• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

SIGMA 50mm 1:2.8 DG MACRO

SIGMA 50mm 1:2.8 DG MACRO 最近カメラカメラヤバイわーい(嬉しい顔)です。

そんなに高価なものじゃないのですが,勢いでマクロレンズも購入しちゃいました。

愚妻がビーズアクセサリーのインストラクターの(怪しげな)資格を持っているのですが,どうやら作ったアクセサリーのネット販売を画策しているらしく,綺麗な商品写真を撮るために必要ということになりました。(AB型なので一時のブームなのは分かってるんですが(^^;))

とりあえずこんな写真が取れましたexclamation×2(被写体がヒドイですが冷や汗



初心者用の安物レンズでもこんな写真が取れちゃいます。
結構デジイチ(レンズ)ワールド危険です・・・冷や汗

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2011/05/15 23:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 7:30
こんにちわ


シグマのレンズは価格の割りに描画性能が凄く良くて私も気に入っています。

ガラスの素材性能もさることながら、研磨技術がいいんでしょうね。

ニコン、キヤノン、ソニー等が使っているC-MOSセンサーやCCDとは違う
独自のフォビオンセンサーという素子を使った自社カメラも作っていて、
それで撮った写真は物凄く綺麗でびっくりします。

ただ、カメラ自体の値段が高いのと、データ量が多いので、処理時間の問題で
連射速度が遅いのが難点ですが、普通のD-SLR(デジイチ)並みの値段で
販売できるようになればかなり魅力があります。

実際、一部のカメラ愛好家はマニアかしてますしね(^^)

私も明るい単焦点広角レンズが欲しいこのごろです。(宝くじ頼み)




コメントへの返答
2011年5月18日 1:38
私は,以前使ってたコンデジがミノルタ製だったのですが,ミノルタ無き後,ユーザインタフェースが引き継がれてるのかな?くらいで何も考えずにソニーのデジイチを買ってしまいました。(本当はソニー嫌いなのですが)

レンズを買えるとここまで写真が変わるものか,と正直びっくりしてます。
写真が勝手に何かを主張してきました(汗)








2011年5月16日 21:24
コンデジ使いなんですが、オフ会とかでデジイチ見る機会が多いです。
そのような方のブログの写真はとても綺麗なんですよね~。
自分の画像はモヤッとした感じで・・・
少~しずつですが、カメラの誘惑が来てます(笑)
ヤバッ!
コメントへの返答
2011年5月18日 1:25
デジイチ買ってお子さんの写真撮ったら,「もっと早く買って置けばよかった・・・」ってきっと後悔しますよ!

プロフィール

「[パーツ] #XE ステアリング メタルリング https://minkara.carview.co.jp/userid/713727/car/2297246/9087727/parts.aspx
何シテル?   03/25 03:10
◆車歴  1997/6~2002/3 HONDA CIVIC VTi  2002/3~2010/3 PEUGEOT307 XS  2010/3~201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

那須高原SAまでお迎え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 17:34:10

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ドイツ御三家も悪くないのですが人と違った車が欲しくて申し込みをしましたが、思いの外早く入 ...
その他 その他 その他 その他
多少は運動しなきゃということで昨年購入。 チャリ通できたらいいのですが,労災の絡みで会 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
購入当初から色々なトラブルがあって結構お金がかかりましたが,忘れることのできない愛車です。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
基本的に知識も技術もお金もないのでノーマルで行きますが,弄れるようになったら楽しそうです ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation