと酷くなりそうだなと思ったのだけど…。


塗装をはがしてみないと分からないものですね。






ドア側の下部も、「あらら!」な状態で。

塗装をはがし、切って、溶接し、埋め、整えての再塗装となりました。

ここまでは「もしかしたら、こうなってるかも」の状態だったけれど、
他にも問題個所が見つかったの。
業者さんが塗装準備中に見つけたサビ汁の痕。

どこから来たのだろうか(?)と。

原因と思われる場所がココでした。



ルーフのモールを取ってみたら左右共、ビーっとこんな状態に。

戻って来たとき、塗装割れの部分は、業者さんが応急処置をしてくれていました。

今回の処理で、あと数年は車体がもってくれたらと思っています。
来年のサビ処理にむけて、またオデコ積立を始めなきゃ!!

Posted at 2023/05/10 21:41:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2023年04月24日 イイね!

4月。只今、代車生活中~。

お久しぶりです。数ヶ月ぶりのブログとなりました。

オデコは無事に年を越し、今も元気にしています。
ブログお休み中に、オイル交換をし、6ヶ月点検を受け、夏タイヤに履き替えました。
今のところは機械面に大きな問題は見つかっておらず、ほっとしています。

さて、タイトルですが、今月中には帰ってくる予定。
一昨年から長期計画ですすめている『錆の処理』のうちの第三弾なのでした。
今回はフェンダーです。

帰ってきたら、タイミングベルトの交換が近づいてきそうだなぁ。
Posted at 2023/04/24 20:38:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2022年11月13日 イイね!

この秋は(11月)

歯医者さんに行ったり、献血したりで始まった今月。
新たな提出物の作業も続ける日々。

それでも、やっぱりお出かけしたくて、いつもの場所へ見に行った。

猪苗代町にある秋元発電所。

あ゛…、もう少し早く来ればよかったなぁ、とちょっと後悔したり。
それでも、ここは心が安らぐ場所。

そして、主人も気に入っている”笹だんごぱん”を買って帰宅。


数日後、今度は喜多方の道の駅へ。




食べてみたかった”ら~めん大福”。

冷凍状態での販売なので、自然解凍で食べてみた。
中はラーメンスープで炊き上げたという餡とクリーム。
こしょうをかけた醤油らーめんそっくりの香りが、とっても印象に残りました。

翌日、今度は主人と二人で昭和村へ。
道の駅昭和の駐車場から


そして、喰丸(くいまる)小のイチョウ。




旧校舎(の新しい方)の蕎麦カフェ『SCHOLA(スコラ)』でガレット。

新蕎麦の時期、せいろ蕎麦と迷った末に”蕎麦ガレット(ソルト)”に決めました。
食べ方は自己流。初体験だった。
”けんちん蕎麦”を食べた主人は、出汁がとても美味しかったと言ってました。

今年の秋色おでかけは、昭和村が最後になりそう、かな?
4回目のワクチン接種を済ませ、副反応で三日間どうにもならず……。
昨日、やっといつもの生活に戻れたのでした。

Posted at 2022/11/13 21:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節・風景 | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation