• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

今さらだけど…自己紹介的な( ̄∇ ̄〃)>

最近イヂってるのは電装系とかばっかなんですが…

10年前に自分的にはそこそこ完成してかなぁ~(゜_゜)って
思ってるんでメインは修理になっちゃう訳なんですがww

Eg関係はOH時にFDローター使ってハウジング類も全交換で
ポートは砂落とし程度にさらってるぐらいですね!

珍しいのはハイフローWGって懐かしのキットを未だに使用してて
それをROMチューンで…6本ドライブなんですよ( ̄∇ ̄〃)>


2010年の現在あんま居ないでしょww 点火系もM.D.Iだったりします


前置きICもランエボ流用だったりと全てが10年前の最新チューンですね( ̄▽ ̄;)

当時は夜な夜な第三やらアクアを行ったり来たりしてまして
その使用で限りなく3●●に近づけたくて輸出用5速入れてたりして

タイヤ外径とギヤ比と回転数と計算して( ̄~ ̄)ξなんてww

結局ハイフローじゃ一気に車速が乗らなくてジワジワ乗せても
4~5が離れてるんでドロップしちゃってALLクリアの時でも
メーター読みで27●ぐらいしか出せず凹んだり(ノ∀`*)

その後に真冬の凍結路面でトゥルッと逝ってハコ潰しちゃって( ̄□||||!!、、、

現在のハコに中身をフル移植してから暫く資金難で外装は
朱色に色あせたボロボロで数年程は乗ってました( -_-)

2004年頃ようやく資金が出来てフルエアロにしオールペン♪
ついでついででスポット増しやら板金でフェンダー作ったりで
ほぼ現在のカタチが完成となりましたヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.

その直後に浮かれて

こんなの履いちゃったらすっかり乗りにくくなっちゃった( ̄▽ ̄;)


でもこのスタイルが昔っからの理想だったカタチなんで満足なのデス♪芸術は爆発だぁヾ(゜Д゜)ノ

でも昔っから好きなんだも~ん♪見た目はアタシ的には最高な訳デス( ̄+ー ̄)キラーン☆
死ぬほどクソ重いし…無理矢理入れたからアライメントちゃんととれないし…

轍までいかない程度の路面の荒れでも…思いっ切りハンドル取られまず(οдО;) ウアッ

しかしコレと履くコト自体にウチのFCの意義が在るんで
意地でも履き続けますよΨ(`∀´#) 馬鹿ですねww(・_*)\バキ★

後は小細工以外はブレーキ関係なんですが…

それより先にまず足をなんとかしないと。。。
車高調は既に漏れ漏れで抜け切ってダンパーの役目を果たして(;-_-+

今年中になんとかしたいと( ̄~ ̄)ξ


ちなみに自分の足も実はこんな中身になってるんで…
早く治したいとは思ってるんすけどねぇww(°∇°;)\( ̄ -  ̄ ) リハビリシロ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/13 23:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 23:53
10年前に最新仕様って、
いったいどんなお金持ちだったんですかぁ~(@_@)
WGで22万円ってすご~い

私にはとても・・・・



足は、ナンバープレートカバーのマグネット禁止ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年4月14日 0:26
その頃はMyバブル期だったんで…
OH&チューンで20●現金ポンww( ̄∇ ̄〃)>
WGはハイフロータービンとSETデスからね

酔い越しの金は持てないタイプなんで…



医療用ステン…木ネジww付くかなぁ(;゚▽゚)
2010年4月14日 0:03
字ぃ伏せる場所が!www


コメントへの返答
2010年4月14日 0:29
大丈夫!!(゚∀゚*) 単位はケロだからww
2010年4月14日 0:20
ボルトが((;゚Д゚)ガクガクブルブル

しかし、10年前か・・・
ぢゅんさんの走ってるのが新環状ルートだったらカチ合ってた可能性もあったんですねw
今じゃすっかり雰囲気組になって腑抜けてますがorz
コメントへの返答
2010年4月14日 0:35
木ネジなのが気に喰わないんすケドww

あの頃、き~みは~若かった~♪(゜_゜)
環状は昔から恐くって…クルッと廻ってから
なおさらダメで…(((((( ;゚Д゚)))))
クルマ造り直さなきゃ走れない仕様デス|゚∀。)ゝ
2010年4月14日 1:08
リアのリム・・・ハンパねぇ!(汗

フェンダーの張り出し具合に
このホイール・・・

わかる人にはわかる芸術品ですわ^^
コメントへの返答
2010年4月14日 13:57
100mmロング煙草も楽勝w( ̄+ー ̄)キラーン☆

周りに-マイナスオフセット強者も(°▽°;)スゲ
このホイール…フェンダー割れますケドww

後方から岡本太郎先生も芸術だとヾ(゜Д゜)ノ
2010年4月14日 5:18
弩疲れ様です

人にはそれぞれ過去があるんですね~^^;
うわぁ~ 足にボルトが・・・
銃弾じゃなくてほっとしました(爆
コメントへの返答
2010年4月14日 14:02
弩疲れ様っす~(・∀・)ノ

本格的に書けない過去が多く…みんカラじゃw
ボルト…DIYじゃありませんょ( ̄▽ ̄;)
銃弾は貫通してトンネルの壁にメリッと♪ww
2010年4月14日 6:10
ぢゅんさんのFC、何度も見ていますが、あれって箱換えしていたんですね。

知りませんでした~

いまでは、貴重になってきたFCを綺麗に乗られているので、感心します。

これからも、大事に乗り続けてくださいね~(^-^)
コメントへの返答
2010年4月14日 14:08
2台目から総移植してからで既に10年超え
してますが( ̄▽ ̄;)

そうでしたっけ?|゚∀。)ゝ

写真はキレイなの捜したんで現状は(゚ー゚;A
コレ'07のセントラル行く途中ですよ♪

意地で維持し乗り続けま~す( ̄∇ ̄〃)>
2010年4月14日 7:07
お疲れさまで~す(^^ゞ

ぢゅんさんのFCって、そんな過去があったんですね
環状でお目にかからなかったのはそんな理由が・・・・・

あのリヤの迫力は、凄過ぎですよ!

足までチューンとは、ぢゅんさんオフ会で探すときは
磁石持参ですな(^◇^)
コメントへの返答
2010年4月14日 14:16
お疲れちゃんで~す(・∀・)ノ

クルマは運ちゃんに比べればそれほど大した過去は(゚ー゚;Aキレイナモンデスww
初代FCは横転大破で派手に散りましたが…

たまに笑われますケドヾ(≧▽≦)ノ ギャハハ☆

足にチューンは失敗で歩いてて小銭とか
くっ付いてたコトないです。。。┐(  ̄ー ̄)┌

2010年4月14日 11:36
足って。。。(笑)
リハビリがんばってね(^O^)/
深リム番長カッコイイ!
こだわりは貫こう♪
W/Gハイフロ仕様ははじめてみたけど
P-FC導入でもっと速くなりそうじゃ
な~い(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月14日 14:24
足がポンコツなのですwwどっちも|゚∀。)ゝ
リハでビリー隊長はキツそう…
走りを捨てた潔さ~♪深リムパンチョスww
こだわり続けてウン十年(゜_゜)トシクッタナー
W/Gハイフロ仕様R魔の客でも現存は…
いや、いま流行りはROMチューンだからww
ぬ~ん♪~( ̄ε ̄;)
2010年4月14日 23:57
足は大事ですもんね~o(^-^)o
私もオーバーホールしたい今日このごろですが・・・・

ってスゴイことになってますがo(><)o
何故に???
コメントへの返答
2010年4月15日 0:15
大事ですよねぇ~(゜_゜)交換したいんすけど…太過ぎるホイールとクリアランスが微妙で(゚ー゚;A

去年に先輩のライブ観に行って酔っ払い
柵をヒラ~リと飛んだら粉砕骨折( ̄∇ ̄〃)>

プロフィール

「@きみどりFC サン>最近は行ってないんすか?まぁ自分も2年ぶりな気もww(;゚▽゚) 」
何シテル?   02/13 16:50
大人気ない黄色のFC乗ったヲッサンっす(ノ∀`*) そしてロックなヲッサンでもあったりします☆ REの排気音やゲート大気解放音♪ 歪んだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ] フロントグリル 2回目の水浸入&水抜きの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 08:26:38
🏆🍜ラーメンバトル 2022 No.7『博多ラーメングランプリ 準決勝第ニ戦』🍜🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 05:07:33
🏆🍜ラーメンバトル 2022 No.6『博多ラーメングランプリ 準決勝第一戦』🍜🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 05:02:21

愛車一覧

スズキ ソリオ 剃り男 (スズキ ソリオ)
まだまだ走れたスイフトくん。。。オカンのゴリ押しで買い替え( ̄▽ ̄;)  愛称は“剃り ...
その他 その他 その他 その他
人力ですけど(*・ω・)ン?
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機のFCです! ディラ―系中古車屋で買って今度こそは合法仕様 を目指してたのに… ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3代目の車体でEgはOH含めて6~7機目かなぁ(゜_゜) オネイサンとの写真はエビスで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation