• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月04日

渥美半島・浜名湖へドライブ

渥美半島・浜名湖へドライブ 今週末のお出かけは、先週大寝坊により行くことのできなかった渥美半島方面へのドライブへ♪

数週に渡りタイミングが合わなかったり、寝坊したりで行けなかったが、ようやく行くことができました^^;

渥美半島での菜の花は多くの箇所でまだまだ見頃で存分に黄色い景色を堪能し、キレイな青い海をバックに撮影も楽しめ、美味しい食事にスイーツに、そして出会いも有り、実に楽しいドライブになったと思います♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪












関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/03/04 07:13:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月18日 代官山ミッドナイトクル ...
パパンダさん

★新商品★ 夜でも洗車できるレベル ...
ウッドミッツさん

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

土曜の夕飯は...、
138タワー観光さん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

この記事へのコメント

2018年3月4日 7:24
はじめまして。
写真がとてもキレイですね(^ ^)
コメントへの返答
2018年3月4日 19:22
はじめまして!
コメント頂きありがとうございます。
写真撮影のほうは結構適当ではありますが・・・^^;
2018年3月4日 7:57
おはようございます!

クルマの入院が長引いてしまい
愛車でのドライブが無い私…
レポを拝見させていただいて
春を感じる菜の花と
気持ち良い海&空に癒やされました♪

復活後はRED様のレポを参考にして
春を感じるドライブを
存分に楽しみたいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2018年3月4日 19:27
こんばんは♪

M5は長引いていますね・・・
愛車の無い生活は辛いですよね(汗)
そんな中少しでもドライブ気分を味わっていただけたのなら幸いです♪

けど、やはり実際に走って春を感じたいですよね!
もう数週間で桜も咲きますし、その頃には復活していればいいのですが・・・
以前にも増して走って食べて・・・なドライブのブログを楽しみにしております^^
2018年3月4日 8:35
おはよううございます^^
レポ拝見させて頂きました♪

日の出と愛車のコラボ素敵です(*^-^*)
今度ロングビーチへ行く予定なので
とても参考になる写真です^^

菜の花よくテレビで紹介されて
いていつかはと思っていますが
なかなか^^;

これからもレポ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2018年3月4日 19:31
こんばんは♪
いつも見て頂いてありがとうございます^^

今回は日の出に間に合わせるつもりはなかったのですが、快調に走っていたらギリギリ間に合ってしまいました^^;

この時期の渥美半島は数多くの場所で菜の花が咲いているので、ひと足早い春を満喫できるのが良いんですよね♪

今後も宜しくお願い致します^^
2018年3月4日 11:34
Mr.REDさん、こんにちは~
菜の花の黄色が鮮やかできれいですね~
白いBMWと相まって、眩しいくらいです。
はやくも、春って感じですね。
私の地元もやっと雪が消えて、水仙などが芽を出してきました。
ですが、まだスタッドレスのままです。
まだまだ、いきなりの降雪がありそうなので
履きかえるのは、もう少し先になりそうです。
コメントへの返答
2018年3月4日 19:34
五十人さん、こんばんは♪
この時期の渥美半島は多くの場所で黄色く染まっているので、写真の撮り甲斐も有りました♪
一面黄色い菜の花畑を見ていると、ひと足早い春を満喫できますね^^;
でも、まだまだ寒い日がぶり返してくると思いますし、4月に入っても積雪することも有りますからね・・・
早く今日のような陽気が続く季節になって欲しいものです^^;
2018年3月4日 12:16
こんにちは。
昨日はまさかのニアミスでしたね(汗)
写真もどこで撮影したかすぐ分かるのがたくさんあって、
ニヤニヤしながら見させていただきました(笑)
コメントへの返答
2018年3月4日 19:38
こんばんは♪
少し時間がズレていればバッタリ・・・
なんて事も有ったかもしれませんね^^;
同じ場所を廻っていると互いに写真を見比べたりして楽しめますよね♪
さて、今度はどこでニアミスしましょうか^^;
2018年3月4日 16:19
こんにちは。

朝日と白のBMWはかなり綺麗なんですが、黄色の菜の花とも合っていて凄く良いですね(^^)

次はピンク色の桜・梅、黄色の向日葵とのコラボを期待してます!
コメントへの返答
2018年3月4日 19:42
こんばんは♪

今回朝日は間に合う予定にしていなかったのですが、予定より早めに着いたので急遽撮りに行ってみました^^;
とにかく黄色い菜の花に埋もれてみよう、と今回は考えていたもので^^;

次はソメイヨシノですかね♪
この先数週はお出かけできる状況が厳しくなりそうなのが心配ですが(汗)
2018年3月4日 17:37
改めてありがとうございました!
鳥居のところはバイパス走りながら見てましたが、撮れる場所があるんですね(≧∀≦)
14時ごろに可睡斎の手前に着いたんですが、1.5㎞手前から駐車場待ちの大渋滞で断念しました。
朝一番に来るべきやったのかもしれませんが、そうなると渥美半島が青空じゃなくなってたやろうし、まぁ仕方ないですね(^-^)
コメントへの返答
2018年3月4日 19:46
こちらこそ昨日はありがとうございました!
浜名湖の鳥居のところは実は25年ぶり!ぐらいに行きまして(笑)
当時は写真なんて全く興味が有りませんでしたが^^;
可睡斎はやはりかなりの人気なんですね!
そういうスポットはやはり朝イチじゃないと厳しいとは思いますが、昨日は天気が午前だけでしたからね・・・
ルート選びは難しいです^^;
2018年3月4日 19:09
先週の寝坊でどうされるかな、と思っていましたが(笑)、無事に渥美半島ドライブができて良かったですね!
来月からピカ娘は中学生。
部活などで週末ドライブができないのでREDさんのドライブ、楽しみにしています。(プレッシャーか?)
コメントへの返答
2018年3月4日 19:52
先週寝坊したことで、今年は渥美半島は無しかな・・・
と思っていましたが、菜の花がまだまだ間に合いそうだったので無事に起きれたこともあり行くことができました♪
お子様がひとり立ちされるまではなかなか自由にはいかないですよね(汗)
この先数週に渡りドライブに行けなそうな状況なのが少し心配ではありますが、それでも我慢できずに強行してしまう・・・かもしれません^^;
2018年3月4日 19:27
穏やかな空と海、そして一面黄色の菜の花畑に春の訪れを感じました♪
パフェ、インスタ映えしますね‼︎
器も可愛いです💕
お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2018年3月4日 19:58
昨日は今日ほどは暖かくなかったですが、とても穏やかで気持ち良かったです♪
アガサさんでおなじみのあのパフェ・・・
見た目だけでなく味の方もかなり良かったですよ!
また機会が有れば行ってみようと思います^^
2018年3月10日 13:50
REDさん、こんにちは!(^-^)

いいなぁ、渥美の菜の花畑。
私は伊良湖までたどり着けなかったです・・・・。(^^:
馬草口交差点近くの菜の花畑、私も入りたかったです。
やっぱREDさんの様に、
朝陽をロングビーチで眺めるくらいの勢いで行かないとダメですね。(笑)

bakeさんとこの日お会いしたんですねぇ。
私はなかなかお会いできなくて。(^^;
ドライブ先での偶然の出会いって嬉しいですよね。

パフェは気に入って貰えたって事でイイでしょうか?(笑)
時間によってはパフェが食べれない時間あるので、
また訪問される際は時間帯に気を付けてくださいね。(^-^)
コメントへの返答
2018年3月10日 22:11
アガサさん、こんばんは♪

アガサさんが行かれた時は時間的に結構混んでいたようですね(汗)
今回は少し遅めに出てゆっくりと回ろうかと考えていたのですが、結局ロングビーチでの日の出に間に合わせてしまいました^^;

bakeさんはokazakiさんとこのブログのコメントで同じ日に来るとのコメントが有ったので、もしかしたら・・・と思っていました^^;

パフェは嫁さん共々もの凄く気に入りました!
実はカフェタイムの前に着いてしまって、本来なら食べられない時間帯だったようですが、この日は3時にお店を閉めるということで特別に・・・
ということで食べさせていただけました^^;
また機会が有れば必ず立ち寄りたいと思います♪
2018年3月10日 20:03
こんばんは。馬草口の菜の花、まだこんなに綺麗に咲いてたんですね。菜の花って長いなぁ、私が行ったのは一か月前なんですけどね。伊古部のあの場所、私の好きなとこなんですよ(^^) 渥美半島は海に降りれる道がたくさんあるので、ぜひ全部制覇してください(笑)
コメントへの返答
2018年3月10日 22:20
こんばんは♪
数週に渡って行くことができていなかったので今年は諦めようと思っていたのですが、先日のokazakiさんのブログを拝見して「まだ間に合いそうだ!」と判断し行ってみました^^;
菜の花は数週に渡って楽しめるのがイイですね♪
伊古部をはじめ、今回も何か所か参考にさせて頂きました^^;
また渥美半島に行った際には色々と参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします^^;
2018年3月25日 22:37
こんばんは。今回はウチのめっちゃ近くですね!
菜の花畑に浜名湖周辺と知っているところばかりでした。

鳥居の写真はあんなにうまく撮れなかったです。
やはりMr.REDさんの撮影のしかたが違うということがよくわかりました。もう一度行って撮影し直したくなりました。あそこはよその人から見たら良い場所に見えるのでしょうね。地元で生活していると毎日見ている景色なのでなんとも思わない場所です。

あの飛行機の場所はどうやって見つけたのですか?そこはあまり知られていない場所だと思います。地元に人でも通り道ではないので知らない人が多いのではないかと思います。10年くらい前に浜名湖花博というのがありまして、それに伴って近くに浜名湖を渡る有料道路が作られてその取り付け道路として整備されたところですが、その有料道路、現在は一体何台走っているのかわからないくらい通る車用が少ない道路です。
コメントへの返答
2018年3月26日 22:30
こんばんは♪
ご近所にオジャマいたしました。

弁天島には数十年ぶりに行きましたが、以前は写真には全く興味が無かったので鳥居のことなど気にしたことも有りませんでした。
今回久々に行ってみようと思い色々調べていたら、結構そこで撮っている人がいたので立ち寄ることにしました♪

飛行機のところもグーグルとかで良い所はないかと調べていたらたまたま発見したんですが、更に調べるとみんカラ内でも結構撮っている人がいましたよ。
場所的にはなかなか通ることのない道路なので、通りすがりで見つけることはなかったと思います^^;
あの道路はそろそろ無料になっても良いような気がしますけどね。

プロフィール

「曇りがちな天気なので・・・ http://cvw.jp/b/713704/48524262/
何シテル?   07/06 12:13
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation