• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

アツイぜ!MYレンジ【続編】

アツイぜ!MYレンジ【続編】 アツイぜ!MYレンジで書いたように運転席側があまり冷えなくなってしまったMYレンジ。

本日、Aモータースさんで見てもらいました。

吹き出し口に温度計を入れてエアコン始動、温度設定は当然最大冷房に。
このとき、気温は28~29℃。

助手席側は温度計の指示が18℃、運転席側はなんと25℃!
こりゃぁ冷えるわけないわね。

おそらくヒーターの熱が混入しているだろうということでヒーターユニットのフラップと温度コントロールケーブルを点検することに。

結果は予想していたとおり、温度コントロールケーブルとフラップやバルブ接続部が伸びて?ヒーターコアのクーラントバルブが完全に閉じなくなっていました。

つまり常に温風をミックスしていたというわけ。

コントロールケーブルの位置調整をして完全にバルブが閉まるようにしました。ただ、普段手が入らないところでもあるのでまたケーブルの位置がずれたりすることも想定し引きしろを残して調整しました。

温度調整ダイヤルが一番左まで回らなくなりちょっとかっこ悪いのですが、目いっぱいで丁度よくするとまた、温風が出てくる可能性もあるので。

冷媒ガスの抜けはほとんどなかったようです。

帰りは曇天になってしまいましたが、全然冷えが違います。
こんなことならすぐにショップに相談すればよかったな~。

とりあえずめでたしめでたし。
ブログ一覧 | RANGE ROVER | 日記
Posted at 2012/09/02 18:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

アバルト
白二世さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 19:52
今の日本は殺人的な暑さですから、エアコンをしっかりしないと身体に影響が出ますからね。
単純なことで治るのが古いランドローバー車の良い点だと思います。私も何度も実感したことがあります。
コメントへの返答
2012年9月3日 7:01
電気仕掛けが多くなった、最終型のクラシックレンジですが、まだまだ機械的な要素が大きいですからね。
3rdレンジだと調整ではなくアッセンブリ交換でしょう。
2012年9月2日 23:36
エアコンならではの悩みですね~。
うちのはクーラーなんで心配無し・・・(笑)
コメントへの返答
2012年9月3日 7:09
あはは。確かに別体故のメリットもありますね。

でもお悩みもあるでしょ?
2012年9月2日 23:41
実は先日オルタ君が天に召されまして、リビルド品に交換のついでにガスの補充をしてもらったら、冷える冷える寒いくらいになりました。

ところで、この間のダイハツレンジが75万最落無しで出てるんですが、買うべきでしょうか?
ディスコ太郎さんとこの2ドアボディと合わせれば、2ドア5MT日本製ディーゼルという理想的な組み合わせになるのですが…
コメントへの返答
2012年9月3日 7:18
やっぱり冷えない時はガス補充が必要ですね。

例のレンジおもしろそうですが、相当大変そうですよ。補修覚悟で買うてもありですね。

ディスコ太郎さんとコラボして2ドアダイハツディーゼルは面白いアイデアかも。
でもこのボディも初期型なので棄てるのはもったいないですよ。

ボディは後期型のシャシに載せますか?
2012年9月3日 20:36
そんな妄想で悩んでるうちに、オークションは終わってました。
落札されたかどうかはわかりませんが、どうせ先立つものも無かったし机上の空論で終わりです。
コメントへの返答
2012年9月3日 23:13
落札されてないなら最低落札価格を変えて再出品されるかもしれません。

前回は最低価格128万円でしたから。
気長に待ちましょう。
2012年9月3日 21:49
よかったですねー^^
原因も予想通りの感じでしたね。
僕の110はそういうことじゃなく、クーラーはガンガン出ますが、内貼り剥がしたMT上がチンチンに熱くて、その熱とミックスされて室内が冷えません。
これは課題です・・・
コメントへの返答
2012年9月3日 23:19
なんとなく予想通りで大きな故障でなくて良かったです。

内装のカーペットって装飾のためだけでなく防音、防振、断熱の役目もあるのですね。レンジのカーペットの裏にはウレタンのほかに厚いゴム板がくっついています。これが結構防音と断熱に寄与しているようです。

110のクーラーは良く冷えるそうですが、エアミックスでないので暑いとこと寒いとこができてしまうのでしょう。旧国鉄の電車みたい。

とりあえずMT上だけでも断熱対策が必要ですね。
あ、でももう少し涼しくなると暖房用に有効?それとも今度は車内の熱が逃げるかな?
2012年9月5日 0:39
負のループのお仲間が増えたと喜びそうになってた自分が悲しい・・・(爆)

コメントへの返答
2012年9月5日 0:48
ご心配には及びませんよ。

まだまだネタはいっぱい潜んでいますから。

順次ご披露いたしますw


プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation