• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

天井、防音作業(簡易版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、雨の日が多くなってきましたね。
雨が天井に当たる音、ある雑誌で天井の静音化を特集していたのを見て効果があるならと、今回挑戦します。

とりあえず天井を外すのにあたり、まずマップランプとルームランプを(どちらもネジ2本で固定)外します。
あとサンバイザー(ネジ2本)とアシストグリップ4ヶ所(これもネジ2本づつ)も外します。

写真じゃ、すでにAピラー、Bピラーの上側まで外してあり、Cピラーは半分だけ外した状態です。

ちなみに運転席と助手席の位置は同じにしておいたほうが良いと思います。
2
サンバイザーのクリップ側ですが、左右から一緒に押して外すような形になってました。
参考になれば嬉しいです。
(これを外すのに、結構時間かかったので・・・)
3
ここまでで大体1時間経過。
後はここにあるクリップを外して天井の作業開始です。
4
がばっと天井を下ろして(配線に注意しながら)天板とご対面です。

左側(エンジン側)の小さな制振材は自分が貼った物ですが、真ん中の大きいのは最初から付いていた物。
ちょっとはがれ手きてました。
5
以前に購入して余っていたレアルシルトアブソーブが6枚あったので、制振材が付いていなかった面に付けました。
本当はアクワイエのアウター用を購入予定だったのですが、値段の都合上今回は見送りました。
6
なので今回は、シンサレートを購入し天井との間に詰めてみました。
肝心な写真を取り忘れる失態・・・

ランプやグリップなどの穴を逃げるように切れ目を入れて、内張を戻していきます。

この作業は、一人じゃ難しいと思いますのでパートナーとやったほうが良いでしょうね。
シンサレートはいつものネットで購入。
aodeaの1枚分で2枚分が買えました。
サイズは1250*1000で後ろが少し余るくらいでしたので、(参考になれば)参考にしてください。
7
すべてを戻して完了。

作業した効果ですが、正直わかりませんでした。
と言うのも、タイヤを変えてからロードノイズが大きくて、天井の効果よりもそっちの方がうるさかったのが感想です。

今度はタイヤハウスの静音化を試したいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

アルパインX-170S取り付け

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

インフォメーションパネルの移設

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「圏央道、定速巡航してたら燃費の最高記録を出しました。
トロフィーみたいなやつ初めて見たけど、街乗りじゃ絶対出せる自信無いわ…」
何シテル?   06/10 10:10
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート リクライニング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:02:01
S207風リアバンパーダクト 取付編 その1!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:14:07
STIリアメンバーボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:04:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2022年、最初の車検が終了。 特に不具合などもなく、これからも私のいたずらに付き合って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
総走行距離、230,875km。 今まで特に大きな不具合も無く、最後まできっちり走ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation