• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

水冷式オイルクーラーの取付け、エア抜き編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の続きで、配管作業が完了したので今度は抜いた冷却水を入れていきます。
エア抜きのためにこんな物を購入してみました。
2
よくあるラジエータキャップの所につけるツール。
これをセットして、新品の冷却水をどんどん入れていきます。
大半はすんなり流れていきますが、あと1リットルってくらいから流れていかなくなりますので、ここでもホースをもみもみしてみますとエアがゴボッっとでてきます。
適当なところでエンジンをかけてそのまま放置。
水温計が90℃越えるくらいまでアイドリング(時々2~3000回連に回す)をしながら、付け替えたホース、バンドの所から漏れが出て無いか確認を行いました。
上は熱くなるのに下はほとんど熱くならないですね。
3
水温計見ていると、90℃越えた辺りから変な動きをします。
92くらいになったと思ったら一気に87℃くらいに下がってみたり、ちょっと安定しない?
サーモスタットが開いて水が流れた?それにしては普段とはかなり違う、変な動きでした。
しばらく回してもエアが出てこなくなってきたので、一旦キャップを締めて走ってきます。
黄色のファンネルにはまだ冷却水が残ってますが、真ん中の棒の部分を押し込むと、冷却水を残したまま外すことができるので、予め多めに入れておけば液量をずっと気にする必要が無いので結構便利でしたね。
4
リザーバーにFULLより多めに補充して適当にドライブ。
20分くらいして帰ってきたところ、リザーバーの方はFULLとLOWの中間くらいになっていました。
後はクーラー本体に冷却水が付いた跡が...
今度はホースバンドを買いにホームセンターへ行ってきます。
帰ってからは、リザーバーをFULLにしてエンジン冷えるまで放置しておきます。
今日の作業はここまで。
しばらくは冷却水が減ってないか、キャップとリザーバーの量を注意していきます。
5
おまけ。
アストロで購入してきたフィルターレンチカップ。
ディーラーとかで使用しているのは66.5mmだったので67mmを買ってはみたのですが、コレは使用できなかったです。
フィルターに被らなかったので、結局もう1つ購入する羽目に...
今度は68mmのカップ。
こっちなら問題なくフィルターを回すことができました。
1つ330円くらいだったけど、また使い道のない道具(67mm)が増えました
( ;∀;)
6
201226_追記
エア抜きをしても、次の日の朝になるとラジエーターの水位が下がっていましたので、予想はしていましたが、エンジンをかける前に冷却水の補充を行ってから出勤していました。
朝一補充も3日も行えば、エアも抜けきったのか水量も安定してくれました。

写真は先週に購入しておいたホースバンド。
ホースがφ20くらいでしたので、20mmのバンドを用意。
7
今日は、エンジンをかける前にバンドを交換。
前回付けたバンドをオイルクーラー本体側に移動させておいてから、ホースを引っこ抜き、すぐにバンドを交換、即ホースを差し込むという、少し無茶な交換をしてます。
案の定、冷却水が漏れました。(上の方なので、大量にってことは無かったですが)
漏れた分は新しくリザーバーに補充しておいて、交換したバンドを締めた後に漏れた冷却水を清掃しておきます。

今日一日運転してみたけど、漏れがないのを確認してやっと完成、って感じです。
8
221230_追記
夏場しばらくは、冷却水漏れなかったのですが、昨日見たら漏れてる跡が…
漏れはなぜかこの部分だけで、他の接合部からは出た形跡は無し。
大量じゃないし、ここからだけなのでそのまま様子見することにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 一回目

難易度:

トラスト製オイルクーラー取付け

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(取り付け編)

難易度:

オーバーヒート

難易度:

ライズオイルラジクリで、水路掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation