• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

どうしてこうなった?

どうしてこうなった?折れたからこうなった!

センターパイプが折れて純正品をお借りして、本日お返ししてきました。
どうなったかは...
お察しくださいw

明日は特に用事等も無いのでフラグ難民となっています。
さてさてどうしよう?
Posted at 2012/11/17 20:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

ネタ仕込みとか

ネタ仕込みとか25日にあるとーすいのオフ会に参加します。
ウケるかどうかは別問題で、いつものように何かネタを仕込みたいと思っています。

前回の三○根山も去年のとーすいのオフも前日までネタが思いつかないままでしたので、今回もきっとw

既にセンターパイプが折れたことでネタになっている気がしますが...
実はこれについてはまだ話が続きます。
続きはオフでw
Posted at 2012/11/15 18:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2012年11月13日 イイね!

折れるなよ、絶対に折れるなよ←折れる

折れるなよ、絶対に折れるなよ←折れる11月10日はオートリメッサで行われているアールズとレカロのイベントに遊びに行きました。
サーキット走行後だったのでアールズのオイルを購入&交換。
イベント+オイル特価デイだったのでかなり安くなりました。

iwazさんのお友達がどうやら32のダウンサスを購入して試乗会をしていました。
せっかくなので私の車もいかがですか?って感じで2人を乗せて運転することに...

試乗ので何もないストレートで
カラカラ(何か金属を引きずっている音)...
ボボボボ(排気音が爆音)...


 

コンビニに一旦停めて確認してみると...
センターパイプが折れとる!orz
おかしいな...腹打ちしたこと無いんだけどな...。

仕方ないのでオートリメッサに戻るため、エンジンをかけると再び爆音!
たまたま横を歩いていた若い女の方が...
(゚Д゚)エ?
ってなってました。

予備の純正センターパイプをお借りして取り付けました。

晩御飯は居残り組で焼肉でした。
同時間枠にmikakaRさんが焼肉をやっていたようでしたが、別会場です。

帰宅して父にセンターパイプが折れたという話をしたら
(゚Д゚)ハ?
ってなりますた。
やっぱり普通は折れないものですよね...。

翌日のナゴヤベイでトラねえさんにも
「ジムニーの話みたいw」
って言われました。
確かにオフロードで走れば腹打ちして折れることはあるかと思いますが...
やっぱり折れないものです。

さて、センターパイプは借り物です。
返さないといけません。
ちょっとごそごそ、ごにょごにょしてたら何とかなりそうな方向へ!

オートリメッサの皆さん、アールズの皆さん、当日会場にいた皆さん、ありがとうございました!
センターパイプなんとかなりそうです!

お疲れ様でした。


皆さんも気を付けてくださいね、センターパイプ、折れますよww
普通はセンターパイプなんて折れねえよ!
私の車だから折れたんだよ!orz
Posted at 2012/11/13 17:54:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月09日 イイね!

試運転inスパ西浦モーターパーク

試運転inスパ西浦モーターパークスパスパしてきますた。
サムネ写真はZC31S-MONSTER TUNEさんのブログより拝借。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1346001/blog/28273354/
3輪走行になっていました。
どうもコーナーでリアが安定しないので...もしかしたらこれが原因??


実は純正フックを愛用しています!ww
そろそろベルトタイプのフックが欲しいです。
やはり吸気口から出すかw

今日はいろんな意味で試運転でした。
先日届いたばかりの靴、タイヤ123S、オイルクーラーの試運転です。
他にもピロアッパーやテンションバーの効果を体感してきました。

オイルクーラーの効果は凄かったです。
最高温度が110℃を下回りました。
無しの状態だと1回のアタックで120℃超えは当たり前でしたのでこれを見ると違いがわかります。
また1-2周のクーリング走行で90℃くらいまで下がってくれるので助かります。
連続周回が可能となりました!
オイルのヘタリも少ないかと思います。
高速道路の巡航でさえ120℃とかあったので本当に助かっています。

ピロアッパーやテンションバーについては...
トラクションやハンドリグが良くなったことは間違い無いです。
それが自分のプラスにできるかどうかは全く別ものですが...

タイヤは○白リーダーオヌヌメタイヤの123S!

いくら街乗りで少し使っているからって...1枠走ってこの状態。
1発でスリップサイン手前だよww
私でここまで減ってしまうということはタイヤを使う走り方をしている方は1発アウトもあり得るかも...。
グリップについては申し分無いです。
フェデラル595RS-Rの方が直進方向のグリップが強い感じですが、
横方向とタイヤ剛性はこちらの方が上かな?って感じです。
ただし、ライフは写真の通り2、3発で終わります。

ちなみにウエットは強いです。
今まで履いたタイヤ(マランゴーニ ゼタリネア、ヨコハマ Sドラ)よりもはるかに上だと思います。
雨天時のサーキット走行はまだしていませんが、街乗りでここまで違いがわかりました。

あと、こんなこともしてました↓ww
ハイドラで走行!

急操作が23回??ww


走行地図...テラカオスww
立体交差とかS字とかなんとかわかる???

本日はありがとうございました。
またよろしくお願いします。

ナ○ネットにはいつもお世話になってばかりです。
今回もいろいろ参考になりますた。

お疲れ様でした。
走行動画はあまりにもヒドイ走行だっためうpしません。
タイムはおニューの靴&タイヤ&リハビリ中なので7秒台目前ってところでした。
ラインの適正化とリハビリが終われば...きっと大丈夫。




次の走行は...年始...かな...!?
去年、一昨年とやっていた年明け運動会みたいなことを来年もやるようでしたら参加します。
っていうか私が幹事になればいいだk...なんでもないです。
Posted at 2012/11/09 20:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月06日 イイね!

猫、そろった件

猫、そろった件ポチったものが届きました。

靴です。



サーキット走行用に使っていた靴なのですが、いい加減に安全靴から卒業しようかと思いまして...
そうなんです、私、安全靴で今まで運転してきましたww


今回購入した靴はPUMAFAST CATです。
そして使われた運送業者はクロネコです。
最後にちょろこさんww






某通販のタイムセールにて2980円也。
靴ヒモなのですが、今回は少し違う結び方をしてみました。
同色なのでわかりにくいですね。
あえて白いヒモにするのもアリか?w

当分は慣らしですww
Posted at 2012/11/06 21:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「AIって難しい」
何シテル?   09/14 22:30
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 678 910
1112 1314 1516 17
18192021 22 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
スズキ ランディハイブリッド スズキ ランディハイブリッド
ミニバンがほしくなりボロボロなマツダのプレマシーを中古で購入し、ツナギにしていました。 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation