• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

久々のオイル交換

久々のオイル交換 我がレンジ君、そろそろオイル交換時期かな~と思ったら、微妙に過ぎておりました。

ディスコや3rdレンジのペースとあんまり変わってなくてあまり乗ってないつもりだったのに、今回は半年で5000kmちょっと超えてました。

オイル交換だけでAモータースさんに行くのも面倒だし、忙しいAモータースさんにオイル交換ごときで手をわずらわすのも問題だし。

ということで久々に自分で交換することにした。
考えてみたらランクル末期から工場やカー用品店に任せていたので、もう10年近く自分で交換していないのであった。

用具も実家においたきりだったので多分処分されてもうない。

ということで某DIYショップへ。

以前に比べるとエンジンオイルの品揃えは少なくなったな。
特にディーゼル専用はちょっとしかない。
代わりにガソリン・ディーゼル兼用の物があるようになった。
昔からあったのかもしれないが覚えがないですね。

ディーゼルはトヨタ、日産、三菱とBP。兼用がカストロールだった。

我がレンジのエンジン、300Tdiのオイル量は6リットル弱。

4リッター缶を2つ買うのも2リットル中途に余って嫌だなと思っていたら、
カストロールGTX 10W-30 SL/CFに軽自動車/リッターカー用の3リッター缶を発見。
コレ2缶ならほぼ使いきれる。

規格も10W-30、CF相当で鉱物油だから大丈夫でしょう。
この他にエーモンの廃油処理パック6.5リットル用を購入。

あと、注入用のジョッキなどがいるが今回はほぼ使いきり量なのでジョッキは不要。
ただ注入にジョウゴは必要。
学生時代は1リットルのペットボトルの上部を切って逆さまにしてジョウゴ代わりにしてました。国産車のエンジンキャップのネジとペットボトルのキャップのネジが合致して使いやすかったっけ。

その後ペットボトルの口金が変わってしまい今は合わなくなってしまった。

100円ショップに調度良い大きさのジョウゴを発見し購入。

家に帰ってから日の沈む1時間前位からのんびり開始。

自然落下で抜き終わってから軽くアイドリングでエンジンをちょっと回したのでほぼ全量抜けたようで最後200cc位残してレベルゲージで測るとLOWのちょっと上。

学生の時、先輩からエンジンオイルは量が多いと負荷が増えるよなんて言われました。

が、きっとこいつはお約束通り漏れるだろうから多めに入れとくほうが間違いないということで全部投入。再度測るとほぼFULLの位置。


トータル40分ほどで終了。

たまには自分でやるのもいいものです。手は汚れますが・・・。

あと、下に潜ったらあっちこっちに微妙なシミが・・・。

秋にはちゃんと12ヶ月点検に出します・・・。

ブログ一覧 | RANGE ROVER | 日記
Posted at 2013/07/14 19:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 0:43
あ~、ウチのもそろそろ交換しなきゃだわ♪w
コメントへの返答
2013年7月15日 1:11
ディーゼルはガソリン車よりもシビアにオイル管理をしなければいけないところ、微妙に過ぎてしまったので反省です。

ただV8も発熱量が多いから意外とオイル劣化が進むのかもしれませんね。

コレを機会に忘れずに交換されますように。
2013年7月15日 9:33
すっかりサボってま~す。
量だけは時々みて足してますけど。
コメントへの返答
2013年7月16日 22:37
少しずつ自然に新しいオイルに入れ替わってるから無交換でOK!って考えですか(笑)
2013年7月15日 12:46
TJのオイル交換をしなくてはと思いつつ、少し遅れてしまっています。今日は仕事なので次の週末にはやらなくては!
長く乗るにはオイル交換は疎かにできません。
コメントへの返答
2013年7月16日 23:17
オイル交換はメンテナンスの基本ですよね。そう言いながらココ10年くらいズボラで人任せでした。

ディーゼル車は特にオイル管理が大事ですよね。

抜いたオイルの汚れ具合はランクルの時よりも少なく感じました。ランクルは8リットルも入ってたのに墨汁みたいでした。
300Tdiはまだオイルの透明感がいくらか残ってました。
2013年7月18日 8:00
ウチの場合オイル交換以前に、
クルマの交換が必要かと思う、

今日この頃・・・(汗;
コメントへの返答
2013年7月19日 1:09
では109を納屋?に入れて

J36を復活させませう。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation