• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

自炊始めます!

近々自炊を始めることにいたしました。

クラシックレンジの修理代を捻出するために外食をやめ、自炊を始めることに・・・

ぢゃなくって、

IT用語(隠語)の自炊ですw
自炊とは手持ちの書籍を電子化することをさします。

スマホやタブレット端末、電子ブックリーダーなどの普及でここ1年ほど脚光を浴びるようになり、ポピュラーな言葉になりましたのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。


随分前から、普段読まないけどないと困るような雑誌類(鉄道・カメラ・クルマ関係)などが多量にあり、既に書棚に入らずはみ出している。最近は買うのを辞めたりしていることも少なくないのだが買えば買うほどあふれてしまう。

その他にも、過去の仕事関係の参考に集めた資料もまず使う事はないが、捨ててしまったらそれっきりになってしまう。

ということで、それらを電子ファイル化してしまおうと言うわけ。

電子化の構想は前からあり、プリンター買い換え時に複合機で細々と電子化をしていました。

使っていたのはキャノンMX870、コピー、FAX、スキャナー、プリンターの4in1にスキャナー部は原稿自動送り両面読取のADF装備。プリントも2way給紙に両面印刷と至れり尽くせり。

これ1台で電子化と思ったら1ページずつひっくり返して両面読みするものだから遅い遅い。

また、読取りのために雑誌など綴じ部を切断してバラスのをカッターナイフでやっていました。
当然作業効率は悪すぎ。

作業的にいつまでたって終わらない=部屋が片付かないのと、
電子データのままiPadで活用することを考えると
早々に電子化を進めたほうが得策ということで設備投資することにしました。

スキャナーは結局自炊で定評のある、富士通のScansnap1500、

裁断機もこれまた定番のプラス PK-513L
をAmazonで購入近々着弾します。

今後は書棚に空きスペースが出来て部屋がすっきりすると良いのだが、道は長い・・・。

ブログ一覧 | パソコン・IT関係 | 日記
Posted at 2011/12/19 22:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 1:24
僕も今、パーツリストを自炊する積もりです。といっても結局は紙のページめくるような気がするので、新品をもう1冊買いました。一個は保存、一個は自炊です。
コメントへの返答
2011年12月20日 1:36
パーツリストがチューブファイルに綴じられているのだったら、なおいいんですけどね。

自炊用は読み取った後でヤフオクに出してもいいかもしれません。きっと同じ事考える人入るでしょうから。
2011年12月20日 20:50
確かに電子化すると検索は便利になりますし、保管も楽です

でも車のサービスマニュアルだけは、紙が見やすいのは歳のせいでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月20日 22:33
紙のほうが、他に何もなくても見るのに困りません。

ですが嵩張ります。
検索も頭の記憶とマンパワーが必要です。
となれば

でも電子化しないで紙媒体で残しておくものもある予定です。
2011年12月20日 20:59
確かにスペースを取らないかも。いままで自炊はしたことがありません。
CDも同じような次元で語れそうですが・・・ やはりCDのままの方が便利かな。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:31
正直言って部屋が散らかっている原因のひとつに滅多に見ない紙媒体の資料や本です。

思い切って捨ててしまうのが一番簡単かもしれませんが、捨てたら忘却の彼方に行くだけ・・・。
かといって保管場所が潤沢にあるでもなし・・・。

断捨離し切れない自分は

名を捨てて実をとる手法として自炊や音楽のデータ化をしています。
2011年12月21日 19:00
こんばんは^^

秋も以前
撮り貯めましたプリント写真の
電子化をスキャナーで試みましたが
流石にあれだけの量・・・・に
途中であきらめました(#^.^#)

コメントへの返答
2011年12月21日 23:56
自分も以前からネガやポジフィルムの電子化とカセットテープの電子化を企てておりました。

フィルムにあたってはニコン製のフィルムスキャナーまで購入・・・。
が、両方ともものすごく時間がかかるので実現していません。

以前は1枚だけ取り込みはしましたが、最近はデジカメ移行で出番が減りました。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation