• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn541の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2013年1月20日

アーシングやり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アーシングは前から行っていたのですが、赤い電線なのとタワーバーの中に電線を通していなかったのが気になったのでやり直します。
2
採寸しました。
助手席側アースポイントからコンピューターマイナス端子までは今回新設しました。
赤丸がM6ボルトで黄色丸がM8ボルトです。
3
楽天でGetした5.5sq電線を加工しました。
今まで持っていた電工ペンチが裸圧着端子に対応していなかったので、いつものホームセンターで入手しました。
4
取り付け完了!
今までと特に変わりはありません。
電線の太さは2.0sqで十分なのがわかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 9回目

難易度:

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

スロコン装着

難易度:

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

LED照明のレンズ内落下対策

難易度:

Frガラス交換してもらったらドラレコ逝てまってたもんで2代目にw

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yn541です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーガーニッシュ剥がれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:22:47
補機用バッテリー マイナス端子外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:55:57
補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:40:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました。静かに走るのに感動です。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
納車されました。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年6月23日納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年8月納車 2019年6月下取り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation