• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

はい、JET!?



Youtube徘徊中に発見。

どこの国の映像かよくわかりませんが、種車は海外仕様のハイゼットのようです。
【追記】ワイパーの向きから右ハンドルと判明。


ハイゼットはなぜか綴りはHIJET。
それゆえのダジャレの意味も込められているのかな。
ジェットエンジンの音の割りに相当遅いのはご愛嬌。

とはいえ本気で走ったらクルマのほうが分解してしまいそう。

それにしても、おバカなことをやる人がいるもんですねぇ。

見てる分には楽しいのでどんどんやってもらって構いませんけど(^O^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 00:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 0:43
こういうの 好きです♪♪
自分でやろうとは思いませんが☆笑☆

(^○^)y-゜゜

アフターバーナーなんぞ付けたら酷い事になりそ~。。

コメントへの返答
2011年5月11日 22:38
おバカなことを大真面目にやってるのを見ると楽しいですよね~。

こういうのは見て楽しむのが一番ですね(^O^)

アフターバーナー・・・でもちょっと見てみたいw
2011年5月11日 2:06
翼を付けたら飛べそうですね

尾翼がなければ操縦不能になりそうな気がします
コメントへの返答
2011年5月11日 22:40
頭でっかちだから大きな翼がいりそうですね。

とりあえず映像では真っ直ぐ走ってますが、もっとスピードが上がると大変な事になりそう。
2011年5月11日 5:56
至上最速の軽トラの誕生ですね

れんじろうさんお買い上げですか(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 22:42
映像ではあんまりスピード出てないように見えるのはご愛嬌?

駐車場は自分の住んでるアパートに隣接しているので発進しようとした途端、火事になりますw
2011年5月11日 7:05
軽トラ...

それは無限の可能性を持った究極のカスタムベースだと思います。

軽トラで、トライアングルに出走しているのを見た事があります。
コメントへの返答
2011年5月11日 22:53
トライアングルって3台の車両のホイールベースが規定以上になるように組み合わせて競うオフロード競技でしたよね?

普通ならジムニーを使うところを軽トラでくるとは・・・。意外と侮れないかもしれませんね。
2011年5月11日 8:42
なぜか、堀ちえみと風間杜夫の「スチューワーデス物語」を思い出しました。
コメントへの返答
2011年5月11日 22:53
このクルマから、堀ちえみと風間杜夫がスッチーとパイロット姿で降りてきたら爆笑物です
(^O^)
2011年5月11日 9:17
信号待ちでやられたら後ろの車燃えますね(笑


絶対煽られない軽トラです。
コメントへの返答
2011年5月11日 22:55
怖くて絶対煽れないですよね~。

ダミーを荷台に乗せて、奥のほうに赤いランプでも仕込んでおいたら煽られないかもw
2011年5月11日 13:40
ウサビッチで、ジェットエンジンだけが飛んでいく回を思い出してしまいました~www

コメントへの返答
2011年5月11日 22:56
あはは。ありましたねぇ~。

このクルマもエンジン外れてキャブに激突ってオチもありwww
2011年5月11日 16:48
うんうん、、外人さんって、日本の軽トラが好きですよねー

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/468743/photo.aspx

↑、かなり重宝してるそうです。
コメントへの返答
2011年5月11日 23:11
拝見してまいりました。

基地で乗るのにわざわざ軽トラにしなくてもと思うのですが、妙に受けてるんですね。

黄色じゃないナンバープレートが付いてるとちょっと違う車に見えます。
2011年5月11日 21:14
試みに感服です^^)
コメントへの返答
2011年5月11日 23:11
taka号にもジェットエンジン、イきますか?
2011年5月11日 23:16
かなり無茶苦茶ですよね。きちんと停車できるのだろうか・・・
昔、東京モーターショーに出品されていたガスタービンエンジンを搭載しているコンセプトカーと同じような音がします。ガスタービンだから基本的には同じ構造のエンジンなのでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月11日 23:22
こういうものをノリで作ってしまうところが、
欧米人的おバカですよね。まぁみんな楽しいんだから良いんでしょうけど。

ドラッグレースのクルマと同じでしょうから本気で走るなら直線番長で停車はパラシュートなんでしょうね。

普通にブレーキかけたら前転してしまいそう。

音はやはりガスタービンの音ですね。

そういえば昔ローバーもガスタービンカーの開発をしていた時期があったんですよね。
2011年5月13日 1:13
寝る前に足跡見たら、今付いたね(笑)

今年初の蚊が

跳んでたから

今初の蚊取り線香付けました(∪o∪)。。。

おやすみなさいm(__)m
コメントへの返答
2011年5月13日 13:13
コメントありがとうございます。
もう蚊が飛んでるの?
刺されないようにご注意くださいね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation