• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

20150412ハイパーミーティング

20150412ハイパーミーティング12日のことです。
筑波サーキットで行なわれたハイパーミーティングに行ってきました。
もともと日程的に難しくタダ券をもらっておいて行けないかもって感じでした。

アールズでもらった招待券、みん友さんが出走予定、お買い得品が満載と行きたい理由がありました。
いろいろあってなぜか日程がずれていて行くことができました。

前日より下道でフラフラ。
今回は走りの5速MTと軽快さと経済性を考えてアルトバンで行きました。
10時間くらいかかりました。
3ATだったら断念していたかもしれませんw


ホテルは当日予約で安いところを探し、筑波サーキットより約30分くらい走ったところで1泊2980円です。
このホテルはいろいろありました。


さて、やっとハイパーミーティング。
いつもお世話になっているアールズさんにお邪魔してきました。
デモカーもみん友さんがドライバーで出走とのことで、楽しみでした。
結果はあまりよくなかったみたいです。
素人の私が見ても過給器なのにストレートの加速が悪いような...


掘り出し物を物色。
前回は牽引フックを半額以下で購入したりとあったので期待。

ミッションオイル、ブレーキフルード、ハイパーレブを購入。
ミッションオイル、ブレーキフルードは半額くらいでした。
ハイパーレブは近所の本屋に置いてなかったので購入。

帰りはさすがに高速道路で帰りました。
アルトバンの燃費、筑波まで下道走って24km/lはおいしいです。
夏タイヤがエコタイヤっていうのもあるのか??

お疲れ様でした。



メモ:
連休明けから勤務帯が変わり、スイチャレ前日が早番、YBMの翌日が早番。
ZC#1系のセンターパイプが2セット余ります。
鉄パイプとZCS11純正。
車検は要注意。
スズスポの車高調も余ります。
気になる方はご連絡ください。
Posted at 2015/04/24 01:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月30日 イイね!

3月28日

朝からさ行。
バッテリー交換とタイヤ交換。
バッテリーは腐りかけなので要交換と判断。
さすがにもう雪は積もらないと思い、交換。

パナソニックのカオスライト。


夏タイヤ。



夜はナイトオフに参加してきました。
↓写真はテキトー。
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/car/1819231/4235506/photo.aspx

お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/30 19:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月24日 イイね!

ナイトオフの裏で行なわれていたこと~アールズフェア~

ナイトオフの裏で行なわれていたこと~アールズフェア~21日はナイトオフに参加してきました。
日中はSAB富山南でアールズフェアに行ってきました。

さかのぼること数週間前。
アルトの車高調を入れたときぐらいのお話。

車高調を横目にアールズフェアがあることに気付きました。
せっかくなので前スイフトから外した納豆ダンパーに異常がないかアールズに見てもらうこと、前スイフトから外したLSDを移植を検討していました。
すでにLSDが入っている状態でしたが、仕様が異なるため換装をしようと思っていました。
その結果...

ミッションを下ろしLSDの換装とアールズのレーシングファイナルギアキットに換装。
↓アールズのレーシングファイナルギアキット
http://www.rsrs.jp/swiftparts/powertrain/racingfinalgearkit.html
これによりサーキットが楽しみで仕方ない状態になってますw

外したLSDはその場で買い取りたいという話が出たのでドナドナ。
2型純正ファイナルはN氏へ...既にミッション組み終えてたっけ?w

LSDもファイナルもマイルドに効いているので待ち乗りも問題無いくらいです。
5速ハイギアは既に入っているので2型純正ギア比くらいの5速です。

今の状態だとタイヤと足とブレーキに不安がありますが、1回サーキット行こうかと。
おわらフラグ?w
Posted at 2015/03/24 02:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月22日 イイね!

ナイトオフに参加

ナイトオフに参加この記事は、上郷ナイトオフ!について書いています。



今回はアルトで愛知の開催地まで行きました。
というのも...


21日、22日とSAB富山南でアールズフェアが開催されていました。
このイベントに合わせて、スイフトを入庫させました。
詳細は後日書きます。
↓ちなみにこんなことになっていました。

1日がかりの大仕事です。


そんなわけで開催地までアルトで行きました。
お久しぶりな人もいたり、かなり珍しい車があったり、納車したての車があったりとそんな感じです。
今回のオフ会のメインはトップ画のような夜間での撮影。
なんでも主催者がデジイチを買ったとか買わないとかでw

私も久々にそこそこがんばって撮ったかな?w
今度はサーキットで流し撮りをしましょう!

お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/22 18:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月07日 イイね!

今日の車弄り

今日の車弄り今日は朝から通勤車両のアルトを弄ってました。


まずはマフラー、フジツボのレガリスK。
アルトワークス用で車検対応品。
ビームの上を通るということで知恵の輪状態...。
自分で取り付けを途中で断念orz


プラグ、NGKのやつ。
通販で3本セット安かったので購入。
最近吹けあがりが悪く、上がもたつく感じがあったり、エンジンのかかりが悪い状態でした。
きっと前のオーナーさんが1度も交換してないのではと思い、交換。
直列エンジンは整備が楽でいいですね。
水平対抗エンジンのプラグ交換は2度とやりたくないです。

プラグを交換してみたら案の定、
角なしでロンゾ、キマリ状態、使えない...(FFXのネタ...古っ!

交換したらエンジンがなめらかに回るようになった気がします。
同時にエアクリのフィルタを交換。
純正交換タイプなので性能は微妙かも。


車高調。
ストリートライド(レーシングギア)のワゴンR用。
店員とアルトには設定が無いですが、形状が同じだからきっと大丈夫と談笑。
オートバックスでセール中のやつです。
これは店に丸投げ。ついでに断念したマフラーもお願いしました。
調整式ピロアッパーと調整式ラテラルロッドも同時取り付け。
リアのみ特注品です。
これでアルトで回った傷が誤魔化せる(謎w
ハンドルまっすぐってすばらしい(謎w
金額はいろいろ交渉したので安くなりました。
なんかサービスもあったしww


取り付けたマフラーはとても静かです。
どうせ弄りだすとスイフトみたいに排気全て社外品になって煩くなって(違w


アルトはこれでしばらくは弄らない...と思います。

次はスイフトだ。
再来週くらいにやります。
こちらも交渉済み。


お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/07 21:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation