• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

酷道、険道チェックポイントアタック

酷道、険道チェックポイントアタック夜、すい~っと(謎w







13日は国道471号から南下してチェックポイントを撮ってきました。
ドコモのキャリアなら取れらしいです、取れました。

車はもちろん酷道アタック用のアルトです。
車高調で下げたとはいえ、そこまで低くしてないし、何より狭い道も平気です。


調子に乗って変なところに入るとサムネみたいなことになります。
崖崩れで道がふさがってます。
軽く石とかどけて突っ込みましたが、
反対側は通行止めってなってふさがっていましたよ/(^o^)\ナッテコッタイ!!
しぶしぶバックで戻るとかww


そんなこともありながらチェックポイントを取得。
利賀ダム



県道34号を進みます。
千束ダム


途中に洗い越しがあったり、電波が無い、利賀川ダムは通行止めの先と...
とりあえず近くまで行って電波が届くところまで戻ると取れます。

洗い越し

道路に川が流れている状態です。

通行止め

この先に利賀川ダムがあるそうですが、チェックポイントだけで、肝心のダムは確認できず。
気が向いたら撮りに...行くかな~?


暇つぶしのドライブ&撮影でした。
また暇があったらフラフラします。
お疲れ様でした。


残りの写真は↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/car/1819231/4296155/photo.aspx
Posted at 2015/06/15 19:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月01日 イイね!

20150531YBM

20150531YBMどうも、山田です(謎w










YBM2015に参加してきました。
当日グランド参加です。

前日よりふらっと走って諏訪湖SAにAM1時半着、待機。
ここで待っていればきっとみん友さんと合流できると思い、車内で仮眠。

車内で寝ていると、外より聞き覚えのあるデュフフwと聞こえてきました。
予定通り悪い人と合流、再び仮眠。

朝ごはんを食べ終わると、ヒゲのイカス人と赤いな人と合流し、車山高原へ。


道中はカルガモ、先頭の悪い人はビービーと高架下でうるさい、ビーナスラインに入ると...
うん、こうなるねww
ビー、ビビーww

ご想像にお任せしますw



お久しぶりなみん友さん、初めましてなみん友さんといろいろお話しました。
その中で多かった話題がラーメンとありんこ。

ラーメン
何シテでラーメン食べているけど、店名も書いてほしい、簡単なレビューがほしいなどの要望...
店名については書くラーメン屋と書かないラーメン屋ができてしまうので保留。
レビューについては、好みの問題もあるし、知識が無く、ボキャブラリーの無さが露呈、そして比較的好き嫌いがなく平気で何でも食べる人なので味覚がおかしいかも...控えさせていただきますw
浜松ラーメンオフはやりたいと思います。
前回みたいな3食ラーメンとかにはしないですけどww


ありんこ(エアロバイク)
痩せたねーとよく言われました、ありがとうございます。
ありんこパワーが出ました。

あんなにラーメン食べてるのに痩せてる...
ありんこパワーです。

エアロバイク無しで痩せたいけど、どうしたらいい?という質問がありました。
とりあえずスクワットとかして太ももの筋肉を付けつつ、ウォーキングなりジョギングなり有酸素運動すればいいんじゃない?w
テキトーでサーセンw
この辺りのありんことか筋トレとか詳細はもっと書くかもしれませんw

誰がありんこやってるかわからないからグループを作ってくれと...
ありんこ伝道師GN氏を差し置いて私がそんなものを作るとは恐れ多いです。
GN氏がきっと作ってくれるはずw



ダートジムカーナは観戦。

他の写真はフォトギャラリーにうp↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/car/1801699/4286789/photo.aspx
↑良かったら見てください。

じゃんけん大会もありました。
FFのLSD用のミッションオイルをゲットしました。
こういう消耗品は非常にありがたいです。
しかも高級オイル!




今回は晴れて良い天気でした。
晴れすぎて日焼けヒリヒリしてます。
日焼け止め塗ったのに、ダメでした。
いつもは雨降るのに...主催曰く11回やって雨が降らなかったのは初めてらしいです。




お疲れ様でした。













冒頭の詳細。
実は参加受理のメールの宛名が山田様になっていました。
私は山田ではないですよw
Posted at 2015/06/01 20:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月28日 イイね!

20150523スイチャレ

20150523スイチャレ前ブログのとおりスイフトチャレンジバトルに出てきました。
ミドルクラスでのんびり走っていた銀色の31な人です。
今回はサーキットのタイムが目的ではなく、交換したファイナルギア、LSD、OHした車高調のシェイクダウンが目的です。
あと写真ww


31の2型スイフトで鈴鹿ツインのGコースを走ったことがある人はよく知っているかもしれませんが、ストレートで3速まで入ります。
しかし、ファイナルを変えた2型ミッション(4.3→4.7)では4速まで入ります。
当たり前なのですが高速ギアにバシバシ入れることができます。
そんなわけで走行中はシフトが忙しい...。
普段スイフトで走ってない上に慣れてないコースだと大変でした。
サーキットで初めて使うブレーキパッドも思ったより好みなフィーリング、フルバケのホールド感もおk。
収穫ありな走行でした。


午後からは疲労感満載で走行を中断。
夜通し運転で鈴鹿入りと撮影しながらの走行、そして暑さorz

↑こんなのが届いた私も中高年なのでむりぽw

撮影も被写体がだんだん上のほうに寄ってピントが合わなくなってきて...
つまり、カメラの重さに耐えれなくなるくらいorz

後半はGN氏とN豆やありんこなどの話で盛り上がっていましたww





↓スイチャレのフォト↓






⑥がないのは妖怪のせい。
テキトーに見てください、良かったらフォトにイイね押してください。





乙でした。



ちなみにお昼に受けた健康診断は問題なさそうでした。
ありんこパワーで健康ww




サムネ写真はスイチャレ中に私の車にとまった蝶。
コムラサキかな?詳しくないのでわかりません。
Posted at 2015/05/28 01:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月17日 イイね!

出ます。

出ます。スイフトチャレンジバトルに出ます。
詳しくは...http://twincircuit.co.jp/swift/swift.html

以前も出たことがあったのですが、ふざけたタイヤ

でビギナークラスでした。
途中からエア漏れ発生して午後からはほとんど走っていませんでした。

今回はミドルクラスです。
といってもドライバーは残念スペックなのでタイムはビギナークラスでしょうw
1回しか走ったことないし...。
どちらかというと慣らしとかリハビリに近いです。

あと、ここのサーキットは今年から音量規制を始めたそうです。
http://twincircuit.co.jp/top/images/0111/sound.pdf
前回(2014年11月8日)のときに主催側が終わり際にボソついていたのでいずれなると思っていました。
105dB以下だそうですね。
私の方は音量対策も大丈夫です。
アールズのサイレントセンターパイプ特盛仕様でマジ静か、静か過ぎだろ?
純正エキマニ+純正センターの頃より静かじゃね?w
爆音派ではないので助かってますw
全車両チェックされるつもりで、参加される方は今からでも遅くないので対策を。
走行中こんな些細なトラブルで変な空気になるよりは、皆で楽しみたいです!
走行を止められても改善できれば再び出走できるので、不安な場合は純正マフラーとかあるといいかもしれません。


それでエントリーしたのですが...


なかなか参加受理証が来てなく、エントリー状況を確認。
http://twincircuit.co.jp/swift/new_entry.pdf
エントリーできてるっぽいので大人しく待っていていたら、今日になってやっと届きました。
ハガキの住所が間違っていてなかなか届かなかったようです。
エントリー用紙を確認してみると住所は間違っていませんでした。


どうしてこうなった?


無事にエントリーができたことを確認しました。
当日はよろしくお願いします。
いつも撮影側ばかりなので今回は写真よろ!















それで今回、亀チャレあるの?w

どちらかというとこっちが重要。
状態:味噌くさい(謎w
めざせラウンド3!(謎w
Posted at 2015/05/17 20:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月02日 イイね!

GW初日

休日出勤が急遽なくなり今日からGWで実家に帰省しています。
朝4時くらいに出発してお昼過ぎに到着。
途中、シートレールを確保。

午後はアールズへ。
休みに入ってしまう前にスイフトの作業をお願いできるようになったので、9日赤い店は無くなりました。
みん友さんよりパーツを譲っていただいたものや修理に出していたものの取り付け作業。
今日の取り付けパーツ
・アールズの車高調
・フロントタワーバー
・センターパイプ

アールズの車高調やタワーバーは前スイフトより。
センターパイプはサイレントセンターパイプで、音量規制の対策です。

今回の取り付けにより足回りの安定感、フロントキャンバーがそこそこ付きました。
サイレントセンターパイプにより音も静かになりました。

取り付けの間、みん友さんたちとダベり続けてましたw
久々にお会いできて楽しかったです。
お疲れ様でした。
パーツゴチでした!
Posted at 2015/05/02 20:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation