• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんじろうのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

JAGUARと2ショット

JAGUARと2ショット本屋さんに出かけたらJAGUARの隣が空いていたので駐車してケータイで撮影してみました。

永酷車はなんか好きです。

英国資本のメーカーはもうないので純粋な英国車はもうないのでしょうけど。
Posted at 2010/07/31 17:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

私のパソコン

皆さんはパソコン何をお使いですか?

私はいわゆる自作機をメインに使っています。

学生時代はコンピューターなんて大嫌いでしたが、仕事で一時期情報システム部門にいたりしたこともあり、基本的な部分はわかるようになりました。

まぁ、当時の先輩がPCマニアばっかりだったこともありかなり影響を受け、自作できるところまで来ました。

今は自作マニュアル本も売ってたりするので詳しく知らなくてもプラモ感覚で造れます。

現在の自作機は特別ハイスペックなわけでもなく、特別な拘りがあるわけでもありません。

なのに自作にしている理由は単純明快。
それはメンテナンスやパーツの追加・変更が簡単だから。

PC内部のパーツは規格化されていてメーカーが違っても規格さえ合えば互換性はかなり高いのです。

故障部所の切り分けができれば互換パーツを買ってくれば安価に修理ができます。
また、ハードディスクなどの増設やスペックアップも仕様と規格の理解ができれば意外と簡単です。
情報もネット上にたくさん転がっています。
工具もドライバーさえあればほとんどの用が足ります。

ソフトウェアも個別にインストールするので手間はかかりますが古いパソコンから引き継げます(著作権法上、新旧同時に使えないので旧マシンはつぶすと云う前提ですが)

これがメーカー製になると規格のほかにメーカ独自仕様がブラックボックス的に入っていたりして厄介な時があります。メーカー製は基本ユーザーに弄って欲しくない仕様になっているんですね。
まぁ、そこが現在はメーカーの大事な収益源にもなっているのですが。

このあたりはクルマも同じなのかな~と最近思います。

※画像がないのは部屋が散らかっていて世間様にお見せできる状況でないとご理解くださいw

Posted at 2010/07/31 14:22:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 話しのネタ | 日記
2010年07月31日 イイね!

このクルマは?

このクルマは?ネタ切れ気味なのでつまらない話題ですが・・・

このクルマはなんでしょう?

特別興味があるわけではないですが見たことのないミニバンですね。

VWのバッジが付いてましたが車名がわかりません。

日本未導入モデルでしょうか?
Posted at 2010/07/31 13:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

レンジローバーのレンタカー

入間のレンジローバー専門ショップ、Rでレンジローバーの1日レンタルをやってるんですね。

CRR、2ndが1日日帰り(11:00~19:00)で20000円、

3rd(VOGUE。年式不明)が1日日帰り(11:00~19:00)で30000円

だそうです。

ちょっと高いと思いますが、購入前の試乗っていいとこ15分ですし、
誰かの個人所有車を借りるのもなかなか難しいですよね。

本気で購入を考えるなら1日お付き合いしてみるのもいいかもしれませんね。

CRR借りてみようかな。
Posted at 2010/07/31 00:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | RANGE ROVER | 日記
2010年07月30日 イイね!

4X4マガジン ダウンロード版

久々に4x4マガジン社のホームページを覗いたら、
いつの間にか4x4Magazineが無料ダウンロードできるようになっていました。

左のバナーをクリックすると簡単なアンケート画面が現れ入力するとpdfで誌面が無料ダウンロードで来ます。書店で売っている雑誌と中身の違いはよくわかりませんが見開き1ページで72ページもあるのでほぼ全部そのままのようです。

ランクル買った頃は毎号欠かさず買って楽しく読んでいたのですが、誌面構成の変化とともにいつの間にか買うどころか立ち読みもあまりしなくなりました。ちょうど綴じる方向が逆になった頃だったかな。

今回無料だったのでダウンロードしてみましたが、ぱらぱらと見て有料なら正直要らないと感じました。

昔はクルマの情報源が雑誌しかなかったのですが、雑誌に求めていた情報がネット環境の充実により得やすくなったからなのでしょうね。

それだけでなく編集者や出版社の都合で書いた、場合によってはちょうちん記事を買わされることなく、よりユーザーや愛好者の近い立場の人からの情報が得やすくなったからなのでしょうね。

出版不況といわれて久しいですが、出版業界もそういう点を真剣に考える時期が来ているのだと思います。
関連情報URL : http://www.carmag.co.jp/
Posted at 2010/07/30 00:38:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
456 7 89 10
1112 1314 1516 17
181920 21 22 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation