• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

4X4マガジン ダウンロード版

久々に4x4マガジン社のホームページを覗いたら、
いつの間にか4x4Magazineが無料ダウンロードできるようになっていました。

左のバナーをクリックすると簡単なアンケート画面が現れ入力するとpdfで誌面が無料ダウンロードで来ます。書店で売っている雑誌と中身の違いはよくわかりませんが見開き1ページで72ページもあるのでほぼ全部そのままのようです。

ランクル買った頃は毎号欠かさず買って楽しく読んでいたのですが、誌面構成の変化とともにいつの間にか買うどころか立ち読みもあまりしなくなりました。ちょうど綴じる方向が逆になった頃だったかな。

今回無料だったのでダウンロードしてみましたが、ぱらぱらと見て有料なら正直要らないと感じました。

昔はクルマの情報源が雑誌しかなかったのですが、雑誌に求めていた情報がネット環境の充実により得やすくなったからなのでしょうね。

それだけでなく編集者や出版社の都合で書いた、場合によってはちょうちん記事を買わされることなく、よりユーザーや愛好者の近い立場の人からの情報が得やすくなったからなのでしょうね。

出版不況といわれて久しいですが、出版業界もそういう点を真剣に考える時期が来ているのだと思います。
関連情報URL : http://www.carmag.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/30 00:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 0:51
早速拝見しました♪
久しぶりに4×4Mag読みましたよ♪w

52ページからの名古屋のSAS44さんは有名ですね~♪

あとはラジコンのロッククロウリングの記事くらいかなw

これって毎号フリーでDL出来ちゃうのでしょうか?w

コメントへの返答
2010年7月30日 1:20
名古屋のSAS44さんの記事は読みました♪やっぱりこれだけやってる方は有名なのですね。

>これって毎号フリーでDL出来ちゃうのでしょうか?w
HPには試行とは書いてありませんでしたが、ずっと無料とも書いてないのでこの先はわからないですが無料のうちは毎号ダウンロードするつもりですw
雑誌が売れなくなって結局廃刊にならなければいいのですがw
2010年7月30日 8:16
学生時代は良く買いましたが、ちょっと他の雑誌にくらべて高めでしたね。もっともCCV誌の半分でしたけど。本当に創世記の頃のこの雑誌は今見ても面白いのですが、最近は自分と合わないだけで興味を感じません。
最も一般?のユーザー達には意外と受けていたりして(笑。
コメントへの返答
2010年7月30日 23:32
自分が買っていたのは大学生時代の後半から社会人2年生くらいまででしょうか。

確かに雑誌としては高めでしたね。紙の質が良くて造りも立派過ぎた気もします。

CCVは商業化に傾倒して軟派になっていった4X4マガジンと袂を分かつ形で発刊になったのではなかったでしょうか?毒舌な記事は好きでしたがお値段が高めでしたのでいつも立ち読みでした(笑)

CCVは休刊になってしまいましたが4X4マガジンは商業化路線を突き進み今に至るわけですが、読んで面白いかといえばタダなら見るかな程度ですね。

みんカラやその他のサイトでオーナーさんのブログを見ているほうがずっと楽しいですし、実際に役に立つのでクルマ雑誌はあまり買わないだろうなぁ・・・。
2010年7月30日 21:29
情報ありがとうございました。 CCV以来、自動車雑誌は図書館でパラパラ読むだけでしたので、じっくり見るのは久しぶりです。 ただ興味の持てる車がまったくと言ってよいほどありませんねえ。 なんだか悲しくなる感じです。
コメントへの返答
2010年7月30日 23:44
クルマもさることながら、記事の言葉にアレルギーを感じてしまいます。

正直言って月刊自家〇車とかホリデー〇ートとかと似たような安っぽい美辞麗句のちりばめが目立ち、こんな記事なら買って読まなくていいやと。

世の中が求めているのはこういうことなのかと自分の考え方が世間と外れてきたのかなと思います。
2010年7月30日 22:52
情報提供感謝です。
SAS44さんのページの110はYオクに出品されてましたがその後どうなったか非常に気になります。売れたのか、それとも?
コメントへの返答
2010年7月30日 23:46
SAS44さんのページの110、Yオクに出品されてたのですか?最近車体のページを見た限りでは出てなかったです。

売れたのか、売れずに終了なのか?
まだ売れてなくて次回出品されたら、hazimexさんポチっとします?
2010年7月31日 0:08
こんばんわ♪

早速見ちゃいました!

昔はよく買っていたんですが、最近のは立ち読みオンリーです。


コメントへの返答
2010年7月31日 0:21
こんばんは。

みなさん、最近は買ってない方ばかりですね(笑)

やっぱりタダなら立ち読みでなくて家でダウンロードして読みますよね(笑)

みん友さんのお役に立てたようで幸いですが、これが引き金になって雑誌そのものが廃刊にならなければいいのですが(爆)
2010年7月31日 9:03
初代RAV4が登場したあたりから極端につまらなくなりましたね。最近は立ち読みすらしなくなりました。20年以上前には4×4マガジンには色々と勉強させてもらいましたが、現在は皆無です。読んでいて期待感というものがありません。
その点CURIOUSは面白い内容だと思います。世間から感覚がずれてしまっているのかなあと思っていますが、修正できそうもありません。

それからランドクルーザーマガジン、あの内容でいったい誰が買うのだろうと思います。
コメントへの返答
2010年7月31日 10:16
私が読まなくなったのもちょうどそのあたりのような気がしますね。自分も70購入に至るまでには大いに役に立ちましたが・・・。

正直単なる自動車雑誌に成り下がってしまったようで買わなくなりました。
ちょうどその頃から4WD CRAFTとかの方が安くて面白かったので買うときはそちらが多かったです。

CURIOUSは読んでみたいのですが、書店にないので(笑)みん友さんのお車が雑誌を飾っていることだし買ってみようかな(笑)

ランドクルーザーマガジンは立ち読みすらしないですね(笑)
昔見ましたけどクロスカントリー性能をスポイルするだけの飾り物を買わせる雑誌でしかないようでした(笑)

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation