• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

日本人ってホントお人よしと言うか能天気と言うか・・・

久々の毒舌時事ネタです。



2011年CM好感度、1位「ソフトバンクモバイル」が5連覇
オリコン 12月15日(木)15時43分配信より引用

『2011年 CM好感度ランキング』は、ユニークCMで話題のソフトバンクモバイルが5連覇を達成
 CMに関する調査を行うCM総合研究所が15日、都内で『BRAND OF THE YEAR 2011』を開催し、本年度のCM好感度ランキングを発表。視聴者から最も好感度が高かった企業は【ソフトバンクモバイル/SoftBank】で、お父さんが犬という白戸家が登場した2007年から5年連続で首位を独走。CM展開8232銘柄のなかで今年もトップに君臨した。次いで2位には「ぽぽぽぽーん」のフレーズが話題となった【ACジャパン/あいさつの魔法】、3位は昨年と変わらず【NTTドコモ/NTT DOCOMO】が続いた。また、ポルトガル人のミゲル君が歌声を響かせた【エステー/消臭力】は昨年85位から7位へと大躍進した。

【ランキング表】2011年 CM好感度 TOP10

 夏はウルトラマンに出会ったり、秋にはロックバンドデビューなど今年も“白戸家”の人々はさまざまなシチュエーションを展開。強豪各社が新たな手法やキャスティングで新CMを打ち出すなか、盤石の強さをみせつけている。特に支持が高かったのは、女優・武井咲らが生徒となり、松木安太郎が先生役で出演した「松木先生」篇。コラムニストのマツコ・デラックスが特注のセーラー服で登場するなど、ユーモアたっぷりな作風を貫き、遂に5連覇達成となった。

 震災後に企業CM自粛が続くなか、“ぽぽぽぽーん”や童謡詩人・金子みすゞの“こだまでしょうか”で観る側に元気を与え、本年度の流行語大賞にもノミネートされた「ACジャパン」が2位に大幅ランクアップ。また3位の「NTTドコモ」は堀北真希や桑田佳祐といった豪華な面々が擬人化した携帯電話に扮し、持ち主の上京を見守ったり、失恋の痛手に寄り添うなど“携帯電話”という品物以上の価値あるアイテムとして存在感を示した。

 このほか、人気グループ・嵐がメインキャラクターを務めるCMは、4位【KDDI/au】と10位【任天堂/ニンテンドー3DS】の2作品がランクイン。いずれもメンバーのチームワークの良さが際立つ構成で、視聴者の心を掴んだ。また、7位「エステー」の上昇も見逃せない。海外の古い町並みをバックに、歌唱力抜群の少年が「ラララ♪」と歌いだし、最後に商品名で締めくくる。観る側を唖然とさせる展開だったが、震災後に制作された同CMは、1755年の大地震と津波から復興を遂げたリスボンを撮影地に選び、“日常に戻ろう”というメッセージが込められた秀作で、「ACジャパン」と同様、今年を象徴するCMの1つとなった。

-----------------------------------------
このCM、奇妙な家族構成なのだが、大半の人は単に犬のお父さんが可愛いとか、内容で受けているんだと思います。でもこのCMには登場当時から日本人を卑下した意味合いが込められているのではないかと言う疑惑がある。

書くと長くなるので適当なサイトから引用させてもらう事にする。
ソフトバンクの正体 犬のお父さんのCMに秘められた意味とは!?
現に、このCMは登場以来、韓国で大いに受けているらしい。

広告主である、ソフトバンクモバイルの社長の孫正義は朝鮮人です。

広告代理店である、電通が親韓派や在日で固められているのもよく知られた話。

でもって、韓国って日本だけでなく他国に対しても、こう言うことを平気でする国の文化が根底にあるんですよ。
ソウルのツインタワー、9・11想起させるデザインが波紋※デザイナーは韓国人ではないようだが、施主側の意図があったことは十分考えられる。

これでも、あなたはこのCMをお父さんが可愛いと言って好感を持つますか???

単に、ユーモアと言うレベルをはるかに超えていると思いますけど。

結論として個人的にはソフトバンクとなるべく縁を切りたいと思います。

個々人の人柄は別として(身近にいないから関係ないけど)国家や民族の傾向としては半島の方々とはお付き合いしたくないですね。
ブログ一覧 | ニュースから | 日記
Posted at 2011/12/15 21:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

定番のお寿司
rodoco71さん

カエル
Mr.ぶるーさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 22:16
犬HKの先の朝の連ドラ。
「おひさま」でソ・バンクのおばあちゃんとお母さんが重要なキャストであったのは何かのメッセージだったのだろうか?

コメントへの返答
2011年12月16日 7:34
ほとんど見てなかったのでよくわかりません。白戸家全員が出てたわけではないので関係ないような気もしますが、芸能界・テレビ業界だから何か裏がありそうな気もします。
2011年12月15日 23:17
これって洗脳の一種なのかなと思ってしまいます。
戦争より恐い侵略なのかも・・・
コメントへの返答
2011年12月16日 7:38
まあ、マスコミの作られた韓流や何かにつけて韓国を引き合いにだすのは日本人の韓国アレルギーを若い人から消すためでしょう。
その資金力は在日特権で巨額の富を得た在日と来ればどこまで日本はお人好しなんでしょう。
2011年12月16日 1:10
最初は北海道犬が可愛いと思っておりました。

しかし見聞するにつれ、彼国では 犬呼ばわり が、
一番の軽蔑である事が解り、
あぁ、、、やっぱりな、、、、と電話回線を解約した過去があります。

改造人間並べてドクトは我が領土なんぞと歌わせる国はろくなもんじゃないですが、
それを喜んで大晦日にまで氾濫させる方も同類か、それ以下です。

情報戦は激化の一途、
我が国は内部から崩壊寸前、、、危険であります。
コメントへの返答
2011年12月17日 8:46
私も似たようなクチです。

でも何でお父さんが、犬で、お兄さんが黒人?って思って調べてみたらやっぱりね。

かの国の人たちって自意識過剰でコンプレックスの塊でその腹いせみたいなことをどっかでしてないと気がすまない国民性。

オマケに反日意識は高いときているのに、その国に好意を持っている人間が増えつつあると言う事実。

これって洗脳であり、情報戦であります。

平和ボケで与えられた情報だけを鵜呑みにしているとホント日本と言う国はなくなりそうです。
2011年12月19日 2:03
まあ、CMはともかく、日本の公職に

深く入り込んだ、”獅子身中の虫”を

駆除する為にも、早急にレッドパージ

ならぬ、“C(Chosun&China)パージ”

を、そろそろ真剣に検討しないと!(怒)
コメントへの返答
2011年12月19日 8:37
初コメントありがとうございます。

全くもって仰せのとおりです。

当然、絶対外国人参政権なんて与えてはいけません!

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation