• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんじろうのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

運転のプロとしてこれは情けないでしょ。



自分の前を走るトラックは地元ナンバーの引越し業者。
こちらが右折レーンに入ってから直進しようとするトラックに追いつこうとしているときに、いきなりウィンカー点灯してすぐ自分の前に割り込み。

それだけでも気分が良くないのだが、そのあとこのトラックは信号無視です。
交差点の信号は赤+緑矢印(直進+左折)なので右折は交差点内にはいれません。
それを平然と侵入するんだからね。

見落としだったとしても言い訳になりませんよ、緑ナンバーのトラックのドライバーなんだからさ。

トラックドライバーの運転は昔より良くなってきてると思うけど引越し業者は全般的に運転が良くないと思う。

安全運転管理者はどういう指導してるんだって文句言いたくなります!

みんカラやってるプロドライバーの方にはこういう人居ないと信じていますが。

最近、ドラレコは買い換えてもっと画質のいいものにしてナンバーや会社名をはっきり公開してやりたいとすら思う。
Posted at 2012/10/28 02:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラレコは見た! | 日記
2012年05月09日 イイね!

ETCゲートが開かない!

5月3日のお出かけの際のできごと。

高速のETC出口を通過しようとしたら、いきなり『ピ~ 停止してください!』
係員が来てゲートを開けてくれるまでの一部始終の画像です。
自分の声は情けない声なので(^^;
ホントは音声は公開したくないのですが声入れないと状況わからないので。

こんなことは初めてでした。
自車のスピード出ていなくて良かった。いや、それよりも車間をつめた後続車がなくて良かった。
いたら思いっきり追突されていたかもしれない(>_<)

原因は車種異常でエラーとなって開かなかったそう。
カードは挿してあり入口では通過問題なく途中で抜差しもしなかったので、『なんで???』でした。

具体的原因はセットアップで牽引ありになっていて、車軸数のカウントが出口でできなかったことにより、
料金区分(牽引なし=普通車、牽引あり=中型車)が判別できなかったようです。

係員にETCを渡し、料金精算後にカードを受取り、手動でゲートを開けてくれました。
ちなみにETCの割引はちゃんと付いています。

みなさん、くれぐれもETCゲートでは

1.前車と距離は空けましょう(続行で入り前車が止まると自分も出れなくなることがあります。)
2.突っ込む速度は控え目に。カードが差してあっても何らかのエラーが出ることもまれにあります。

みなさんもご注意くださいませ!

Posted at 2012/05/09 21:33:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドラレコは見た! | 日記
2012年04月25日 イイね!

新東名初走行映像

コレクターズミーティングの帰りに新東名高速道路(三ケ日JCT~藤枝岡部IC)を利用しました。

当初予定は日中通過の予定でしたが、ABSアキュムレータの修理が途中に入ったのでクルマをショップに預けて修理ご帰宅となったので初走行は夜間となりました。


ドラレコのソフトは5分しか映像が取り出せないため繋ぎ合わせるなどの編集したので画像が荒れていますが、新東名の雰囲気はわかっていただけると思います。
BGMは適当に入れてますw

全部を等速にすると時間が掛かりすぎるため約2.2倍速にしています。
それでも20分あり、あまりに画面が単調なので飽きてしまうところはご容赦。

トンネル内は明るいのですがあかり区間の道路照明が少なく山間部でもあるので路面はかなり暗いです。
事故車両とかが路上停車していると発見が遅れるかもしれません。
またカーブも勾配も緩いので一見走りやすいのですが、漫然運転しているクルマの速度増減や居眠り運転が誘発されないか心配でもあります。

※映像はベンチャークラフト製パパラッチACE PZ-95で撮影した映像を加工しています。
 そのため元のドラレコ画像よりも荒れていることをご了承ください。
Posted at 2012/04/25 19:07:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラレコは見た! | 日記
2011年05月08日 イイね!

ライダーの皆様へ

ライダーの皆様へ画像はドライブレコーダーの動画を切り出し、明るく調整したものです。

みんカラに登録してるような人にはいないと思うけど、

バイクは自転車じゃありません。

ハンドルにレジ袋をぶら下げて乗る(丸のところ)なんて絶対にやめてくれ!

頼むから!
Posted at 2011/05/08 16:11:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラレコは見た! | 日記
2011年04月06日 イイね!

桜トンネルを走る

先日話題にあがりました家山の桜トンネルです。

前車に邪魔されて気持ちよい映像とならなかったのが残念です。

今週末に満開になりそうですが、お天気がちょっと怪しいですね。

Posted at 2011/04/06 23:14:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラレコは見た! | 日記

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation