最近イヂってるのは電装系とかばっかなんですが…
10年前に自分的にはそこそこ完成してかなぁ~(゜_゜)って
思ってるんでメインは修理になっちゃう訳なんですがww
Eg関係はOH時にFDローター使ってハウジング類も全交換で
ポートは砂落とし程度にさらってるぐらいですね!
珍しいのはハイフローWGって懐かしのキットを未だに使用してて
それをROMチューンで…6本ドライブなんですよ( ̄∇ ̄〃)>
2010年の現在あんま居ないでしょww 点火系もM.D.Iだったりします
前置きICもランエボ流用だったりと全てが10年前の最新チューンですね( ̄▽ ̄;)
当時は夜な夜な第三やらアクアを行ったり来たりしてまして
その使用で限りなく3●●に近づけたくて輸出用5速入れてたりして
タイヤ外径とギヤ比と回転数と計算して( ̄~ ̄)ξなんてww
結局ハイフローじゃ一気に車速が乗らなくてジワジワ乗せても
4~5が離れてるんでドロップしちゃってALLクリアの時でも
メーター読みで27●ぐらいしか出せず凹んだり(ノ∀`*)
その後に真冬の凍結路面でトゥルッと逝ってハコ潰しちゃって( ̄□||||!!、、、
現在のハコに中身をフル移植してから暫く資金難で外装は
朱色に色あせたボロボロで数年程は乗ってました( -_-)
2004年頃ようやく資金が出来てフルエアロにしオールペン♪
ついでついででスポット増しやら板金でフェンダー作ったりで
ほぼ現在のカタチが完成となりましたヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.
その直後に浮かれて


こんなの履いちゃったらすっかり乗りにくくなっちゃった( ̄▽ ̄;)

でもこのスタイルが昔っからの理想だったカタチなんで満足なのデス♪芸術は爆発だぁヾ(゜Д゜)ノ
でも昔っから好きなんだも~ん♪見た目はアタシ的には最高な訳デス( ̄+ー ̄)キラーン☆
死ぬほどクソ重いし…無理矢理入れたからアライメントちゃんととれないし…
轍までいかない程度の路面の荒れでも…思いっ切りハンドル取られまず(οдО;) ウアッ
しかしコレと履くコト自体にウチのFCの意義が在るんで
意地でも履き続けますよΨ(`∀´#) 馬鹿ですねww(・_*)\バキ★
後は小細工以外はブレーキ関係なんですが…
それより先にまず足をなんとかしないと。。。
車高調は既に漏れ漏れで抜け切ってダンパーの役目を果たして(;-_-+
今年中になんとかしたいと( ̄~ ̄)ξ
ちなみに自分の足も実はこんな中身になってるんで…
早く治したいとは思ってるんすけどねぇww(°∇°;)\( ̄ -  ̄ ) リハビリシロ!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/04/13 23:27:21