• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

チャットのページについて

先日、白粋。のチャットオフ用のチャットを作りました。
といってもサンプルソースを3つぐらい混ぜて調整しただけですが...。
1から全て作るのはさすがに大変です。

チャット作成なのですが、これについては白粋。のオセロオフの後の反省会の中で話題となりました。
去年の9月に白粋。と黒粋。の合同オフ(白と黒だけのスイフトが集まったオフ)がありました。
オフが終わり、居残り組で夕飯を食べた後に軽く駄弁っていました。
その中で「レンタルチャットが重たくて...」というこのみさん。
確かに重かったです。
Skypeとかだと楽なのですが、パソコンに疎い方や携帯電話のみの方とも交流したいとのことでした。

他のレンタルチャットも良いのですが...どれも微妙です。
やはり自作なら軽いし自由に使えると以前から思っていたので
「もし宜しければ私が作ってみましょうか?」
と半分ノリで返答してしまい、このときから考えていました。
考えるだけでしたorz

エコパでのオフ会のときに再びこのみさんからチャットを作ってくれないかとお願いがありました。
やっと動きました。
ちょうど連休中で手が空いたので挑戦してみました。
去年考えていたことを思い出しながら
すぐに形になるとは思っていませんでしたがww
サーバは無料のレンタルさんです。
本当は自作サーバもあったのですが、去年ぐらいにお亡くなりになってしまいました。
自作サーバは壊れたパソコンの部品の寄せ集めだったので壊れても仕方ないです。

チャット作成の経緯はこんなところです。
取り掛かれば割とすぐにできることだったです。
もっと早く取り掛かっておけば良かった...。


あとデザインをいい加減なんとかしようかと思っていますが、こういうのは他の方にお任せしたいです。
案がありましたらご連絡をお願いします。
というかソースをお渡ししますので誰かやってください。

このネタは私のブログよりも白粋。のスレッドに書き込んだ方が反応が良いかもですww
こういう一面もあるとかってテキトーに読んでいただけるだけで満足です。
今日は本当に文字だけで白粋。ネタでかつパソコンネタで恐縮です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2011/05/11 21:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年05月07日 イイね!

チャット作成しました。

チャット作成しました。先日掲載した白粋。用のチャットオフのベースプログラムを作っています。
自動更新や参加の処理に若干不具合が残っていますが、使えることには使えます。
そのうち修正します。

簡略化しすぎたせいで退室の処理とかはほとんど何もしないです。
プログラムの行数も150行未満、ログ含めファイルは3つしかないです。
ファイル操作程度まででき少し変わったものを作りたい方にはオススメできるレベルかと。

素人がお遊び程度で作るとしたらこんなものでしょうか。
少人数でチャットオフをするならこのぐらいでよいかと思います。

あとは実際に使ってみて皆さんの意見を参考にしつつテキトーに改善していきたいと思います。
デザインも考えないといけないですね。

現在はとくに制限とか設けていないのでよろしければ使ってみてください。
http://yoru-swift.toypark.in/index.html
荒し等はご遠慮ください。
Posted at 2011/05/07 22:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年04月05日 イイね!

久しぶりにパーツレビューを

久しぶりにパーツレビューを2ヶ月ぐらいパーツレビューを掲載していませんでしたが更新しました。
車は特に弄ってません!!
弄りたいところはたくさんありますがww

今回はパソコンのパーツレビューですよっと。
かなり前に購入したマウスです。
お手ごろ価格で地味に便利なボタンがあったりしてゲームをやっていた頃は活躍しました。

あと有名かもしれませんが、お世話になっているサイトを紹介します。
GIGAZIN(ギガジン)というサイトです。
http://gigazine.net/
パソコンからご覧になってくださいね。
おもしろい情報がたくさん掲載されています。
ここの懸賞に応募してみました。
当たらないかなぁ~
Posted at 2011/04/05 20:12:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年07月23日 イイね!

画像のナンバープレートの消し方

画像のナンバープレートの消し方昨日はみんカラのお知らせで「ナンバープレートなどを隠してくださいね」という内容でした。

そこで今日は画像のナンバープレートを消すときに使っているソフトを紹介します。
PictBearというソフトで簡単でそこそこキレイに消すことができます。
Grani
愛車紹介のパソコンのパーツレビューにも記載しておきます。


今日はパソコンのソフトを紹介してみました。
他にも良いソフトはたくさんあります。
コメントやPV等で反応を見て今後も紹介するか決めたいと思っています。
Posted at 2010/07/23 21:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年07月20日 イイね!

「学生時代の産物なのですが...。」のその後です。

今回も文字が多いです。

先日「学生時代の産物なのですが...。」を記載しました。今回はその後です。


教授からはメールは来ませんでしたが、大学に残っている友人からメールが来ました。
講義の手伝いのアルバイトの件です。

先に注意点があります。
以下の内容は全ての学生にあてはまることではありません。


メールによると受講生の質が極端に下がっているようで、1年生の内容をまた教えているとのことです。
また情報という学科の学生で2年生にもなるのにパソコンの操作やプログラミングの基礎や相対パスがわからないというのです。
一般の方ではこれではどのぐらいできないかが少しわからないですね。
数学でいうと二次方程式を習っているときに一次方程式がわからないという感じでしょうか。
したがって教えることが精一杯になってしまい私の産物は使わないことになったそうです。
安心しました。これで教授からの呼び出しはなくなりましたが...これはひどいです。


今回は大学の就職を支援する課の講師が言ったことを記載します。
最近は目的意識が無く、受身姿勢の学生が出てきました。
そういう学生は面接の練習とかするとその学生が私は言われたことしかやっていませんと感じさせてしまうことを言ってしまいます。
それは学生という時間が自由に使えるときに自分が興味があるものを自発的に研究や挑戦をしなかったということです。サークルにでも入って何かすれば良いのに...。
面接練習では「大学の講義やゼミで行っている内容をやりました。」と答える学生が多いそうです。工夫も何もないそうです。

これって採用側からすると...
つまり与えられた仕事しかできないんですね。
でも与えられた仕事をするのって当然ですよね。
ってなりませんか。
何か自発的にすることや工夫や改善が欲しいところです。


私の記事をご覧になった学生の皆さん、与えられた課題だけでなく、興味のある分野にもっと挑戦や研究してみてくださいね。
楽しいですし、面接やエントリーシートとかのネタにもなると思います。
私も自動車部とかに入ってサーキットとか走ってみればよかったと今頃になって後悔しています。
資格ももっと取得しておけば...もっと旅行に...サーバやネットワークの知識も...。
後悔ばかりしている私みたいにならないでくださいね。


今日も長くなってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2010/07/20 21:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation