• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんじろうのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

今更な話題ですが

このクルマですが、


やっぱりこれに似てると言うか、似せてデザインしたとしか思えません。


この色のマーチ、時々私が運転してます。
小さい車は小回りが利いていいですね。
Posted at 2013/02/08 21:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話しのネタ | 日記
2013年01月29日 イイね!

510ブルーバード

2週間ほど前ですが久しぶりに510ブルーバードを目撃。

すれ違うことはまれにあるのですが、今回は右折で後方についたので
ハミングシグナル(流れるウィンカー)を久々に堪能できました。

↑はドラレコ画像のためわかりにくいですが肉眼ではしっかりと。

このウィンカー、モーターでカム回して接点を動かしてたと知ってびっくり!

※拾いもの映像
今なら電子回路で比較的簡単に構成できるのでしょうけど、
当時のアナログ的な仕掛けのほうがエンジニアの知恵に感心してしまいます。

確かこの頃日産は230セドリックもハミングシグナルでしたね。
Posted at 2013/01/29 23:46:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年01月26日 イイね!

AED講習を受けました。

AED講習を受けました。先週の話ですが、会社でAED講習を受けました。

AEDって名前は知っていても内容は漠然とわかってたつもりでしたが使い方が難しいそうに思っていました。そういう中での講習はありがたかったです。

当日は東京消防庁の方が訓練用のAEDと人形を使って説明の後、参加者が体験すると言うものでした。(画像は拾いものですが同等品)

ここで大きな誤解があったことが判明。

止まった心臓を動かすための機械ではなく、心臓が痙攣している状態(心室細動)を止めるための機械であること。

AEDはあくまでも心室細動を停めるだけなので心臓マッサージ(胸骨圧迫)が必要であること。

取り扱いについては思っていたよりも簡単でした。
必要な操作は全て音声で流れますし、作業は服を脱がせて必要部位に電極パッドを張るだけ。

AEDの扱いそのものよりも、倒れている人の心肺停止を確かめること、協力者を得ることが大切だと感じました。

あとは心臓マッサージ(胸骨圧迫)が一番大変でしたね。

それでも救急隊員が到着するまでに少しでも手当てが出来れば後々障害が残ったり命が助かるかどうかが左右されるとなれば出来るに越したことはないことだと感じました。

勿論そういう場面に出くわさないに越したことがないのですが、もし目の前にそういう人がいたら・・・と考えると出来るに越したことはないですね。
Posted at 2013/01/26 11:30:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2013年01月19日 イイね!

皆さん、新聞読んでますか?

皆さん、新聞読んでますか?日本の新聞社の多くがマスゴミと言える売国的偏向報道を繰り返すのに嫌気が差し、新聞購読をやめて早数年。

しかし、年末から再び新聞をこれで読み始めました。

画面が小さいのが難点ですが、ここの新聞が無料で読めることの意味は大きいです。
Posted at 2013/01/19 18:46:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2013年01月12日 イイね!

【注意喚起】みんカラ偽サイト!?

この記事は、【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。について書いています。

先日よりみんから開発ブログに【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。
とあり、『・・・みんカラを模倣しているウェブサイトを確認しております。・・・』とな。

既に書き込みされている方の情報を元に検索すると、自分のコピーページがありました。
少なくとも無断で丸ごと情報を引っこ抜いて別のサーバーにコピーしているようです。

ただし、きちんとチューニングせず、ただ引っこ抜いてるから文字化けが多数ありますが、内容的には全く同一。

サイトドメインはhttp://www.jp-cars.com/というところになっているようですが、他にもあるかもしれません。

単にコピーサイトwwwって笑っている場合ではなく、結構深刻な話です。

なぜならコピーサイトのサーバーはのっとられ踏み台にされている可能性もあります。

そうなるとみんカラのセキュリティーが甘いことを利用して色んな情報を盗もうとしていることは間違いなく、ユーザーIDとパスワードも抜き取られている可能性があります。

ですので同じID・パスワードを他でも利用している方は変更が必要ですね。

また、当然不正行為が行われているところではコピーサイトにウィルスなどが仕込まれている可能性もあります。ウィルスチェックもしていない人は面白がって覗くと感染の可能性も否定できません。

ウィルスに感染すると内容によって自分のPC内の情報が危うくなるかも・・・。

みんカラではコピーサイトに注意としか言ってないですが、本当は結構深刻な事態を隠している可能性もあります。

皆さんも十分ご注意を。

Posted at 2013/01/12 11:10:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュースから | 日記

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation