• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

やはり韓国やってくれます。

この記事は、F1韓国GP、コースを緊急改修について書いています。

2010年10月23日(土) F1韓国GP、コースを緊急改修

韓国GP初日を終えた韓国インターナショナル・サーキットで、夜の間にコース改修が行われる。

同サーキットには、コース路面よりも低い位置に縁石があることから、クルマが底を打ってしまう問題が発生していた。山本左近(ヒスパニア・レーシング)も2回目のフリー走行中、ターン16の縁石でクルマの底を打ったためにバランスを崩し、スピンしていた。

そのため、縁石を高くする改修を行い、クルマが底を打たないよう対策することになった。

また、最終コーナーの縁石でも改修が行われる。最終コーナーでは多くのクルマが縁石を大きくまたいで通過していてことから、縁石の内側にある土を拾って土ぼこりが舞い、コース内へ土を入れてしまっていた。

この対策として、ドライバーがイン側をショートカットしないよう、縁石が追加されるとのこと。また、すでにコース内に入ってしまった土を除去するため、徹底的な清掃作業が行われることになった。
トップニュース TopNews より

コースを緊急改修

ではなくて

前代未聞の工事中コースでの
F1予選はやっぱダメダメでした(^^ゞ


が正しい記述だと思う。
 
マスゴミの皆様、事実は正しく伝えるようにお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 22:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 23:11
いや、もっとひどいと思ってましたけど、意外と問題が少ないな、と。
それとも下水問題とかは報道管制が引かれているのかな?

明日は雨らしいので、いろいろと問題が出て来るでしょうね。
と言うか突貫工事の縁石って本番では剥がれないのか心配ですね。

こちらを見てると前座レースは走行後車検がないのだとか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/855723/blog/
まことにケンチャナヨなレギュレーションですね。
コメントへの返答
2010年10月24日 1:43
F1開催を決定する前にコースの整備状況がFIAの規定に整備されているか確認を受けると思うのだが、期限前に改善する事さえ認めればあとはらこっちのものってことなんですかね。

やはり朝鮮人の云う事やる事は信用できないと云う事でしょうかね。
2010年10月23日 23:25
一時期の埼玉スタジアムの芝生を思い起こさせるようなドタバタですね。

こんなんじゃレースを開催できるような状態ではないです。一体、準備期間には何をしていたのですかね???
コメントへの返答
2010年10月24日 1:45
縁石はコースじゃないとでも思っていたんでしょうかね。

クルマはアスファルトの上を走るから縁石は単なる標識程度と云う意識だったのかも。
2010年10月23日 23:34
縁石の問題は前日から分かっていたはずなんですけど...
あと変なカカシが風で飛ばされてコース内に入るとかの心配も必要なんじゃないかと....
コメントへの返答
2010年10月24日 1:46
>縁石の問題

お得意の開き直りでしらばっくれるつもりがそう行かなくなっただけかも。
2010年10月24日 0:13
死亡事故が起きないことを祈ります!

コレばっかりは笑いゴトぢゃないですもの!

コメントへの返答
2010年10月24日 1:47
そうですね。

死亡事故だけは起こって欲しくないですね。

連中も不名誉な記録は残したいと思うので改善すると信じたいです。(注:彼らの良心と云う意味ではありませんよ)
2010年10月24日 0:20
確か…上海でも開催されてましたよね!?
特に問題沙汰にはならなかったでしたっけ?
記憶が…
コメントへの返答
2010年10月24日 1:43
どうしてこうなるのかわかりませんが、コリア品質であるとは思われます。
2010年10月24日 11:24
しかしよく開催決定しましたね~(^^;;
ほんと、これから決勝で事故が起きない事を願います。。
コメントへの返答
2010年10月24日 12:13
最近世界が特亜にものすごく甘いのか、こいつらが世界に対してものすごく強気に出ているかどちらかなのかなと思います。

事故がおきないように祈りたいと思います。
できれば準備不足の国ではもうやらない事にしていただきたいです。
2010年10月25日 21:06
路面よりも低い位置の縁石って、、、本来の縁石の機能をしてないですよねぇ。
秋名のとうふ屋さんみたいにタイヤを引っ掛ける作戦が使えるのか!?

ガスやら水道やらの工事のたびに上からアスファルトを盛られて嵩上げになってる我が家の前の道路を思い出しました・・・。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:40
縁石っていうくらいだから、縁がわかる様になっていなかったら意味ないですよね。

秋名のとうふ屋さん・・・頭文字Dですかね。そんなシーンがあるんですね。

工事でアスファルト山盛りの道路、普通のクルマなら迷惑でしかありませんが、DEFでプチオフローディングが楽しめますね(笑)

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation