• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

20150201女神湖氷上ドライブ

一部の人たちからはMGMなんて呼ばれていたヤツです。
coi@さんがブログにあげていて、今年はスタッドレスタイヤを買ったので行ってみたい!
そんなわけで2月1日に女神湖氷上ドライブに参加してきました。


ホテルを取っていたので前日入り。
道中は相変わらずほぼ一般道で新潟、白馬村を抜けて行きました。
凄い雪でした...写真を撮っている余裕はありませんでした。
すっごく滑るよ、視界悪いよ、真っ白だよ、燃え尽きたよ(エ?

ホテルは諏訪インター近くのホテルカンデオ。
夜景もキレイ、温泉アリ。


夜勤明けもあって、遠足前の子供状態で眠れませんでした。
故にカメラをカシャカシャさせていましたw

当日。
天気がとてもよく、楽しかったです。
雪上とは異なり、氷上はよく滑ります。
凍結道路が続いているような感覚に近いです。

私のアルトはFFでしかもABSすら付いていない車で、そういう意味では変な制御とかなく全て自分の腕で走ることになり、シビアでした。
サイドを引いてからや慣性で滑りだしてからのグリップの戻ることや、ホイールスピン、ブレーキによるタイヤロックなどなどw

LSDがあればまた違ったかもしれません。

帰りは高速道路で帰りましたが、こちらも新潟で悪天候。
滑る、真っ白、止まれないで最悪でした。
車体が軽くタイヤの細いアルトはすぐに足を取られて危険でした。
そういう意味では氷上よりもヒヤヒヤしました。



機会がありましたらご一緒させてください。
今回のメンバー:






フォトギャラリー

お疲れ様でした。
Posted at 2015/02/07 12:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月06日 イイね!

とーすいあけおめオフと富山へUターン

とーすいあけおめオフと富山へUターン4日の午前はとーすいのあけおめオフに参加してきました。
アルトで参加ですが、他車種でも基本OKな感じです。

詳細は他の人のブログを(謎w
お疲れ様でした。
ときどき東海地区に行きますので、また遊んでください。


午後から富山へ戻りました。
特に目立った混雑もなく、戻りました。
年末年始の大雪を警戒していましたが、降雪後に雨ばかりだったみたいで雪は心配なかったです。
アパートに到着して、まずやること...
スイフトの確認
エンジンが問題なくかかり安心しました。



再び富山生活が始まりました。
北陸の皆さん、またよろしくです。

遠州弁が出てしまったたら帰省ボケしていると思ってくださいね。
ただ気付いたことはアパートよりも実家のほうが通気性がよくて寒いですw

ちなみに実家の方では滅多に雪が降りません。
積雪なんて5年に1回くらいかなって感じです。
富山に来て初めてスタッドレスタイヤを使ったっていうくらいです。


昨日から仕事始めでした。
このままだと年度末にまた大変なことになりそうですが、なんとかなるでしょうww
いや、なんとかするしかないorz
Posted at 2015/01/06 20:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月29日 イイね!

2014年

2014年今年ももうすぐ終わりですね。
2014年を振り返るといろいろありすぎました。
昨年、一昨年とまとめ動画みたいなものを作って公開していましたが、やめます。


・カメラ

デジイチを購入後、サーキット走行の流し撮りなどの車、猫、夜景など多くの写真を撮りました。
某カメラ屋フォトコンテストにも一次審査通過や某動物病院フォトコンテストに入選してカレンダーになったり...。デジイチ始めて数か月で入選まで行くことができたのには驚きました。Top写真が入選されたものらしいですw



・仕事

3月の終わりになって4月から富山に異動を言い渡され、即答で行きますって返答しました。
引っ越しは業者に断れ続けて最終的に自分ですべてすることになりました。アパート探しも同時並行。
初めての交代勤務や違う職種で大変でした。



・車

白から銀へ、そして2台持ち。
いろいろあって白いスイフトを壊して、銀色のスイフトを譲り受け、さらには通勤車両も購入しました。
アパート探しの時に物置と駐車場2台があって本当に助かっています。
スイフトは車高やタイヤなどを雪仕様にしなくても良い状態です。
通勤車両のアルトは燃費も良く、消耗品が安いですね。
スタッドレスタイヤ4本がスイフトのサマータイヤ1.5本分の値段とか。
燃費も18km/lくらい。
オフ会にもたくさん参加させていただきました。
YBMからナイトオフ、走行会とお世話になりました。
走行会ではクラッシュとかもありましたけどw



・雪

雪が全く積もらない地域から雪国へ転勤。
初降雪や初積雪のときはテンションが高く、おかしかったです。



・らーめん

浜松にいたころを病的に毎日のようにらーめんを何シテに上げて食すという状態でした。
案の定、体重は増えました。
富山に転勤してからはラーメン生活自体大人しくなっています←
でも、機会がありましたら皆でらーめんを食べに行きましょう。



・一人暮らし

健康も多少考え、食生活を見直したり、ありんこ(エアロバイク)で運動したりしました。
おかげさまで半年で8kg減りました。



来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/29 13:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月05日 イイね!

ニートのお知らせ

ニートのお知らせ投稿時の外の様子。
雪が積もっていますね。

アルトバンには富山に来てからすぐにスタッドレスに変えたので問題無いです






スイフトは夏タイヤのままです。
もちろん車高も下げたままです。
冬場は走らせません、エンカリコワイ。
ときどきバッテリーやエンジンのチェックをされるだけの状態です。


ニートですね、わかります。


富山に来てからほとんど走らせてませんが、スイフトで運良く遭遇できたみん友さんもいたので良かったです。
年末、帰省のときに動かすかもしれません。


冬場はアルトバンには頑張ってもらいます。
念のためにブースターケーブル、三角停止板を積んでおきます。












スノボをしたいです。
FFだけど大丈夫だよね、きっとww
チェーンも考えておこう、そうしよう。
今ではスプレー式とかもあるみたいですね。
Posted at 2014/12/05 18:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月25日 イイね!

納車してました

納車してました2014年11月22日18時:
通勤車両としてアルトバンが納車されました。
(HA23V、5MT、走行6万km)

いつかのブログでアルトバン買っちゃったって書いていましたが、やっと納車です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/blog/34402676/
↑タグの部分にコッソリ書いてましたw

この型のアルトは競技車両や遊び車、通勤車両として使われることが多いそうです。
特に5MTは競技車両へと...。

4ナンバーなので税金は安く、MT車なので燃費が良いそうです。

AMラジオだったり、パワーウィンドウレスだったりしますが、問題無いです。
思った以上に運転がおもしろい車です。

まずは納車のご報告まで。
翌日のお話は写真整理、動画編集などまとまったら書きます。


アルトバンもよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/25 01:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation