• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

やっと戻ってきました(^O^)

昨日、社長さんから電話があり、
今日不足パーツ届いたから夕方にはお渡し出来ます
ということでMY レンジを取りに行ってまいりました。

で、今回の整備内容。

法定12ヶ月点検
オイル&フィルター交換
エアコン修理(レシーバー交換・エアコン操作スイッチ交換)、
ボディ塗装補修、
キーシリンダー回転不具合・・・注油処置、
運転席ドアロック解錠不良・・・ドアロックリンクなどに注油、
ボンネットステーのホルダー脱落した(笑)ものをリベット留め
ブレーキランプスイッチ交換
パワステ配管接合部シール処理(漏油対策)
デッカーパネル裏(ボンネット内部)隙間補修&錆止め(雨漏れ対策)

で、終了して支払いを済ませ、お世話になりました~。
乗り込んでキー捻ってグローランプ消灯確認してエンジン始動!
シートポジションをちょっと修正・・・ん?ん?、動かない。

で、再度緊急点検。
動きの時々悪い助手席は問題なく動きます。
同じ回路から電源とっているドアミラーが動かないのでヒューズかも・・・と思われましたが、
ヒューズはOK。
そうするとパワーシートECUの基板が逝ったかもとの話でしたが、取り外して確認しようとしているうちに動くようになってしまいました。

いつまた動かなくなるか怪しいですが、おそらく想定の範囲でしょう。とりあえずそのまま。

では、気を取り直してお世話になりました。
と社長に声をかけライトを点灯したら、社長の隣にいたメカニックさんが『ちょっと待った!』

ん?今の今に球切れ?と思ったら点いています。が左のスモールがなんかぼんやりしてる。
点いているんだが微妙に暗い!

で、ちょっと診てみましょうということになり、ばらすとスモールのランプのフィラメントが焼けてガラス内面が綺麗に金属蒸着状態。
でも点いてるんだから不思議。だから暗かったのね。

電球交換しましょうということになりましたが、外れない。熱でソケットに融着しとる(^_^;)
ラジオペンチで無理やりこじってなんとか外せました。
ソケットが崩壊しなくてよかった。

これで、何とか終了です。
しかし、最後の最後まで色いろあるなぁ。
整備しても次から次へとランドローバーにありがちな病気は出てきますね。

やはりローバー介護だ(笑)
ブログ一覧 | RANGE ROVER | 日記
Posted at 2013/11/10 09:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 10:04
おはようございます~^^)

納車?おめでとうございます(#^.^#)

しかし、英国車はやはりマイナートラブルが多いですね~!

バンデンプラ買うのヤメようkana?(爆!
コメントへの返答
2013年11月10日 10:30
レンジが品質が悪いのではなく、経年劣化ですから国産でも他の輸入車メーカーでも同じです。

先日の代車もある警告灯は点きっぱなし、パワーシートも動きませんでした。

20年経って全部が健全なんてクルマは相当金かけて整備してますよ!

で、バンプラ買う気マジあるんですか?
2013年11月10日 12:58
こんにちは~^^)
マジに買う気ですよ(笑♪

まだ、先の話しですけど。。。
コメントへの返答
2013年11月12日 23:52
早くしないと高くなりすよ!
2013年11月12日 6:54
遅レス、スンマセンとお初でお邪魔します♪

いやはや、典型的な?突発的電気不具合+勝手に自然治癒と…
絶妙なタイミングの良さも、完璧ですw。

笑いつつ、怒りを覚えつつ、最後は半ば強引に悠長な大人の心構えを要求される英国流は、自分のディスコも全く一緒ですネ♪

神出鬼没なアイドル不調なので、
過去ログ、参考にさせて頂いております!!
コメントへの返答
2013年11月12日 23:56
うつみさん、
いらっしゃいませ\(^o^)/

まぁ、英酷貧質やってくれるわってかんじですね。

ほんと仰せの通り、笑いに怒りに涙あり、機械との付き合いというより、一向にいうこと聞かないところがある意味人間臭かったりして。

まぁ、それでも少しずついい子になってきてるのですが、年がいって衰えてくるところだけは仕方ないですね。
ただ、人間と違ってパーツの替えがきくところがいいところです。

私の稚拙な過去ログでもお役にたっていれば光栄です。
2013年11月12日 11:50
まっことお疲れ様でしたww
まぁ英酷さんはいーろいろとありますね。
そこも含めて楽しませてくれますよね~

僕も一応治ったんだろうって思いますが、さてどうでしょうねぇww

いずれにしてもれんじさん、自然治癒っていうのは良い方向ではなく、また必ず来る予兆ですからね。
原因わかるといいですね。
コメントへの返答
2013年11月13日 0:02
最初は1週間が2週間になり、3週間目が確定した時は社長さんにかなり申し訳ないと謝られてしまいました。

まぁ、最後は部品取り寄せのトラブルで遅くなった所かなり頑張ってくれたのです。

パーツ発注で別のパーツが届いて泣かされてしまうところがさすが英酷。

自然治癒ではなく、今収まってるだけですね。

シートポジションはそんなにいじらないので今だけ調整できればいいやと。また1周間預けるのもなんか億劫になり今回は引き取ってきました。

パワーシートの不調も現因は決まってますからそのうち直します。
2013年11月12日 22:51
色々おありなようですが (^_^;)

出渠 おめでとうございます♪

頼れるショップが在れば、
レンジも一つ一つ良くなり、やがて無二の存在になるでしょう。
コメントへの返答
2013年11月13日 0:34
まぁ、英酷貧質でもうすぐ成人ですからね。

とりあえず、ディフェンダーがメインのショップですがCRRは駆動系が共通部品が多かったり、ショップのつながりもあったりで何とかなってます。


前の3rdレンジとCRRがこれで所有期間同じ2年となりましたが、3rdレンジはとてもいい車でしたが自分向きではなかった感じです。

いま他に欲しいクルマはと聞かれるととても困りますね。なんとなくでも挙げたとしても変態なクルマしか出てきません(^_^;)
2013年11月13日 10:06
無事納車おめでとうございます。ウチの子はまだ何も手が付けられない状態です。本国からの部品を早く、届けねばです。
電気系統といえば我がRANGEくんは、ウインカーassyのコネクターご焼けてしまっています。
ハーネス屋さんに持ち込んで、引き直しをかなと。
コメントへの返答
2013年11月14日 10:40
おはようございます。
コメントありがとうございました。

ウチのコも歴代のクルマの中で一番手が掛かってるのに、一番憎めないヤツです。

それにしても、なんでランドローバーはこうも配線が焼けるトラブルが多いんでしょうね。

ハーネスの電線サイズや接点の電流容量に余裕がないんですかね。

復活楽しみにしております。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation