• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

昨夜の夢

昨夜から今朝に見た夢のお話です。

おぼろげな夢だったんですが、昔乗っていたランクルPZJ77そのものをもう一度手に入れた夢を見ました。

当時乗っていた私のランクルは海外に輸出され、ドバイに行っている筈。

それを買い戻して自宅と思しき場所に今乗っているレンジと並べてガレージに収まっているシーンで、
誰か知人に海外から買い戻して整備したんだと話をしていたところで目が覚めました。

もちろん、海外から探して買い戻す予定もないし、ランクルそのものも積極的に買おうというわけでもないのですけど、ナゼこのタイミングで夢に出てきたのでしょうね。

でも今まで自分の乗ったクルマの中ではやっぱり一番だったのかな。
ランクルとしてはエンジンとトランスミッション組み合わせがまずくクロカン性能はイマイチといわれるクルマでしたが、ツーリング主体ではじめてのクロカン車としては良かったと思います。

人生で初めて新車を買ったのがこのランクル。
人生の一番変化の大きい11年間をこいつと過ごしましたから。

本当はもっと乗り続けたい気持ちもあったのですが排ガス規制との関係で手放しました。
万策尽きたわけではなかったのでまだ乗れたのですが、当時はまだ若かったから10年過ぎたし買い替え時と思ったんですね。

今はディーゼルレンジ1台で十分と思いつつ、ディフェンダーも欲しかったりしますが、ランクル70も捨てがたい。でも今度手に入れるならナローのHZJ76がいいかな。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2012/10/21 00:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 13:55
私もたまには夢見ますよ。過去に所有した車を運転していたり、はたまた到底購入出来そうにない夢の車を運転していたり...
コメントへの返答
2012年10月21日 20:09
みんなクルマ好きの方は色々夢荷登場するんですね。

過去のクルマの夢はやはりそれだけ思い出深いということなのでしょう。
2012年10月21日 14:41
私も夢で またステアリングを握っていたりしますね。
R30,R32,Camaro がガレージに並んでいたり。。。
以前の彼女の夢なんかは見ないのに不思議なもんです。
コメントへの返答
2012年10月21日 20:11
>R30,R32,Camaro がガレージに並んでいたり。。。

おぉぉぉ~。いいですねぇ~。

>以前の彼女の夢なんかは見ないのに不思議なもんです。
あはは。確かに。自分も見たかもしれないけどすぐ忘れちゃってますね。
2012年10月21日 17:35
こんばんは^^)

ガレージ付きのお家、正夢にナルとイイですね♪

ボクはクルマが壊れる夢しか見ナイなぁ(笑
コメントへの返答
2012年10月21日 21:41
ガレージ付きの家、現実になるかな。

そろそろ住宅ローンを考えるとタイムリミット。
そのまえに再婚もしなくっちゃ。

クルマが壊れる夢は幸いにも見たことがありません。

早くビックホーン直してね。
2012年10月21日 17:47
そうです。
当方の不要デスコの300Tdiを近くの自動車屋さんの展示場に置いておいたら、
西アジア方面の業者のかたが、是非譲って欲しい。ということで、持って行かれました。

向こうでもディーゼルというのは人気らしく左ハンドルだともっと条件が良いようです。
コメントへの返答
2012年10月21日 21:45
私は当初クロカン好きの規制地域外の方に買って頂きたかったのですが、買いに来たのはいかにもという風貌のイラン人でした。

でも日本語が流暢で礼儀正しい方でした。
他にもランクルとかパジェロで手放す話があったら紹介してくれといわれました。4駆を輸出する仕事よかったら一緒にしないかとまで。

私のクルマは珍しいカラーだったのでそれが良かったそうです。

私のときはATかMTかとかハンドルの左右よりもサンルーフの有がなお良かったそうな。
2012年10月21日 21:35
過去にランクル77を乗っていて、今は110の私の意見としては、手がかからないのは間違いなくランクル77でした。でも、手がかかるのになぜか110の方が可愛く思えてしまいます。ただ、思うことは、110にランクル77の手のかからなさがあったら最高だなと思うことはよくあります。
でも、現行の70系はデザインがちょっと・・・  私の中では70系というとフロントがコイルになったHZJ76で終わってしまいます。

1HZエンジンは本当に頼もしいエンジンでした。
コメントへの返答
2012年10月21日 21:50
ランクル77のあとディスコⅡ、3rdレンジ、CRRときましたが、4台の中で手間が掛からないのはやはりランクルですね。
ランクルのダメダメはプアーロッキングハブだけ(笑)

3rdレンジの品質は良かったですがそれでも微妙に不安なところはありました。

でも乗ったLRはどれもランクルとは違う味わいでこんなクルマ要らないと思ったことはありませんでした。

70は再度国内販売の噂もあったりしますが、今の顔は僕も好きになれません。60を不細工にしたようなあの顔はねぇ。

V8ディーゼルターボは魅力ですが、それ以上に40やJeep譲りのすぼまったボンネットと張り出したフェンダーが好きだったのです。
2012年10月22日 3:20
普段の足車、いざという時の性能、信頼性なら、やっぱりジムニーデスヨ♪(爆)
コメントへの返答
2012年10月22日 22:13
レンジよりもジムニーのほうが何かと普段の使い勝手や信頼性は高いでしょうねw

ジムニーも欲しいですが、今は1台にしておきます。2台以上置ける敷地のお家が手に入ってから考えます。
2012年10月22日 7:42
ワタシが先日見た夢は、
中古のタイガー戦車を手に入れて、
ウラニワを駐車場にして置いたら、
四方が民家なのでドコにも出られない、
という夢でした。
冗談ではなくホントに見ました(汗;
コメントへの返答
2012年10月22日 22:15
キャタピラ1個からこつこつ集めて、
裏庭で組み立てたら現実になりますよ!

ボトルシップならぬ裏庭戦車w
2012年10月22日 14:50
私は蒸気機関車の停止の仕方がわからずボイラーの圧を抜きつつオロオロしながら爆進(笑)する夢を見ました。
既に線路を外れて広大なトウモロコシ畑を蜿蜒と暴走したあとようやくお稲荷さんの祠の直前で止まることができました。ヤレヤレでした。

ドバイのランクル、寿命を全うしたのでお別れに来たんですね。
彼も屋根付きガレージに入りたかった。ウウッ。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:29
蒸気機関車運転の夢、ユーモアたっぷりですねw

どっかに非常制動弁とかあると思うんですけど、夢の中ではそういうものは出てこないのでしょう。

ランクルは私にお別れを言いに来たのか、ありえる話ですね。
それなら、背後霊ぢゃなかった、守護霊としてレンジに災難が降りかからないように見守って欲しいですねw

P.Sレンジもガレージには入っておらず露天駐車です。
今夜も夜露に打たれて錆びたフロアに雫が滴っているはず。
2012年10月23日 9:50
こんにちは。
J7#は実用車として良く出来ていると思います。特に1HZが採用されて車格が上がりましたね。自分もPZJ77に乗りクロカンはしなかったのですが、HZJ77に比べると見劣りするのは残念ながらあります。もしHZJ76に乗る機会があれば驚かれると思いますよ。こうも違う物かと。今はY60に乗ってますがj7#灰までも好きな車の一つです。もし買うとするならばVDJ76かKC規制のHZJ77でNOx解除させて乗るかなぁ。。。PZJならばショートですね。
コメントへの返答
2012年10月26日 1:08
お返事大変遅くなりました。
私のように所謂RV的用途で乗用車から乗換を想定した場合は十分なスペックだったのでしょうね。アレでもディーゼルのトルクの太さには感動しましたし、新しい5気筒ディーゼルであったことも重なって思ったより静かに感じたものです。

HZJ76はPZJ77の入れ替えにディスコ2、ディフェンダーとともに候補だったのですが、ディーゼル規制が将来どうなるかわからないなかでディフェンダーとともに購入の決断は難しかったのでした。

VDJ76のV8ディーゼルも魅力的ですがやはり私は容姿も気になるタイプみたいで不細工で逞しいより細身でぱっちり丸い目の方が好きなようです(爆)


プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation