• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロネコ^^のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

Tokyomotorshow 2011 第2.5弾じゃないか!?

これを先程忘れてしまいました。プラグインハイブリッドBMW「i8」この手前に「i3」があるんですが、カッコ悪いのでカット!まずはポルシェなおねえさんから。ポルシェが選びそうな方ですね。jujuっぽい感じのいすゞのおねえさん。スバルのおねえさんその①スバルのおねえさんその②スバルのおねえさん同時腰のスバルBRZがよいその①MINIのおねえさん。フォルクスワーゲンのおねえさんその①フォルクスワーゲンその②
Posted at 2011/12/11 20:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

Tokyomotorshow 2011 第2弾じゃないか!?

東館の方が建物が大きくて、展示が多いので西館の前に少し東館からいきましょう(^O^)/「86」ですね。すみません<(_ _)>手振れご容赦ください。コレしか全体の撮れている写真がなかったもので。。。水平対向ピストンと86をたして作ったバッジらしいけど、ピストン取るとZ4OCのマークみたいでうちのほうが先だよ!って言いたくなる方もいらっしゃるのでは( ´艸`)次はホンダさん。その昔、「モトコンポ」と言うハンドルが折りたためてクルマに(トールボーイと呼ばれていたCity)載せられますよってバイクがあったんだけど、ブーム再燃ですかね(^ω^)こーんなハンドルの「ツインレバーステアリング」と言いまして、ホンダさんはまじめに研究を重ねましてなんと、2003年からやってたみたいで、
この技術を近い将来製品化するようですね。丸いハンドルは過去の遺物になる日も近い!?(@_@;)「EV-STER」というコンセプトカーに先程のツインレバーステアリングは付いていました。これは電源が取れるようになってるんだけど、ほかには「デュアルクラッチトランスミッション」を世界初の「フルオートマチック」にしてたり。(当然クラッチレバーがない)(@_@。EVのレーサーなんかはマフラーないから外れてんのかっ!と思ったり。楽しい展示がありましたね。これはKawasakiさん御存知「NINJA」なんだけどマフラーがモビルスーツ化してるのです( ´艸`)ルノーのコンセプトカーの一部分なんですが、ミラーが完全にカメラになっちゃってますね。マツダさんの「RX-8」人が多くてこれ以上寄れませんでした。やはり潜在的には「スポーツカーに乗りたいでげそ」と言う感じの人が多いようで、スポーツカーのあるメーカーには黒山の人だかりです。これは「シナリ」コンセプトカーですけど、販売されているクルマのようなカラーリングですね。テールランプがキレイです。スカイアクティブ-D。ディーゼルエンジン採用のまもなく販売されるマツダCX-5とコンセプトカー「TAKERI雄」こちらはスカイアクティブ-Dと減速エネルギー回生システムを搭載してるんだそうな。さて、スバルさんです。うわさの「BRZ」です。ってこれGT300出場車じゃないか!?市販予定車はどこ?私、撮影の為1つのブースに長居ができないので、正直、見付かりませんでした(^^ゞ「S206」ですが、サラッと素通りする方が多かったような。このフェンダー周りいいですね。エンジン単体は「BRZ」に搭載のエンジンです。そろそろ西館へ移動。これはまだ午前中の写真です。午後はここが身動きとれない状態に(@_@;)それでは西館の「ルノー」をサクッと!メーターのど真ん中は光が反射してるんじゃないんですね。後ろから灯火照明が入ってるんだけどなぜソコだけ?疑問は残りますが、次!こちら「ウインドゴルディーニ」メタルルーフなオープン車なので載せてみました。プジョーですが、色がイメージさせるのか?爬虫類っぽい顔つき。どんな風にみえますう?ここはやっぱりコレですよね「RCZ」。ルーフのサイドをシルバーなステーが入ってますね。よりワイドに見えますねテールライトをかなりサイドに持っていくと(^ω^)この2コブのある感じがなかなか写らなくて何度か位置を変えて撮れました(;^ω^)シトロエンさんはコレがいいと思いましたね。DS3レーシングなんですけど。なぜルーフが黄色なのか?エンジンフードの端っこに書いてあってカッコイイ♪ジャガーさんの「XJ」です。グリルがダンダン大きくなってますね。スポーツモデルの「XKR」ですね。なぜこの色を展示してるのかな?
ホームセンターとかで売ってる波板みたいな色なんだけどね( ´艸`)レンジローバー「イヴォーク」フロントの量感タップリですね。ルームミラーに写る遠近感が狂いそうです。そろそろココ見に行ったのか?って言われそうなのでコチラBMWとMINIですね。これも午前中の写真です。それではMINIからクーペデビューです。ルーフ形状が特徴です。斜め前から。。。おっと尾根遺産が変わっている(*≧∀≦)リアスポイラーは80km/hを超えるとせり上がるのです。クーペの横の2階部分にこんなのもあったりして。写真には撮らなかったんですが壁に1台クーペが貼りついてます。さあそろそろBMW見てみましょうか。1シリーズこのデザイン難しいです。「何がっ!」ってエリカ様から言われそうですがスニッカーズでも食べながら見て欲しいですね。「カッコ良く撮れない」そういうことです。まだベンキョウが足りないようですm(__)mアクティブハイブリッド5のホイールなのですがこれが標準仕様ものですかね?フラットシルバー塗装のM3。カーボンのミラーが光っているのが目立ちますね。テールパイプの先にはブラックのカバーが被っています。X6Mですが、この色に乗ってる方には悪いのですが、鬼の面みたいに見えてしまう( ´艸`)M5大人気なんですよこれがっ。ドアが開いたり閉まったりの忙しいこと。
ディフューザーがカッコイイ♪エンジンフードの開いてるうちに1枚!V8写真1枚いただきました!お隣のアルピナさんへ。。。B6ビトゥルボクーペ。。。英語読みでビターボで良いですね!
またフラット塗装のアルピナブルーですね。B3 GT3ですね。市販されるのですこれ!B7の4WDビターボですが威風堂々といったところですかね。B6のカブリオレ。こちらはツヤのあるアルピナブルーでした。
以上でザックリですが御紹介しました。また再来年ですが東京か幕張で開催するでしょうから、時間と暇があるかたは見に行ってもいいのではないかと思います。
Posted at 2011/12/11 16:20:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

Tokyomotorshow 2011 今頃うpであります!

天候は風雨が強くて寒くて。。。なんてことは入場したら、すっかり忘れて写真を撮る為に走りましたよ(;^ω^)
東側に駐車場があったので、東館から見ていくことになりました。なんとお姉さま方がお出迎え∑(゚ω゚ノ)ノ じゃなくて朝礼っぽいものをやってたみたい。通路側でやってるもんだから写真撮られまくり( ´艸`)お出迎えは無くとも、コッチが見たい。と言うことで「P」様新型「911」です。新型は、フロントもリアもオーバーハングが減ってスタイルが良くなりましたね。コッチも良いですね☆「ケイマンR」「ボクスター」こちらもボディカラーはシルバーですね。リア側です。お友達のとなんか違うなあと思ったら、MTとPDKが違うのでした。先程のお姉様方は姿を消して、静かな感じのフォルクスワーゲン。ここはいろいろな車種がありますが、やっぱりこれかなと。「シロッコR」さてここで、となりの白いカバー被ったものはなにかなあ?って思いますよね。こんな風になってるんですけどね。答えはコレでした。ワーゲンビートル♪でも気になることが。。。眠そうな目してるんですよね( ´艸`)ミツビシのミラージュこんな感じスタイルになってました。アウディの「Q5ハイブリッド」ですね。エコカーの免罪符みたいになってますね「ハイブリッド」こんなのも出てました。こちらの方が人気ありですね「R8 GT」オープンタイプですね。スペックがフロアに書いてあるんだけど、踏まれたら見えないよ~(T_T)「S」なものも押さえときました。忘れてました。「R8」のインパネまわりです。こんどは、「メルセデスベンツ」言わずと知れたコチラから(^O^)/「C63」
カッコイイですねえ。もう見れなくなってしまうかもしれませんねえ「マイバッハ」。やっぱり「AMG」のCLSカッコイイです。決してコセプトカーがないわけではなく、「Aクラスコンセプト」です。「Cクラスクーペ」。「AMG」を見ちゃってからなんですが、こちらはフラット塗装ですね。となりには「Bクラス」。「Eクラス」こちらは、白のフラット塗装ですね。
でもフラット塗装ってお手入れどうするんですかね。
普通に洗っていいのか?(*≧∀≦)「Sクラス」独特の威圧感と堂々としたスタイルです。「C63」やはりノーマルタイプと比較してしまう~(^^ゞ
このあたりで東館終了~。
あっ!スバルがあったよ~西館編に混ぜて展開します。宜しくです<(_ _)>
Posted at 2011/12/07 21:17:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

Tokyomotorshow また明日<(_ _)>

(;´・ω・`)ゞごめんなさい
約140枚くらい撮った写真を20枚くらいにするのは、
私にはたいへんな作業なのです。明日やりますのできょうのところは。。。
Posted at 2011/12/03 20:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮ヶ瀬OFF 『灼熱地獄』(;^ω^)の帰りは温泉でスッキリ! http://cvw.jp/b/713726/27392927/
何シテル?   08/11 11:46
Z4sDrive23i ブラックサファイアに乗っています。 因みにZシリーズは3台目です。 車歴は、ホンダ シビック25i、アコードCA、アコードインス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Zシリーズは3代目なのですが、他のシリーズにない独自のスタイルが気に入っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation