• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

バラマキ政権の負のスパイラル!?

先日、伊勢湾フェリーの公的支援について書きましたが、全国規模で政府が同じことを行うようです。

以下YOMIURIニュースより。

マッチポンプ?バス・フェリー400億円支援へ
8月20日3時5分配信 読売新聞

 国土交通省は19日、経営が厳しいバスやフェリーなどの公共交通機関を支援するため、2011年度概算要求で、今年度予算(193億円)の倍以上にあたる約400億円を要求する方針を固めた。

 菅内閣が、高速道路の原則無料化方針でフェリー会社などの経営を圧迫しながら、地域交通支援の予算を増やすことで、バラマキ批判や、政策の矛盾を指摘する声が強まりそうだ。

 予算のメリハリ付けを図る「元気な日本復活特別枠」を活用し、フェリーやバス会社の赤字の穴埋めなどに使う考えだ。

 しかし、地方のフェリー会社などは、菅内閣が継続している高速道路の「土日上限1000円割引」などの影響で利用客がさらに落ち込み、赤字を膨らませている面がある。総合的な交通体系の視点を欠く対応に風当たりが強まりそうだ。

正直言ってアホか?って思います。

民主党政権のアホさにはあきれてものが言えません。

ナニがコンクリートから人へだ。ばら撒き以外に何をしたのだろうか?
結果、史上最悪の歳出超過といわれてるというのにまだばら撒くのか?

高速道路はロクに機能しない、公共交通は青色吐息、どちらにも税金をたんまり投入・・・どう考えても普通の国家ではありません。

ばら撒いた金の影響を金をばら撒いて帳尻を合わせようとする。
ニュースタイトルにあるようにマッチポンプだといわれても仕方ないですね。

次回の選挙も民主党議員を落選させるために投票に行かなければと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/20 23:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2010年8月20日 23:35
私もこのネタつぶやきましたが、ホントやれやれですね・・・。

元に戻せば良いだけの話だと思いますが・・・(^^;

コメントへの返答
2010年8月20日 23:48
全くもって同感です。

民主党の面々は過去選挙演説で公共事業の中止を唱える時に

「一度決定したことを見直しをせずに無駄を垂れ流すような政治のあり方は間違っている」

と言う趣旨の発言を繰り返していたように思います。

自分が政権をとったらそんなことは忘れてしまうのでしょうかね?

高速1000円や無料化をやめれば済む話と私も思うのですが、消費税発言で敗退した手前、目先の利益しか考えない愚民にそっぽを向かれる方策は打ちにくいのがホンネなんでしょうね。

利権を手に入れると手放したくない点は民主党の方が強いのかもしれません。
2010年8月21日 8:38
旧日本軍末期の状態と同じだ。。。。
これによる損失がどれぐらいあるものか。
コメントへの返答
2010年8月21日 15:15
そうかも知れませんね。

とりあえず、根本的な対処よりも目の前の火を消すことに躍起になっている感じです。

ただ16夜さんのコメントにもあるように難しいことはないんです。高速千円は今年度限りにすればいいんです。

ただ、このことで愚民にそっぽ向かれて次の選挙で負けるのが怖いのでしょう。
2010年8月21日 12:33
管さんにも、ちょっと同情するところは
あるように感じます。

「ハト君&オザちゃん」がピンポンダッシュ
して逃げた後に、玄関に立たされたような・・・・ww

でも、有事や自然災害のときは海上輸送が不可欠
ですから、何が何でもフェリーは残してもらわないと・・・
コメントへの返答
2010年8月21日 15:19
あはは。

>「ハト君&オザちゃん」がピンポンダッシュ
して逃げた後に、玄関に立たされたような・・・・ww

確かにこれもあると思いますが、一国の宰相ですから、そういう同情は私はしたくないです。

>でも、有事や自然災害のときは海上輸送が不可欠ですから、何が何でもフェリーは残してもらわないと・・・

コレも同意見です。なので菅首相には政治家お得意の「不退転の決意を持って」高速千円&無料化を廃止していただきたいと思います。

簡単じゃん。「ウチのハトが出来ないようなバカなこと申し上げまして申し訳ありません。これからはまじめにやりますからご理解を。」って頭下げれば。

責任取るために居座るなら、まずは元の状態に戻してからですよ。
2010年8月22日 0:22
そのうち、イギリスを追い抜くような税率になるのではないでしょうか?
そんなことになったら更に消費は冷え込んで、日本は沈没します。
コメントへの返答
2010年8月22日 19:16
そうですね。

かつて「ゆりかごから墓場まで」と高福祉国家を目指したものの、景気回復になんら実用的な手立てを打たなかったために、継続的な不況に陥ったイギリスのようになりそうな気もします。

ただ、その福祉すら単なるばら撒きで将来にわたる具体的なプランがないだけに経済的に沈没するだけになりそうです。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation